ノート:名探偵コナンの登場人物/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ3 過去ログ4 過去ログ5


一部転記提案

沖矢昴に関する記述の転記提案

別節のノート:名探偵コナンの登場人物/過去ログ2#赤井秀一の分割と沖矢昴との項目統一についてで2年前に止まっていた議論を再開させようと思います。本作に登場する沖矢昴は赤井秀一が変装した仮の姿です。そこで、現在本ページにある沖矢昴に関する記述を、FBI (名探偵コナン)へ転記することを提案します。--YES DDY会話2020年8月6日 (木) 01:51 (UTC)

目暮みどりに関する記述の転記提案

以上の32点から、目暮みどりに関する記述を目暮十三#妻との馴れ初めへ転記することを提案致します。なお転記後の扱いについては、佐藤正義と同様にリンクのみを残し、親族節からは目暮家を除去する予定です。--YES DDY会話2020年8月25日 (火) 13:21 (UTC)

--YES DDY会話2020年8月25日 (火) 14:21 (UTC)

一つの方法だとは思いますが、些か迷う部分もあります。消去方式的に上記3点からすれば転記もうなずけなくはないのですが、佐藤正義のような回想のみ登場の故人でもなく、ホワイトデーの回にも登場したりと複数回登場していて目暮警部の妻として今後も登場する可能性も否定できないので、目暮十三#妻との馴れ初めへ転記して名探偵コナンの登場人物から親族節も含めて項目的に名前を除去が一番最適と言えるのか…という意味で、転記提案も一理あるとは思える一方で、転記提案に全面賛成すべきかという点は、申し訳ないのですが若干躊躇いというか迷いが生じてもいます。目暮警部の妻で複数回登場しているという条件的には、いかがなものなのでしょうか?私の迷うところも含めて転記案自体は賛成にやぶさかではありませんが、登場人物から項目的に名前を除去すべきかとなると、ここは慎重に考えて他の編集者様のご意見も伺ってもっとも最適と思える方法を模索してみて、そのうえで転記も行うようにした方が良いかなと、現時点では、それが率直な意見です。--2400:4153:5000:4A00:9114:B7FD:F5A6:E3F3 2020年8月25日 (火) 14:03 (UTC)

追記です。改めてよく見返したら、例のホワイトデーの回の態度は出典が一つ付記されていますね。--2400:4153:5000:4A00:9114:B7FD:F5A6:E3F3 2020年8月25日 (火) 14:11 (UTC)

出典の有無に関しては当方の確認ミスです。訂正させて頂きました。仰るとおり目暮みどりは掲載条件の点は満たしている状態です。ですから、親族節の記載に関しては、確かに転記後も残す方向で考えるべきかもしれません。
転記という点での私の意見は、先にもあるように、
  • 本ページにおける目暮みどり項の大半は、「連続女子高生ひき逃げ事件」を巡る十三との関係性に纏わる記述であること。
  • ほぼ同内容の詳細が、現段階で目暮十三#妻との馴れ初めに記載されている状態であること。
これらを考慮し、可読性の面でも転記統合が妥当であると判断致しました。--YES DDY会話2020年8月25日 (火) 14:49 (UTC)
ご意見は理解したうえで、了解いたしました。後は他の編集者様のご意見も伺ってより最適と思える編集(転記統合や親族節を残すべきか等)に着手して頂ければと思います。--2400:4153:5000:4A00:9114:B7FD:F5A6:E3F3 2020年8月25日 (火) 15:03 (UTC)
コメント 個人的にはどちらでも構わないので、賛否は表明しませんが、見た所Wikipedia:分割提案に掲載されていない様です。これはミスでしょうか。--知識熊会話2020年8月27日 (木) 10:30 (UTC)
報告ミスです。ご指摘感謝致します。また、本ページの編集に日頃から携わっておられるお二方から、特に前向きな意見は得られていない状況ですので、誠に勝手ながら、このタイミングで提案を取り下げさせていただきます。ご意見ありがとうございました。--YES DDY会話2020年8月27日 (木) 13:35 (UTC)

節分けについて

今般のIP氏の編集によって、一部の警察関係者や学校関係者、赤井一家などが「コナンの周辺の主要な関係者」節に移動されましたが、これについて基準が曖昧で且つ「コナンの周辺の主要な関係者」節の肥大化を招いていると危惧しています。赤井一家などはまだしも、警察関係者や学校関係者など、組織に属するキャラクターは組織の節でまとめて紹介するのが合理的ですし、何より府県警で長野県警だけがこの節に移動されたのが私にとって最大の謎です。一度IP:14.193.156.21会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏によって戻されたのを可変IP氏が差し戻されていますが、私としては以前の節分けの方が自然で可読性も良かったと考えますので、現在の節分けに為さった合理的な説明を今一度お願い申し上げます。--知識熊会話2020年4月20日 (月) 09:30 (UTC)

