モスクワ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モスクワ川
モスクワ川から見たクレムリン
延長 503 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 17,600 km²
水源の標高 -- m
河口・合流先 オカ川
流域 ロシアの旗 ロシア
テンプレートを表示

モスクワ川(モスクワがわ、ロシア語: Москва-река、英語:Moskva River)は、ロシア西部を流れるで、スモレンスク州モスクワ州を流れ、蛇行しながらロシアの首都モスクワを貫流する。ヴォルガ川水系に属するオカ川支流で、水はカスピ海へと流れる。川の延長は503km、流域面積は17,600平方kmにおよぶ。

名称[編集]

モスクワ川流路図

モスクワはモスクワ川の河畔に位置し、街の名はモスクワ川に由来する。英語ではモスクワの街は「Moscow」と表記されるが、モスクワ川は「Moskva」と表記される。どちらも同じロシア語(Москва)をもとにした表記の揺れである。「モスクワ」の語源は定かではないがいくつかの説はある。[1] 一つは、古代のフィン・ウゴル語派の言語で「暗い」「濁った」を意味するという説である。また、コミ語の「」が語源とする説、モルドヴィン諸語で「」を意味するという説もある。

概要[編集]

毎年11月から12月にかけて凍り、3月終わりごろから溶けはじめる。主な支流にルザ川英語版Руза)、イストラ川英語版Истра)、ヤウザ川Яуза)、パクラ川英語版Пахра)、セヴェルカ川ロシア語版Северка)などがある。モスクワ運河により、モスクワ川と北方のヴォルガ川の間が結ばれている。

流域の都市[編集]

19世紀、モスクワクレムリンの近く
1現在のモスクワ・クレムリンの近く。救世主ハリストス大聖堂を望む

モスクワ川は、修道院で有名なモスクワ郊外のズヴェニゴロドЗвенигород)、ヴォスクレセンスクВоскресенск)、ジュコーフスキーЖуковский)、ブロンニツィБронницы)、モジャイスクМожайск)などの街を流れ、コロムナКоломна)でオカ川合流する。

関連項目[編集]