ラティボル1世 (ポメラニア公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラティボル1世
Ratibor I.
ポメラニア公
ラティボル1世とその妃
在位 1135年 - 1156年

出生 1110年ごろ
死去 1155/6年5月7日
埋葬 ポメラニア公領、グロビャ、プレモントル会修道院
配偶者 プリブィスラヴァ・ヤロスラヴナ
子女 マルガレーテ
スヴァントポルク
家名 グリフ家
父親 スヴァトポルク
テンプレートを表示
ラティボル1世と妃プリブィスラヴァの墓石(1370年ごろ、ウーゼドム島の教会)

ラティボル1世ドイツ語:Ratibor I., 1110年ごろ - 1155/6年5月7日[1])またはラシボル1世ポーランド語:Racibor I)は、ポメラニア公(在位:1135年 - 1156年)。ヴァルティスラフ1世の弟。

生涯[編集]

ラティボル1世は当初カミエンに居を構え、デンマークスウェーデンおよびノルウェーを訪れた[2][3]。1135年に兄ヴァルティスラフ1世が死去した後に、公領を継承した[4]。ラティボルはポメラニア公であっただけでなくスワヴノ公でもあり、スワブノ公家の始祖であると考えられてきたが、近年ではこれを否定する説も出されている[5]

ラティボルはポメラニア公領を手に入れた後も、スカンディナビアへの略奪のため遠征軍を組織し続けた[3]。同年、ラティボル1世はリューゲン島へ向かうデンマーク艦隊を破り、報復として当時のデンマークの首都ロスキレを破壊した[注釈 1][6]。このことは、当時のスカンディナヴィアの年代記である『Annales Nestredienses』および『Annales Sorami』に記されている。ラティボルの最も重要な遠征の1つは1135年のもので、そのときラティボルと甥のドゥニミスルはコヌンガヘラの街を略奪した[注釈 2][3][8][9]

ラティボルはキリスト教信仰の擁護者であり推進者であった。その治世中に、バルトおよびグリンメンに教会が建てられ、スウピエとグローベに修道院が創建された[10][11]。1128年からヴォルガストに司教区を置いたポメラニア司教区の境界も確立され、初の正統でない司教アダルベルトが任命された(1140年10月14日)[12]。司教領は西のレクニツァから東のウェバ川までの地であり、城主たちから寄付されたもの、あるいは彼らの収入の一部からなっていた[11][13]

ラティボルはグロビャのプレモントル会修道院に埋葬された。ラティボルの死後、兄ヴァルティスラフ1世の息子であるボギスラフ1世およびカジミール1世が公領の統治を継承した[14]

結婚と子女[編集]

ラティボル1世はプリブィスラヴァと結婚した[4]。プリブィスラヴァはおそらくヴォルィーニ公ヤロスラフ・スヴャトポルコヴィチの娘とみられ、1155/6年以降に死去した[15]。この結婚で2子が生まれた。

  • マルガレーテ(1142/5年 - 1197/8年以前) - ラッツェブルク伯ベルンハルト1世と結婚
  • スヴァントポルク(1197/8年以前没) - ポメラニア公?[16]、スワヴノ=スウプスク公

古い資料には、ラティボルの子として上記の2子のほかにヴァルティスラフ(2世)、ボギスラフ3世、バルトロメウ、スヴァントポルクの娘たちおよびドブロスラヴァの名が見られる[2][17]

注釈[編集]

  1. ^ 1151年、海賊やポメラニア公による攻撃から守るためにロスキレで帆船連合がつくられた[2][4]
  2. ^ 「アイスランドの歴史家スノッリ・ストゥルルソンは、ポメラニア公ラティボルのコヌンガヘラへの遠征について述べ、船には44人の戦士と2頭の馬が乗っていて、その重さは約5トンに達したと述べた。これは、グダニスク・オルニアとポメラニアのシャルブローで発見された難破船で確認されるであろう。」[7]

脚注[編集]

  1. ^ Rymar 2005, pp. 105–109.
  2. ^ a b c Szymański 2006, p. 343.
  3. ^ a b c Boras 1996, pp. 29–30.
  4. ^ a b c Kozłowski & Podralski 1985, p. 23.
  5. ^ Rymar 2005, pp. 106–107.
  6. ^ Dopierała 1970, p. 54.
  7. ^ Leciejewicz 1989, p. 299.
  8. ^ Rymar 2005, p. 106.
  9. ^ Dopierała 1970, pp. 54–55.
  10. ^ Szymański 2006, pp. 343–344.
  11. ^ a b Boras 1996, p. 31.
  12. ^ Fabiańczyk 2001, p. 74.
  13. ^ Maleczyński 1975, pp. 294–295.
  14. ^ Rymar 2005, pp. 106, 113, 119.
  15. ^ Rymar 2005, pp. 107–109.
  16. ^ Rymar 2005, pp. 105–109, 121–122.
  17. ^ U. Madsen. “Ratibor I. Herzog von Schlawe-Stolp”. 2012年5月2日閲覧。

参考文献[編集]

  • Boras, Zygmunt (1996). Książęta Pomorza Zachodniego. Poznań: Wydaw. Naukowe Uniwersytetu im. Adama Mickiewicza. ISBN 83-232-0732-1. OCLC 830122949 
  • Dopierała, B. (1970). Polskie losy Pomorza Zachodniego. Poznań 
  • Fabiańczyk, Lech (2001). Apostoł Pomorza. Szczecin: „Książnica Pomorska. ISBN 83-87879-20-7. OCLC 749440212 
  • Kozłowski, Kazimierz; Podralski, Jerzy (1985). Gryfici. Książęta Pomorza Zachodniego. Szczecin: Krajowa Agencja Wydawnicza. ISBN 83-03-00530-8. OCLC 189424372 
  • Leciejewicz, L. (1989). Słowianie zachodni: z dziejów tworzenia się średniowiecznej Europy. Wrocław, Warszawa, Kraków, Gdańsk, Łódź. ISBN 83-04-02690-2 
  • Maleczyński, K. (1975). Bolesław III Krzywousty. Warszawa-Kraków-Gdańsk 
  • Rymar, Edward (2005). Rodowód książąt pomorskich. Szczecin: Książnica Pomorska im. Stanisława Staszica. ISBN 83-87879-50-9. OCLC 69296056 
  • Szymański, J.W. (2006). Książęcy ród Gryfitów. Goleniów: Kielce. ISBN 83-7273-224-8 
  • U. Madsen. “Ratibor I. Herzog von Schlawe-Stolp”. 2012年5月2日閲覧。
先代
ヴァルティスラフ1世
ポメラニア公
1135年 - 1156年
次代
ボギスラフ1世
カジミール1世