  • 私自身も以前から項目の基準が曖昧だなと思っていました。長野県警については最近の展開も黒田兵衛や諸伏兄弟と安室透との関係等で、警視庁のメインメンバーと同等なくらいに他の府県警の警察官よりもストーリーの中心に近づく位置になっています。そもそも大和と諸伏は他の警察メンバーと異なり安室同様にコナンの潜在能力や眠りの小五郎が実はコナンの力であることも初登場から見抜いていたなど、一線を画す描写がなされてましたし、「赤井一家などはまだしも」と言うのも突き詰めればどこに主体を置くかがストーリーの進展もありますが、変化していっていると同時に従来から曖昧な基準で項目分けされていました。一例を挙げれば、遠山和葉など常にストーリーの中核に絡むキャラが下の方でその他的に近い方な区分なのも、私としては不自然で可読性も必ずしも良かったとは言えない部分が多かったです。なので今回項目の分類等を現状の原作展開に近づけて再シャッフルして、移動改良を試みてみました。キャラクターの記述の公平性や統一性も私なりに配慮しています。「警察関係者や学校関係者など、組織に属するキャラクターは組織の節でまとめて紹介するのが合理的」という考え方はもちろん理解しております。しかし複数の関係に属するキャラクターも多々いますし、極論を言えば園子も鈴木財閥に属す一方で、その他周辺の家族的分類も最適とは言えない面も多かったですし。この項目分けに関しては区分・分類が公式書籍やサイトでも複数回別々な場合もあって曖昧なところもあるので、どれが合理的と言えるか、自然と言えるか、可読性が良いと言えるかは編集者の皆さん個々に色々と意見が分かれるだろうなと考えています。なので、今回一案・一つの現状に近づけた合理的な分類を考えてみて、あのように項目分けをし直したり、移動させたりして編集致しました。もちろん、今回の区分が一番絶対的に正し分類・節分けだとは言えない部分もまだまだあると思いますし、今後の展開次第で色々と変わってくると思いますし、他の編集者の方々がさらに改良編集されて行って私も同感ならそれに従っていこうと思います。これについては現状答えが出ていないというのが私の率直な意見です。当然、編集者の皆さん個々に色々と意見が分かれると考えている以上は、これについて知識熊会話)様が賛成されるのも反対されるのも、どちらもありと思いますが、今後も色々とより良い方向に改良・改善が出来ればと考えています。--2400:4153:5000:4A00:458A:C810:2FB2:C585 2020年4月21日 (火) 07:54 (UTC)
    • コナンの推理を素直に聞き入れるほか頭の良さを認めているという点は、群馬県警の山村と京都府警の車折以外の府県警の面々には見られる描写です。「今回一案・一つの現状に近づけた合理的な分類を考えて」みたと仰るのであれば、いきなり編集するよりノートページで話し合って決定してから編集する方が、編集合戦も避けられますし、何より独善的な編集にならずに済むと思います。--知識熊会話2020年4月21日 (火) 08:27 (UTC)
      • 単に「コナンの推理を素直に聞き入れる・頭の良さを認めている」のは警視庁のメインメンバーもそうですが、眠りの小五郎が小五郎本人の力でないことを見抜いたのは安室と大和くらいで、あとは黒田兵衛と諸伏、そして上原由衣が大和から聞いていますが、他は眠りの小五郎が小五郎本人の実力と感じている者がほとんどです(佐藤刑事が「なんか不自然」と多少疑問視はしていますが、コナンが影で動かしている事実を見抜くまでに至っていません)。まあこれはほんの一例ですので。さて、もちろん編集合戦は避ければ良いと思いますが、分類の仕方はどこに主体を置くかがストーリーの進展やキャラクターの立ち位置の変化でどんどん変わっていくし、私の今回の区分も今後の状況に応じて変化すると思います。「いきなり編集するよりノートページで話し合って決定」という提案も、それも一つの方法として今後の原作やアニメの様子を見て、やがて揺るぎない区分が確立できそうな展開になれば改めて考えてみようと思います。どこで独善的な編集と見るかも個別の感覚や感情で結構左右されますから。私も時折他の編集者さんの編集箇所や編集の仕方に独善さを感じますが、かといってその編集そのものを否定はできませんし、する気もありません。編集合戦にならないよう慎重に配慮して直すべき・考えるべき余地ありと判断した時は修正していきます。今申し上げれるのはそれだけです。--2400:4153:5000:4A00:458A:C810:2FB2:C585 2020年4月21日 (火) 09:32 (UTC)
        • 何故「眠りの小五郎が小五郎本人の力でないことを見抜いた」ことが基準になっているのかはさっぱり分かりませんが、その警視庁のメインメンバーが「コナンの周辺の主要な関係者」節に入っているのであれば、府県警の面々も全員「コナンの周辺の主要な関係者」節に入れる方がやはりより自然ではないでしょうかね…。--知識熊会話2020年4月21日 (火) 09:54 (UTC)
          • 「眠りの小五郎が小五郎本人の力でないことを見抜いた」ことは一線を画す描写あったことの一例に過ぎないと申し上げました。黒田兵衛や諸伏兄弟と安室透との関係等で、警視庁のメインメンバーと同等なくらいに他の府県警の警察官よりもストーリーの中心に近づく位置になっています。SDBやその他の書籍インタビューやイベントなどでも青山先生が「長野県警の大和とかは現在ラム候補の一人である黒田兵衛ともどんどん絡ませていく」みたいなこともこれまで何度か仰られてましたし。「その警視庁のメインメンバーが『コナンの周辺の主要な関係者』節に入っているのであれば、府県警の面々も全員『コナンの周辺の主要な関係者」節に入れる方がやはりより自然ではないでしょうかね…。」については、知識熊会話) さんはそう考える…しかし、私は現時点ではそれが「より自然」とは感じません。ただし、今後のストーリー展開によっては、それもありかもしれませんね。繰り返しますが、分類の仕方はどこに主体を置くかがストーリーの進展やキャラクターの立ち位置の変化でどんどん変わっていくし、私の今回の区分も今後の状況に応じて変化すると思います。その都度柔軟に対応して編集改良していったので良いと思います。--2400:4153:5000:4A00:458A:C810:2FB2:C585 2020年4月21日 (火) 10:11 (UTC)
  • 前回の保護の前にセミコロンの数で「コナンの周辺の主要な関係者」節の人数を数えたのですが、確か36人記載されていたかと思います。元々登場人物が多いとはいえ「主要な」人物が36人も居るというのはあまりに多いのではないかと感じます。多くても十数人とかに絞るべきではないですかね。--知識熊会話2020年5月1日 (金) 10:33 (UTC)
    • お気持ちはよく分かります。ただ、そうするとして、では何人に絞り、その区分けする際の具体的根拠を公式出典と照合させて、どこに求めて定めれば良いとするか、ここが鍵ですね。ストーリーの展開で今後も千変万化していくでしょうから、その点は避けては通れない課題かと思います、--2400:4153:5000:4A00:1CEB:C841:EC68:3F78 2020年5月2日 (土) 00:25 (UTC)
      • 現時点で「コナンの周辺の主要な関係者」節に記載されている人物は全て2400氏が選定したと思うのですが、明確な基準はお有りなのでしょうか?まぁ、基準があったとしても公式にすら基づかないのであれば、この節の存在自体ナンセンスな独自研究なんですが…。--知識熊会話2020年5月6日 (水) 10:36 (UTC)
        • 明確な基準というには漠然とした感があるのは確かですが、一言で言えば現在のコナンの単行本化された本編に沿って、細かく言えば安室透など原作でここ近年ただのシリーズ編に登場したのみではなく、他のシリーズも含めた・またいだ黒の組織関連や主要な登場人物同士の人間関係に深く影響を齎す、またはレギュラー並に複数回以上登場してコナンの周辺の人物としてコナンたちと交流を深めつつある・今後も本編で重要な役割を果たす中心人物になる可能性の高さが描写にて示唆・暗示されている人物・・・と、まあ言葉にすればこんな感じです。ただ、この基準や区分けも必ずしも最適とは思っておらず、現行の進行具合では最善をよくよく熟慮して区分しましたが、今後のストーリー展開でどのように変化していくかも判らず、独自研究の範囲に入ると判断されたとしても全否定はできず、もちろん私個人は本編の公式描写に沿ったつもりですが、それでも違うと言われても仕方ない部分は否めません。また、かといってそれ以前の区分も欠かせないキャラクターにはるか以前の登場初期からなっていた人物(一例を挙げれば遠山和葉など)が割合に下の方のその他に近い人物的区分されていたのも、可視的見解から考えれば最適と言えるのかという疑問があったのが正直なところです。この区分もやはり公式に沿った基準をどこに置くか具体的に考えて今後も検討が必要かと思います。
        • なお、作中で既に殉職している人物などは、登場人物ページに新たに「故人」の項目を設けて各分類に属する人物の中から描写時から故人または本編途中で死亡した人物も割合いるので、そちらにまとめた方がよろしいかと思いますが。如何でしょうか?--2400:4153:5000:4A00:85B0:9DE1:77BD:8179 2020年5月6日 (水) 12:12 (UTC)


  • 作中で既に殉職している人物について、登場人物ページに新たに「故人」の項目を設けて、そちらにまとめようと思います。理由は各分類に属する人物の中から描写時から故人または本編途中で死亡した人物も割合いるので。5月19日までに具体的な改良案付きの反論がなければ、そのように追加編集しようと思います。--2400:4153:5000:4A00:498:997E:FBC1:9E8E 2020年5月12日 (火) 07:09 (UTC)
    • 私自身は意見表明も対案の用意もありませんが、上でも述べた通り「対案なき反対を禁ず」というのは少々強引です。ここは立法府ではないのですから、(あちらではお返事を頂けないので敢えてコメント依頼ではなくこの場で申し上げますが)ネトウヨがパヨクや野党議員に求める様な態度は、あまり協力的な態度ではないと思います。一応投票は議論の代用とはならないという草案はありますが、あくまで作業原案であり、投票のみの意見表明も意見の1つとして認めるべきではないでしょうか。--知識熊会話2020年5月12日 (火) 11:00 (UTC)
      • ちょっと言葉足らずでしたね。申し訳ないです。異論無い場合や、異論あってもただ反対のみ…それではどうすれば良いとお考えかという対案とまではいかないまでも反対される以上は何某かのお考えはあるはずですから、それが提示されればまた話は変わります。あくまでも「しようと思います」で、予定として申し上げた次第です。また、今回とりあえず新たに項目設けたとしても、のちに良い案が浮かべば編集合戦にならない限りはさらに改良や新たな区分も本編の進行具合に沿って変えていけば良いだけの事ですから。「対案なき反対を禁ず」と強引にする気も無いですが、反対される時点で相応の根拠があるから反対されるのでしょうから、投票のみの意見表明も意見の1つとして認めるべきとも思いますが、できれば反対する根拠もお示し頂きたく、約一週間後にしたのも何か更に良い方法を考えて頂きたい意味もありました(その点言葉足らずだった点はお詫びします)。
      • ただ、知識熊会話)様、あえて申し上げれば立法府や野党議員を例に持ち出すのは些か大袈裟かなとも思いました。もちろん仰りたいことは理解できます。そしてまた、私もそういった集団や派も好きではないのですが、かといって「ネトウヨ」や「パヨク」というのは…こういったノートページの場での例えであっても、そういう揶揄したかのような表現は仮に流行りの表現であったとしても、私は好きではないし、個人的にも適切な表現とは言い難いと思えますので、わざとらしく片仮名表記で「ネトウヨ」とか「パヨク」とか、あるいは漢字表記でも「反日」とか「反社」とか…危険を煽ったり小馬鹿にしたり見下したりするような名詞的な表現で言い表すのは、正直しない方が良いかと思います…。それでも知識熊会話)様が「この表現は正しいんだ」という絶対的な確信がおありなら何も申せませんが…、やはりそういう風な表現で例えるのって…どうかなって感じ、少し引っかかりましたので申し上げますね。もちろん「余計なお世話だ」と突っぱねられるのも知識熊会話)様のご勝手と言われればそれまでですけどね。--2400:4153:5000:4A00:498:997E:FBC1:9E8E 2020年5月12日 (火) 11:52 (UTC)


  • 作中で既に殉職している人物について、登場人物ページに新たに「故人」の項目を設けて、そちらにまとめようと思う提案に具体的な反論も無かったので追加編集します。ただし、これも完成形とは思えず、ストーリー展開次第で更なる改良も見込めますので、感情的な差し戻しではなく、さらに適切な「故人」の項目についての提案があれば、引き続き改良意見お願いいたします。--2400:4153:5000:4A00:E548:C5F0:3309:E0A2 2020年5月19日 (火) 08:58 (UTC)
  • 色々とご意見が出ているようで、今まで静観していましたが書きこませて頂きます。以下、長文説明失礼致します。節の分け方に関してですが、結論から申し上げますと2020年4月13日 (月) 12:49 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版より前の、以前の節分けに戻してもいいんじゃないか、と思いました。そもそも「コナンの周辺の主要な関係者」で節を作成するのがどうなのだろう?と私は考えています。「主要な関係者」の節に30名というのはいくらなんでも多いのではと思います。『コナン』という作品は長期連載であり、ストーリーの展開次第でキャラクターの関係性や立ち位置は果たして「主要な~」という言葉の元、一括りでまとめられるのかな?と思いました。まず大岡紅葉ですが、確かに彼女は原作者の青山氏から「今後、平次と和葉の関係に重要な役割をもたらす」といった旨の発言があり、事実平次と和葉関連の話に登場することが増えつつあり、劇場版21作においてもキーキャラクターの役割を果たし、いくつかの関連書籍でも取り上げられています。しかし、現状の登場回数は全体的に見れば少なく、「主要な~」とするには些か疑問を覚えます。同じく彼女の執事である伊織無我に関してもです。例えば、少年探偵団の面々に関しては、原作・アニメオリジナルともに登場回数は初期の頃より多岐に渡り、劇場版にも現状全作品に登場しているわけですが、彼らと紅葉を同列に「主要な~」とするのは違和感を覚えます。あくまでも個人的な意見ですけれども…。「主要な~」という言葉をどう解釈するかにもよりますが、物語の基幹に携わり比較的登場回数もあり、かつ関連書籍にも数多く取り上げられるとすれば、黒の組織の面々に関しても「主要な関係者」という形になってしまいますし。それと、ストーリーの中核に絡み、コナンに重要な役割を果たし、一時的にではありますが関連書籍にもクローズアップされたということは、新出先生や本堂瑛祐も「主要な関係者」の範疇に入るのでは?と思うのですが。もちろん両者に関しては、現状物語からフェードアウトしている状態であり、「現在の作品の状況」という観点からすれば、「主要な関係者」とは言い難いでしょう。しかし、今後作品の展開によって、似たような境遇のキャラクターが「主要な~」の中にいた場合、格下げというのは変ですがそれ以外の節に移すというのでしょうか?私は初期の頃から『コナン』という作品に触れていますが、キャラクターの数が多いことに加え、それぞれのキャラが様々な媒体で取り上げられている状況を見るに、繰り返しになりますが「主要な~」といった節での分け方で記載していくのは苦しい部分があると感じています。また、更に気になったのが「主要な~」の節のキャラクターの並び順に関してです。これは登場した順に並べているわけでもなく、組織ごとに並べているわけでもなく、一体どういった基準で並んでいるんだろう?といった疑問点が湧きました。諸伏警部と白鳥警部は長野県警や他の警視庁の面々とは何故か離れた場所にいますし…。安室がトップなのはスピンオフ作品の主人公で関連書籍やネット記事などのメディアで露出や言及が多いというのはなんとなく理解できるからまだしも、他のキャラの順番にある種の規則性といいますか、そういうのが無さそうなのがちょっと違和感あります。これこれこういう理由があるから、この順番で並べているんです、という理由付けがあるのならばそれを説明して頂けると非常にありがたいのですが…。--WEWEE会話2020年5月26日 (火) 11:01 (UTC)
    • 「主要な」というのを何で決めているのかと疑問視されていますが、これについては「名探偵コナン」という作品を総合的に考えて膨大なキャラクターの中で、メインの活躍をしている人物の線引きについて明確な基準というには漠然とした感があるのは確かです。現在のコナンの単行本化された本編に沿って、細かく言えば安室透など原作でここ近年ただのシリーズ編に登場したのみではなく、他のシリーズも含めた・跨いだ黒の組織関連や主要な登場人物同士の人間関係に深く影響を齎す、もしくはレギュラー並に複数回以上登場してコナンの周辺の人物としてコナンたちと交流を深めつつある・今後も本編で重要な役割を果たす中心人物になる可能性の高さが描写にて示唆・暗示されている人物、それをストーリー進展や公式の記述の順番(アニメエンディングの各回の声の出演のクレジット順なども含めて)・・・と、強いて言葉にすればこんな感じですが、この基準や区分けも必ずしも最適とは思っておらず、現行の進行具合から最善をよくよく熟慮して区分しましたが、今後のストーリー展開でどのように変化していくかも判らず、もちろん私個人は本編の公式描写に沿ったつもりですが、それでも疑問視されても仕方ない部分は否めません。また、かといってそれ以前の2020年4月13日 (月) 12:49 (個人設定で未設定ならUTC)時点の版区分も欠かせないキャラクターにはるか以前の登場初期からなっていた人物(一例を挙げれば遠山和葉などですが)が割合に下の方のその他に近い人物的区分されていたのも、本編内における扱いや活躍や可視的見解から考えても絶対に最適と言えるのか、規則性はどこにあるのか、という疑問があったのが正直なところです。この区分もやはり公式に沿った基準をどこに置くか具体的に考えたうえで今後も検討が必要かと思います。また、「主要な~」という表現で括るのも、とりあえず編集時はその表現をベターかとも思いまとめましたが、必ずしもベストと言えるか完璧・完成形と言えるかは自身も迷うところはあり、キャラクタービジュアルブックでも「メインキャラクター」という区分も成されてたので、どう表記するべきかも色々と検討すべきと思います。それと大岡紅葉を例に挙げられてましたが、「主要な~」という括りには必ずしも、単純な「登場回数の多さ」ではなく、「登場回数が少なければ該当しない」というわけでもありませんので、原作者の青山氏から「重要な役割をもたらす」といった旨の発言などが公式・公言であれば、それは確定的事項と言えます。原作者は公式スタッフさんの実際の発言を私たちファンや編集者が独断で解釈や否定できるものではありません。また他の媒体では紅葉について「平次と和葉の関係や、それ以外でも重要な役割をもたらす」という発言も青山先生はされており、実際羽田家が資産家で大岡家と深い縁があったり、伊織も自分たちが何者なのかは「いずれ分かります」的示唆・伏線の如き発言もコナンや平次にしています。なのでWEWEE会話)様の仰りたいことは既に理解しておりますが、 『コナン』という作品は長期連載であり、ストーリーの展開次第でキャラクターの関係性や立ち位置は変わるだけに、常に編集時の区分も比例して変化せざるを得ないところもあります。個人的には今後は新出先生や本堂瑛祐のようにフェードアウトするキャラはもう出ないようにも思えておりますが、状況によっては新たな区分や節が変化することは柔軟に行うべきと思います。極論を言えば5人だろうと30人だろうと人数制限は具体的にはないので、多い少ないを個人的な感覚で云々するよりも、公式に沿った基準をどこに置くか具体的に考えて今後も検討が必要かと思います。--2400:4153:5000:4A00:5D3C:7D94:7456:C3DA 2020年5月26日 (火) 11:38 (UTC)
      • よろしければ、「更に気になったのが「主要な~」の節のキャラクターの並び順に関してです。」の部分以降に関しての回答もお願い頂けないでしょうか?--WEWEE会話2020年5月26日 (火) 11:54 (UTC)
        • これも回答の中に含まれてもいましたが、現在のコナンの単行本化された本編に沿って、細かく言えば安室透など原作でここ近年ただのシリーズ編に登場したのみではなく、他のシリーズも含めた・跨いだ黒の組織関連や主要な登場人物同士の人間関係に深く影響を齎す、もしくはレギュラー並に複数回以上登場してコナンの周辺の人物としてコナンたちと交流を深めつつある・今後も本編で重要な役割を果たす中心人物になる可能性の高さが描写にて示唆・暗示されている人物、それをストーリー進展や公式の記述の順番、例えばアニメエンディングの各回の声の出演のクレジット順なども含めて、本編や公式の描写・表示に沿うように並びを試みています。あくまで一例ですが、安室については、「スピンオフ作品の主人公で関連書籍やネット記事などのメディアで露出や言及が多い」というのも「一つの理由」ではあります。ただし、こういったキャラクターの表記順は公式書籍などや公式サイトなどの出典すら並び順がバラバラのため、時折順番を熟慮して変えるべきかなと思うこともあります。もちろん私個人は編集時は本編の公式描写に沿っているつもりですが、それでも疑問視されても仕方ない部分は否めません。今後のストーリー展開でどのように変化していくかも判らず、繰り返しますが、この並びもやはり公式に沿った基準をどこに置くか具体的に考えたうえで今後も検討が必要でしょうね。--2400:4153:5000:4A00:5D3C:7D94:7456:C3DA 2020年5月26日 (火) 12:19 (UTC)
          • 個別記事があるようなキャラは主要というのはわかります。フェードアウトとまではいきませんがキールはしばらく、漫画できちんと登場していません。映画では純黒で登場しましたが2016年公開で漫画では赤井が沖矢として現れてからは連絡が少しある程度です。そういう状況で周辺の主要な関係者節に入っているのは疑問符がつかないこともないです。--主水会話2020年5月26日 (火) 17:05 (UTC)
            • ここまでのご意見を尊重し、いったん大和・上原を府県警に、キールをその他に移行します。諸伏は弟や安室との関係を前面に出されつつあるので残します。大和・上原・キールも移行先ではトップの方に記述します。今後重要な役割を担う可能性も示唆されていますし、キールは原作の公式サイトで主な登場人物に名前が残っていますので。また、同様に本編の進展次第では大和・上原・キールを主要に戻す可能性も考えられます。原作の公式サイトも、サンデー本誌が蘭を新一の「ガールフレンド」から「彼女」に青山先生の指定で変更したのに、こちらは更新されていないなど、公式出典も編集時にどこに基準を置くかも課題の様に思えます。定義を具体的に考えたうえで今後も検討が必要かと。--2400:4153:5000:4A00:C42A:750D:682E:C52F 2020年5月26日 (火) 23:15 (UTC)
  • なるべく多くの方の意見を知りたいので、Wikipedia:コメント依頼を提出しましたことを報告致します。--WEWEE会話2020年5月27日 (水) 09:29 (UTC)


  • コメント 登場人物の節の分類で揉める場合は、まず、節リンクなども検討してみてください。例えば、銀河英雄伝説の登場人物・自由惑星同盟において、ドワイト・グリーンヒルは、「軍首脳部」と「救国軍事会議」のどちらにも記述しえるキャラクターですが、「救国軍事会議」の方に本文は書いた上で、「軍首脳部」にも記述した上で「→#救国軍事会議」というような節リンクを設けてあります。基本的に登場人物の節分けや記載場所で揉める場合、同一記事内では重複を避けなければならないという思い込みがあるように思います。
    あと、故人の扱いなど少し気になったのですが、作品の連載の現在時点を時間軸の基準において記述するのはWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)の指針に反しています。基本的にフィクション作品では時間軸の置き方に注意してください。作中に登場した時点で生存している人間を、いきなり故人と書くのは事典の記述として誤りです(故人と書くのが適切なのは、作中で言及された時点で既に亡くなっている場合です)。せめて○○話で死亡と書くべきです。--EULE会話2020年5月27日 (水) 09:57 (UTC)


  • コメントまずはEULE会話)様のご指摘に従い、修正致しましたが、Cross-j会話)様のように私だけに限らず気に入らない編集者様には直ぐに噛みついて批判や除去行為を繰り返したり、こちらが意見を客観的に受け止めて修正編集した内容も自身が気に入らなければ全て悪意にしか受け取らずに個人攻撃と指摘もされるコメントを繰り返される方もいらっしゃいますので(「合意形成」を云々されてますが、まるで具体的な意見をほとんど出されず批判ばかりされてます)、このたび「なるべく多くの方の意見を知りたい」というお考えのもとWikipedia:コメント依頼を提出されたWEWEE会話)様の編集を考慮して、しばらく様子も見ようと思います。何か具体的な意見と改善案があれば合意形成へお勧め願います。--2400:4153:5000:4A00:AD49:E1A7:517E:1A2A 2020年5月27日 (水) 13:41 (UTC)
  • コメント追加ですが、本ページでの各項目下の全体解説は「余分」というCross-j会話)様の編集時のコメントについては一理あるとも思いましたので、先んじて一旦除去致しました。WEWEE会話)様の「なるべく多くの方の意見を知りたい」というWikipedia:コメント依頼でこちらに新たにご参加される方がおられたら、この件もご意見いただければと思います。--2400:4153:5000:4A00:AD49:E1A7:517E:1A2A 2020年5月27日 (水) 13:59 (UTC)
    • 私をダシにして、私のコメントと無関係のことをされるのは止めていただきたいと思います。あまり把握はしていなかったのですが、サイヤ人でのIP氏と同一人物であるとするのであれば、残念に思います。--EULE会話2020年5月28日 (木) 09:48 (UTC)
      • ご心配なく。その件のサイヤ人でのIP氏と同一人物ではありませんので。その方はブロックをされれば良いと思っていますし、私もうっかり先に出典あるからと合意形成を待たずに先走った過ちがありましたので(最近のは意見取り入れて前向きに検討を編集時にもコメントしています)、広域に巻き込まれる形となっても文句は言えないし、その時は私も反省材料としてブロックされるのを受け止める次第です。ただ、Cross-j会話)様が時折私に限らず気に入らない編集者様に噛みついて批判や除去行為を繰り返したり、気に入らなければ一挙手一投足を悪意にしか受け取られずに他の編集者様からもご指摘が何度かあり、此度も本ページでそういった感じの態度を示されたので、ご本人が提案されたにも関わらず感情的になられがちゆえにこちらでの討議と本ページでの編集の妨げになれば無関係でもなくなるゆえにあえて申し上げたに過ぎません。WEWEE会話)様の「なるべく多くの方の意見を知りたい」というWikipedia:コメント依頼でこちらに新たにご参加される方の新たなご意見いただければと思います。--2400:4153:5000:4A00:3890:2675:2819:F133 2020年5月28日 (木) 10:27 (UTC)

(インデントを戻す)「コナンの協力者」の項目名ですが、単に「協力者」だけでは、単独事件でコナンと共同に活躍する人物が全て含まれるという視点から「コナンの正体を知っている協力者」と改良を試みてみました。わざわざ議論するほどのことでもないかと思い、編集しましたが、 節分けについて討議してもいたので、関連はしていることからこちらにもご報告いたします。もしももっと良い項目名の提案があれば、後ほど編集をお願いいたします。--2400:4153:5000:4A00:3039:E501:357B:EF8C 2020年6月1日 (月) 07:27 (UTC)

  • コメント コナンの正体を知っている事や、彼の正体を知った経緯に関する概要文を「余分」としてIP:2400:4153:5000:4A00::/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏が除去された現状では、適切な節名だと思いますが、個人的にはこの節の概要文は注釈的な意味で必要だと思います。尚、「知っている」だと節名が長くなるので「知る」に修正させて戴きます。--知識熊会話2020年6月3日 (水) 10:37 (UTC)
    • コメント ありがとうございます。個人的にはどの節も概要文は注釈的な意味で必要だと思いますが、内容過重にならないよう全て除去で一旦統一しました。しかしながら簡素化も含めて再度加筆するための再検討は必要かもしれませんね。--2400:4153:5000:4A00:BC80:3865:5D7B:A171 2020年6月3日 (水) 12:05 (UTC)
  • コメント「名探偵コナンの登場人物」を閲覧して、今の記事の構成では非常に分かりづらく困りました。どの登場人物が「コナンの周囲の重要人物」なのか、逆にそうではないのかという線引きが明確ではないからです。具体的に申しますと、宮本由美の記事を見ようと思い本記事を閲覧していて「警視庁」を探しても見つからず、一から探して「コナンの周囲の重要人物」で見つけたという次第です。誰が警視庁の節に掲載されているのか、誰が重要人物なのか、節の中の配列も部署別なのか五十音順なのか、見ていて分かりにくかったです。このノートページを見てみますと、これまで編集に携わってこられた方々が熱い思いで行っておられることは分かるのですが、どうかこの記事を閲覧する利用者に分かりやすいものにすることも思いに留めて頂ければ幸いです。 --Sherring ford 221b会話2020年6月24日 (水) 11:02 (UTC)
    • コメントSherring ford 221b会話)様、「名探偵コナンの登場人物」を閲覧して、今の記事の構成では非常に分かりづらく感じられ、困られたそうですが、「どの登場人物が『コナンの周囲の重要人物』なのか、逆にそうではないのかという線引きが明確ではない」と仰られるのは、厳密に言うとまさにその通りで、公式サイトや書籍も25年の歳月で変動が起きており、どれを基準に線引きすべきかも公式書籍の紹介によって分かれてくるのが現状です。現在は暫定措置として原作・テレビアニメ・劇場版などの本編描写に沿って一応の線引きはしておりますが、これも完成基準とは言い難い状況です。またこれまでの区分にしても属性が重なる人物も少なくないため、正確に重要人物、部署、五十音順、その他の分類という判断が付きにくいキャラも多数います。それと、文章を簡素化したり構成その他も今後も検討が必要で、「この記事を閲覧する利用者に分かりやすいものにすることも思いに留めて頂ければ幸いです。」とのご意見も御尤もなことと思いますが、「分かりやすい」「分かりにくい」というのは個人差の感覚によって異なる部分も出てくるため、公式の多数ある書籍やこれまでのサイト内の登場人物表記の変動履歴を参照にして、その区分に沿う形でどれが一番分かりやすいか意見を出し合ってある程度の判断基準を定めることが必須かと思います。--2400:4153:5000:4A00:D51:D95:6DEA:34F9 2020年6月25日 (木) 06:34 (UTC)
    • コメント2400:4153:5000:4A00:D51:D95:6DEA:34F9様。誰が重要でそうでないかの線引きが公式でも曖昧ということは分かりました。そうなりますと、そもそも論ですが、この「コナンの周囲の重要人物」という節は必要なのでしょうか。線引きが曖昧ということは、この節は明確な理由がないまま設けられたということになります。もちろん編集された当事者には理由があったのかもしれません。ですがその理由が分からないため、利用者はこの節の設置によって逐一他の節を確認して目的の登場人物を探す必要が出てくるわけです。それが記事が分かりにくくなっている原因の一つとなっています。それで一案ですが、思い切ってこの節が設けられる前の区分に一旦戻してはどうでしょうか。その上でどの区分が一番分かりやすいかを考慮するのも、一つの方法かもしれません。--Sherring ford 221b会話2020年6月25日 (木) 08:36 (UTC)
      • コメント補足ですが、この『コナンの周囲の重要人物』という節につきましては、Wikipedia:独自研究は載せないに抵触する可能性があるのではないでしょうか。--Sherring ford 221b会話2020年6月25日 (木) 09:02 (UTC)
        • コメントSherring ford 221b会話)様の仰りたいこともよく分かりますが、この節が設けられる前の区分に一旦戻したとしても、結局のところは同じことなんですよ。その時点でも例えば遠山和葉など逐一他の節を確認して目的の登場人物を探す必要のあるキャラクターに該当するパターンがいくつも出ていて、この節が設けられる前の区分にしても可視的視点で見ても必ずしも最適と断言できるまでには至っていませんでした。つまりずっと以前から区分に明確な理由がないまま設けられた節はいくつもあって、区分もその都度編集された方々の個人の判断でした。例えば「コナンの正体を知っている協力者」にしても間違っているとは思いませんが、これまで実際に公式書籍・サイト等でも区分表記されていたことがあるかは確認すべきでしょうしね。その時点でも個人差の範囲で「分かりやすい」「分かりにくい」と見方が分かれていたに過ぎず、突き詰めれば「コナンの周囲の重要人物」という節を設けるずっと以前から記事が分かりにくくなっている原因はいくつもありました。その意味で「コナンの周囲の重要人物」という節も現時点で本編の進展具合を見ても不必要とも言いきれません。しかし一方で現在の「コナンの周囲の重要人物」という節名および区分が最適とも言えないわけです。つまり名探偵コナンの登場人物の節分け・区分は『コナンの周囲の重要人物』という節だけに限らず、Wikipedia:独自研究は載せないに抵触する可能性がある分類が、そういう視点で見ると全部とは言わないまでもずっと以前からいくつもの区分が該当するかもな感じでした。要は多数ある公式書籍・サイトにおけるよく分類を吟味して、そのうえでどの区分が一番分かりやすいかを考慮して判断基準とするべきか検討するのが、やはり最善と思います。--2400:4153:5000:4A00:E45E:DA75:8843:8BE7 2020年6月25日 (木) 09:14 (UTC)
          • コメント補足ですが、一例として2014年に小学館サンデー編集部から出版された公式本「キャラクタービジュアルブック」でも公式に当時の111名のキャラがピックアップされて区分され詳細に記述がなされていましたが、その時も「メインキャラクター」という節名はありましたが、他のいくつかの公式書籍やサイト表記とも「コナンの周囲の重要人物」の節以前の名探偵コナンの登場人物のページの区分ともかなり異なっていましたね。--2400:4153:5000:4A00:E45E:DA75:8843:8BE7 2020年6月25日 (木) 09:29 (UTC)
    • 2400:4153:5000:4A00:E45E:DA75:8843:8BE7様。私自身が以前の版で困ったことがなかったので分からなかったのですが、以前の版は以前の版で問題があったということですね。ありがとうございます。そのような状況であるならば「独自研究」のテンプレートを載せても良いかもしれませんね。そうすれば今後は編集される方も独自の視点で執筆することはなくなるでしょうから、その上で、時間がかかりそうですがベターな区分を見つけていくしかないのでしょうね。--Sherring ford 221b会話2020年6月25日 (木) 09:51 (UTC)
      • Sherring ford 221b会話)様、ご理解いただきありがとうございます。「独自研究」のテンプレートを載せること自体は特に異論はありません。ただ、四半世紀の長きに続く作品で、しかも現在進行中だけに、今後のストーリー展開次第で公式区分も状況に応じて刻々変わっていく可能性が十分あり得るかと思います。その現状は私も含めて編集される方々全員が常に頭に入れて公式出典や本編描写を熟視しながら配慮すべきでしょうね。そして、これまでの公式表記の中からどれを編集時の判断基準とすべきかは、時間がかかるでしょうがベターな区分は探っていった方が良いとは思います。公式出典を基に慎重に編集を進めて、良い案があればこちらにも提案して頂ければと思います。--2400:4153:5000:4A00:E45E:DA75:8843:8BE7 2020年6月25日 (木) 10:11 (UTC)
        • Sherring ford 221b会話)様のご意向に沿いますが、厳密に突き詰めると全ての項目名と区分の仕方が各々最初に項目名を考え最初に区分をされた方の編集から枝分かれ的に派生してその都度各編集者さんのそれぞれの独自判断が大きく影響して成り立っているのが現状なので、公平に筋を通すために全項目に「独自研究範囲」付記しました。しかしながら、この場合、他の作品のページをいくつか見比べても見ましたが、公式に沿った区分は大切ですが、各項目名一つ一つにいちいち出典を付記する必要性があるかは別の話で、些か疑問も感じております。参考文献や関連書籍の項で、本ページの区分を「この公式に基づき参照」という説明を付け加えれば、その方が可視的な面に思いを留めても適切かなとも思います。--2400:4153:5000:4A00:EB:1532:E581:C4CB 2020年6月26日 (金) 06:50 (UTC)
          • コメント補足ですが、個人的意見として、全体的なテンプレートに項目名と区分に独自研究範囲と出典の検証性があることを記述して、ノートページにて区分と項目名をどの公式書籍・サイトに沿うか意見を求める旨を記述すれば、各項目の語句の一つ一つに「独自研究範囲」付記せずとも意味は通じてノートページに注目が増えるのではないかとも思えます。--2400:4153:5000:4A00:EB:1532:E581:C4CB 2020年6月26日 (金) 07:06 (UTC)
          • コメントこのノートの節で提起されている問題は『コナンの周囲の重要人物』という節に関するものです。重要というのが誰の視点によるものか、その線引きはどこにあるのかが不明である、言い換えればこの節を設けた方の観点のみによって記事が編集されているため、他の利用者にとっては節の存在そのものが意味不明なものとなっている訳です(「Wikipedia:独自研究は載せない#Wikipedia:中立的な観点」)。したがいまして、「独自研究」テンプレートを節の名称に敢えて載せたことは、「重要人物」という表現が用いられている節の名称そのものや登場人物の区分が独自研究であることに対する問題提起です。しかしながら、2400:4153:5000:4A00:EB:1532:E581:C4CB様が全ての節に「独自研究範囲」を載せた理由を「公平に筋を通した」と仰っている理由につきましては、申し訳ありませんがよく分かりません。他の節に関して言えば、名称の基準が曖昧ということはなく、項目が重複する登場人物がどの項目に当てはまるかという問題は、節の名称とは関係のない話だからです。問題がないと考えている訳ではありませんが、異なる問題です。「最初に項目名を考え最初に区分をされた方の編集から枝分かれ的に派生してその都度各編集者さんのそれぞれの独自判断が大きく影響して成り立っている」と仰るように、他の節に関しては既に複数の編集者の判断で成り立っています。「重要人物」という表現が用いられている節の問題とは異なり、誰をどの節に記載するのが最適かという問題です。長文になりましたが、他の節の名称に「独自研究範囲」を付記することは別の問題です。もっとも、そのこと自体に賛成も反対も致しません。--Sherring ford 221b会話2020年6月26日 (金) 08:22 (UTC)
          • コメント仰りたいことは分かりましたが、「他の節に関しては既に複数の編集者の判断で成り立っています。」については、最初に区分された「項目の発案者」は一人です。また、項目名も名称の基準が曖昧かどうかはそれこそ別の問題で、討議・合意形成が成されたわけでもなく、その意味では公式出典に基づいたか否かの確認が成されていない以上、各項目が複数の編集者の判断であろうと(「Wikipedia:独自研究は載せない#Wikipedia:中立的な観点」)に引っかかる可能性は出てきます。また、この『コナンの周囲の重要人物』という節ができたきっかけはSherring ford 221b会話)様の様に以前の版で困ったことがなかったので分からなかった編集者さんもおられるけど、以前の版は以前の版で各区分・項目分類に問題があったためです。つまり、「重要というのが誰の視点によるものか、その線引きはどこにあるのかが不明である」というのは、各項目に付いている「重要人物」という一表現それだけに留まらず、この「名探偵コナンの登場人物」のページの根底・根本から公式出典・書籍・サイトの表記を基に検証していかなければ、ページの編集時の基準も定まっておらず曖昧なままで、とどのつまり「誰をどの節に記載するのが最適かという問題」も膨大な公式出典のどれをとって判断基準とすべきかを討議の末に合意形成しなければ、「『重要人物』という表現が用いられている節の名称そのものや登場人物の区分が独自研究であることに対する問題提起」の真の解決にもならず、トータルで公式出典の判断基準を定めたうえで解決しないと、「節分けについて」解決はしないということです。このノートの節で提起されている問題が一見別の問題に見えるかもしれませんが、随分以前から共通の問題があったのですから、このノートの節で提起されている問題は枝葉に過ぎず、「重要人物」という表現が用いられている節の問題も、一例として挙げた2014年に小学館サンデー編集部から出版された公式本「キャラクタービジュアルブック」で公式に当時の111名のキャラがピックアップ紹介されて区分され詳細に記述がなされていましたが、その時も「メインキャラクター」という節名の登場人物分類基準なども参照にして、他の公式出典も確認の上、「重要人物」という表現をもっと適切な表現を討議して改善して、他の項目も「公平に討議対象に入れて」本体の「名探偵コナンの登場人物」のページの編集時の基準問題を解決するよう進めることが肝要と思います。さすれば自ずと「このノートの節で提起されている問題」も解決に進めれます。Sherring ford 221b会話)様が、「重要人物」という表現が用いられている節の問題、誰をどの節に記載するのが最適かという問題についての論旨そのものは理解できます。なので、テンプレートにも反対致しませんでした。--2400:4153:5000:4A00:A44C:E531:2422:71DD 2020年6月26日 (金) 10:12 (UTC)
  • コミックス一巻の阿笠博士の台詞の意味を基準にして編集してみました。「新一=コナンのまわりの人たち」
  • まわり→周辺→意味は「あるもののまわり。あるものをとりまく部分。」「ある物事に隣接して、それと関連をもっている物事」
  • 「重要人物」という語句の意味と線引きの曖昧さも考慮して編集しました。テンプレートも改良して添付しました(ノートページで意見提案推奨するためです)
  • あくまで一案です。項目に「独自研究範囲」を載せるのは、やはり、可視的考慮から見ずらいかもと思い。改良を試みてみました。今後も公式基準を明らかにして、まだまだ色々と改善の余地がたくさんあると思えます。
  • Sherring ford 221b会話)様の問題視された点も、当然引き続き考えていこうと思います。

--2400:4153:5000:4A00:A44C:E531:2422:71DD 2020年6月26日 (金) 11:03 (UTC)

  • 考慮に値するものと見て下さりありがとうございます。ただ、諸問題の原因は別にあると考えています。ノートの別のところでその点については触れられていますので割愛しますが、この一連のやり取りはその縮図のように感じました。非常に残念です。この記事が一人の編集者の判断ではなく、複数の編集者の観点や判断に基づく多角的でより良いものとなることを願うばかりです。--Sherring ford 221b会話2020年6月26日 (金) 13:39 (UTC)
  • Sherring ford 221b会話) 様の、「複数の編集者の観点や判断に基づく多角的でより良いものとなることを願うばかり」というのは全く同感です。多数ある公式書籍・サイトにおける分類をよく吟味して、そのうえでどの区分が一番最適な出典かを考慮して独自研究とならない判断基準とするべきかをより多くの編集者様のご意見も交換して検討するのが、やはり必須かつ最善と思います。--2400:4153:5000:4A00:A44C:E531:2422:71DD 2020年6月26日 (金) 14:16 (UTC)
    • Sherring ford 221b会話) 様の、「曖昧な線引きのもと、一人の編集者の考えのみで設けられた」というのは、『コナンの周辺の関係者』『その他本編でコナンたちに影響を与えた人』の二つだけに留まらず、全ての項目が公式の出典に沿ったものではない各編集者様たち一人一人の発案と分類時の編集によるため、公平に全項目にテンプレート追加しました。線引きは全ての項目が曖昧なため、複数ある公式書籍・サイトにおける分類をよく吟味して、そのうえでどの区分が一番最適な出典かを考慮して独自研究とならない判断基準とするべきかをより多くの編集者様のご意見も交換して検討するのが必須でしょうから。--2400:4153:5000:4A00:A44C:E531:2422:71DD 2020年6月26日 (金) 16:33 (UTC)
    • 2400:4153:5000:4A00:A44C:E531:2422:71DD様。そうではないのです。これまでのこの「節分けについて」で論議が進められてきたように、「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」の節が設けられたことに、既に複数編集者が反対しておられます。この節を設けられたのは2400:4153:5000:4A00:A44C:E531:2422:71DD様なのでしょうか。これらの節が設けられる前に戻すべきという意見もある中、お一人だけが反対されているようです。ご自分が編集された部分に色々言われるのは面白くありません。お気持ちは良く分かります。2400:4153:5000:4A00:A44C:E531:2422:71DD様が全ての節に独自研究テンプレートを載せたのも、そのようなお気持ちからのものと拝察いたします。ですが、一人の観点を押し通すために他の観点を退けることは相応しいことではありません。もしお一人の観点を押し通すおつもりがないのでしたら、一度前の状態に戻した上であらためてノートで検討に入るようにして頂くか、「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」以外の節のテンプレートを削除して頂き、この2つの節の問題点がピックアップされるようにして頂きたく思います。--Sherring ford 221b会話2020年6月27日 (土) 12:16 (UTC)
      • Sherring ford 221b会話)様、その読み取り方では私の真意は結局ご理解頂けておりません。「自分が編集された部分に色々言われるのは面白くありません。」とか、そういう狭い次元の話ではないのです。自分の観点を押し通すために他の観点を退けるつもりもありません。一度前の状態に戻す必然性も感じてません(その時点で問題があるのですから)。前の状態に戻すということは、既に合意形成もされたうえで不必要として削除された(例えば劇場版のみの)キャラクターまで多数復元となってしまい別の問題が生じます。率直に言わせて頂くならSherring ford 221b会話)様は、ご自身が『名探偵コナンの登場人物』を閲覧して、今の記事の構成では非常に分かりづらく感じられたことから、とにかく「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」の2項目のみにとことん拘られ過ぎている感じが致します。私としては原作公式サイトの登場人物紹介ページや、アニメの公式サイト、劇場版の各シネマブック、2014年に小学館サンデー編集部から出版された公式本「キャラクタービジュアルブック」で公式に当時の111名のキャラがピックアップ紹介されて区分され詳細に記述がなされていた際の「メインキャラクター」という節名や「主要キャラクター」とも表現された登場人物分類基準なども全て検証して、他の編集者様方にも確認思案して頂いたうえでのご意見も出し合って、そのうえで公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準を合意形成することが必須と何度も申し上げました。「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」にしても本編の内容を熟読してストーリー進展に沿った暫定的区分ではありますが、さらにここからより適切な区分や項目名も皆さんで意見を出し合い、その過程で、もちろん「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」の分類も完成形ではないので、該当人物の何人かをさらに再び別の項目にすべきかなども色々と意見を出し合えればと思います。中には以前の項目に戻すべきキャラクターとて出てくることはありえますしね。従ってノートで検討するのは何もわざわざ昔の状態に戻さずとも、また、「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」以外の節のテンプレートを削除して、この2つの節の問題点のみがピックアップされる必要性も全く無いと思っています。Sherring ford 221b会話)様の仰りたいことは承知致しておりますし、色々と検討すべきご意見とも思いますが、総合的にこのノートページにてご意見を頂きたい旨を他の編集者様たちにもわかるようにページトップにて奨励のテンプレートを貼れば、それで十分です。逆に「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」にテンプレートを個別に貼るというのであれば、他の項目もこれまで正式な合意形成が殆どなされず公式書籍やサイトにも全て準じたわけでもなく、各々の項目を各編集者様がその都度判断や発案して区分されたもので、Sherring ford 221b会話)様には「分かりやすい」から今のところ問題無いと思われてるのは察しますが、「分かりやすい」「分かりにくい」も個人の主観に左右される部分があるので(分かりやすさを考えることは大切です)、検討対象として公平にテンプレートを個別に貼らないと筋が通りません。繰り返しますが、線引きは全ての項目が曖昧なため、複数ある公式書籍・サイトにおける分類をよく吟味して、そのうえでどの区分が一番最適な出典かを考慮して独自研究とならない判断基準とするべきかをより多くの編集者様のご意見も交換して検討するのが必須です。--2400:4153:5000:4A00:79D5:B324:8775:D99F 2020年6月27日 (土) 13:31 (UTC)
    • 件の節を問題視しているのは私だけではありませんし、この「節分けについて」の検討の起点でもあります。つまり他の編集者様方の意見は既に出ている訳です。要は2400:4153:5000:4A00:79D5:B324:8775:D99F様がそれを受け入れるか拒むかです。それによって、2400:4153:5000:4A00:79D5:B324:8775:D99F様が独自の観点を押し通されるのか、他の節で言われているような「記事の私物化」を本当にされているのかどうかが明確になるものと考えます。ちなみに、もしこのノートの論議を何も知らない人が以前の節分けの版に戻したとしたら、2400:4153:5000:4A00:79D5:B324:8775:D99F様はどうされるおつもりなのでしょうか。他の編集者たちが前の区分けが良いと言っている中で、それでもなお他の意見は無視して2400:4153:5000:4A00:79D5:B324:8775:D99F様の判断だけで、その編集を無かったことにされるのでしょうか。--Sherring ford 221b会話2020年6月27日 (土) 14:24 (UTC)
      • 件の節を問題視されているのはSherring ford 221b会話)様だけではありませんし、検討の起点です。他の編集者様方の意見も色々出ています。しかし現状極度に固執されているのはSherring ford 221b会話)様だけです。ノートの論議を知らない人が以前の節分けの版に戻したら、差し戻してノートで討議中であるコメントは付記します。ノートページで正式な合意形成が成された場合はもちろん応じます(ちなみに前の状態に戻すということは、既に合意形成もされたうえで不必要として削除された例えば劇場版のみのキャラクターなども多数復元となってしまい別の問題が生じる事も考慮すべきです)。正式な合意形成のうえで戻すことになった場合でも以前の節分けも細部に色々問題点はあったし、これまで他の編集者様がされたように個々のキャラクターについては色々な考え方も出てきて他の編集者の方々が他の項目に移行させることや、移行させるべきとの意見が出る可能性は極めて高いと言えます。結局個々の些末な行き方の違いであって最終的に行きつく目的地は私もSherring ford 221b会話)様も他の皆さんも同じです(一部の個人攻撃するだけのために途中で割り込んで直後に姿を消したIPユーザーはそれこそ「記事の私物化」を目的としている可能性も否めませんが)。今一度繰り返しますが、線引きは全ての項目が曖昧なため、複数ある公式書籍・サイトにおける分類をよく吟味して、そのうえでどの区分が一番最適な出典かを考慮して独自研究とならない判断基準とするべきかをより多くの編集者様のご意見も交換して検討すべきです。--2400:4153:5000:4A00:ADDD:5993:32A5:8A41 2020年6月28日 (日) 01:38 (UTC)
      • つまり、この記事の編集方針の決定は2400:4153:5000:4A00:ADDD:5993:32A5:8A41様の同意がなければ認めないと仰るわけですね。私以外に反対意見を唱えておられる方々が誰も納得の意を示していない中で、私だけがと述べておられる点、ご自分の意に沿わない編集は独断で差し戻すと明言された点から、そう受け止めざるを得ません。もしこの認識が違うのでしたら、どうぞご自身が述べておられる論理に基づき、次の点を考慮に入れて頂ければと思います。
        • ①意見交換をして決められる前になされた現状の節分けについての編集は元に戻されるべきです。2400:4153:5000:4A00:ADDD:5993:32A5:8A41様の編集だけが例外的に認められるということはあってはならないからです。
        • 2400:4153:5000:4A00:ADDD:5993:32A5:8A41様が提起されている、他の節における独自研究の問題は、現時点で2400:4153:5000:4A00:ADDD:5993:32A5:8A41様以外にはこの点を問題提起している方がおりません。したがって、この件の問題を解決するための編集は合意形成されるまで待つべきです。
      • 2400:4153:5000:4A00:ADDD:5993:32A5:8A41様は極度に固執されていると仰いますが、合意形成すべきと言いつつご自身はその原則に従わないという言動の相違について何も理由が説明されておりませんので、納得は難しいです。誰も納得していないご自身の編集の差し戻しには反対されるのに、ご自身のみが納得できない編集は独断で変更するというのは乱暴と言わざるを得ません。--Sherring ford 221b会話2020年6月28日 (日) 03:13 (UTC)
        • いまだにSherring ford 221b会話)様は誤解されたままの様にお見受けします。この記事のここでの提案された事についての編集方針の決定は、提案されて討議されている以上は私一人の同意だけでなく、正式な合意形成処理がなされなければ概ねは認められないはずです。Sherring ford 221b会話)様以外に、以前まで「反対意見を唱えておられる方々が誰も納得の意を示していない」と仰られるのは議論の一過程であって、例えば「~のように今回は節分け・編集を致したく、異論が無ければ○○日頃に修正致します」と言った感じの正式な合意形成をどなたも取りまとめられておりません。それにも関わらずSherring ford 221b会話)様だけがここ数日ご自身が「見にくくて困りました」「この二つの項目だけをピックアップすべき」と延々と繰り返し述べておられるのみです。私の意に沿わない編集を独断で差し戻すと明言しているのではなく(言葉足らずで誤解を与えてしまったかもな点はお詫びします)、編集した過程において色々と意見が生じるのは当然で、だからこそここで提案があり、合意形成がなされるまでは大きな編集を勝手にしない(要所要所でせっかく具体的提案されてもしばらく放置されてしまったままの意見や、細部の各小さな部分部分の記述などは賛意と過程を見て、その説明を要約欄コメントでしながらなされていますが)と最初に意見交換もされています。よってその時点の節分けで大きな区分としては基本的にはストップさせています。臨機応変に不必要として合意形成もされた劇場版のみのキャラクターなどは削除致しました。それをSherring ford 221b会話)様のように途中から参加されていきなり「今のままでは困るから、意見交換をして決められるまで現状の節分けについての編集は元に戻せ」と強行に主張されるのは些か乱暴かと思います。当然私の編集だけ例外的に認められるということは絶対あってはなりませんが、それとこの件は別で、そのようにSherring ford 221b会話)様は関連ある他の項目を分けて考えようと拘られ過ぎていますが、この問題を解決するために他の節における独自研究の問題も関連があるわけですから、この件の問題と絶対に切り離して待たなければならない必要性が具体的に提示されていません。合意形成すべきと言う考えは揺るぎませんし、前の状態に戻すということが既に合意形成もされたうえで不必要として削除された例えば劇場版のみのキャラクターなども多数復元となってしまい別の問題が生じる事も考慮され、以前の節分けも細部に色々問題点があったこともどうするか具体的に確かな意見のもとノートページで正式な合意形成が成された場合はもちろん応じます。ちなみにSherring ford 221b会話)様が私の事を「その原則に従わないという言動をしている」と言うのも誤解です。また、私が状況を見て編集した内容も更なる検討の余地が大きい場合は要約欄コメントにて「ノートページで引き続き検討の必要性あり」「さらに適切な改善編集があれば根拠や出典提示のうえで追加編集お願いします」と配慮はしたつもりです。言葉足らずで誤解を与えてしまったかもな点はお詫びしますが、枝葉のみに問題を分けようと拘られずに、そもそもは『名探偵コナンの登場人物』のページの根幹である、公式に出典を沿った判断基準が曖昧なのが全ての原因で、此度の編集もここへ提案されたのが「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」であったこともただのきっかけに過ぎません。ページ全体を鑑みて原作公式サイトの登場人物紹介ページや、アニメの公式サイト、劇場版の各シネマブック、2014年に小学館サンデー編集部から出版された公式本「キャラクタービジュアルブック」で公式にピックアップ紹介されて「メインキャラクター」という節名付けされたことや「主要キャラクター」とも表現された登場人物分類基準なども全て検証して、他の編集者様方にも確認思案して頂いたうえでのご意見も出し合って、そのうえで公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準を合意形成されるよう何度も申し上げました。根本的に一番大切なのはその一点です。--2400:4153:5000:4A00:ADDD:5993:32A5:8A41 2020年6月28日 (日) 04:50 (UTC)

コメント補足です。乱文的に申し上げてしまいましたが、要は

    1. 線引きが明確ではない。公式サイトや書籍も25年の歳月でかなりの変動が起きており、どれを基準に線引きすべきかも公式書籍の紹介によって分かれてくるのが現状。
    2. 現在は「暫定措置」として原作・テレビアニメ・劇場版などの「本編描写」に沿って「一応の線引き」はしておりますが、これも「完成基準とは言えない」です。
    3. 「それ以前の区分」も、「属性が重なる人物も少なくない」ため、正確に重要人物、部署、五十音順、その他の分類という「判断が付きにくいキャラ」も多数いる。
    4. 文章を簡素化したり構成その他も今後も検討が必要。
    5. 分かりやすさを考えることは大切ですが、「分かりやすい」「分かりにくい」というのは個人差の感覚によって異なる部分も出てくるため、公式の多数ある書籍やこれまでのサイト内の登場人物表記の変動履歴を参照にして、その区分に沿う形でどれが一番分かりやすいか意見を出し合って、ある程度の判断基準を定めることが必須。
    6. 項目名の公式描写や表現の参考の一例として、コミックス一巻の阿笠博士の台詞や公式書籍の表現などの意味を基準にすると、「新一=コナンのまわりの人たち」→まわり→周辺→意味は「あるもののまわり。あるものをとりまく部分。」「ある物事に隣接して、それと関連をもっている物事」と、なり、「項目名そのもの」は一定の理もあって絶対的な独自表現ではない。(これはあくまで一例・一根拠です)
    7. 今後も公式基準を明らかにして、まだまだ色々と改善の余地がたくさんあると思えます。
    8. 既に合意形成もされたうえで不必要として削除された(例えば劇場版のみの)キャラクターなども多数復元となってしまい別の問題が生じる事も考慮され、以前の節分けも細部に色々問題点があったこともどうするかを具体的に確かな意見のもとで、このノートページにて正式な合意形成が成された場合には、以前の節に戻すことにももちろん応じますし、むしろ賛同致します(そこまで根拠も示されて熟慮された合意形成の結果であれば拒む理由など全くありませんから)。
    9. 「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」の2項目は、確かに今回の提案事項ではありますが、長い編集過程において「線引き」が公式出典を基準に明確になされてこないまま続けられたことの中のひとつのきっかけになったのみで、これ以外の節のテンプレートを削除して、この2つの節の問題点のみがピックアップされる必要性は、さほど意味と重要性をなさないと思われます(問題点が無いというのではありません。問題はこの二つのみではなく、個々のキャラクターを詳細に熟議すると否応なく関連課題が浮上するという事です)。
    10. 総合的にこのノートページにてご意見を頂きたい旨を他の編集者様たちにもわかるようにページトップにて「内容雑多」や「独自研究」の可能性奨励のテンプレートを貼れば、それで意味を通じさせるには十分で、各項目に貼らずともさほど問題は無いと思います。逆に「コナンの周辺の関係者」「その他コナンたちに影響を与えた人物」にテンプレートを個別に貼るというのであれば、他の項目もこれまで正式な合意形成が殆どなされず公式書籍やサイトにも全て準じたわけでもなく、各々の項目を各編集者様がその都度判断や発案して区分されたもので、その条件からいけば検討対象として公平にテンプレートを個別に貼らないと筋が通りません。また、その主旨に沿えば貼っても検討するに際して問題は特にありません。

ということで、ページ全体を鑑みて原作公式サイトの登場人物紹介ページ、アニメの公式サイト、劇場版の各シネマブック、公式本「キャラクタービジュアルブック」、その他の公式な登場人物分類基準など全て検証して、他の編集者様方にも確認思案して頂いたうえでのご意見も出し合って、そのうえで公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準を合意形成されるよう望みます(時間はかかるでしょうし、ストーリー展開次第で変化も起きていくでしょうけどね)。--2400:4153:5000:4A00:DD8D:3041:8A70:E8F 2020年6月28日 (日) 06:09 (UTC)

私の考えは上記の通りです。自分なりに改めて箇条書きにしてまとめてみましたが、まだまだ言葉足らずかもしれませんし、Sherring ford 221b会話)様のお考えやご心配されてることや問題視されていることも分かりますし、決して否定などする気はないのですが、それでもSherring ford 221b会話)様が納得されずに、乱暴と受け止められるのであれば、それはもはや私の不徳の致すところなので、これ以上は仕方ないかなとも思い始めてもいます。個々の些末な行き方の違いであって、最終的に行きつく目的地は私もSherring ford 221b会話)様も他の皆さんも同じ「公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準の合意形成」と思っていますので、少しでもご理解いただければ幸いです。--2400:4153:5000:4A00:DD8D:3041:8A70:E8F 2020年6月28日 (日) 06:53 (UTC)

  • 2が問題なのです。それを独自の見解で行ったということがです。それがおかしいのではないかと複数の編集者が述べているのに、しかも一度それを戻す試みもなされたようですが、それも退けられました。全て一存で行われています。それは、列挙されている他の理由があれば認められるということではありません。他の編集者様方が述べていることも要はそういうことです。--Sherring ford 221b会話2020年6月28日 (日) 08:01 (UTC)

ですから、2は不完全ながら100%無根拠ではなく、その旨も申し上げておりますので、8のように「正式に合意形成の取りまとめ」をしたうえで改めて差し戻しをすればよろしいと考えています。ただ、「議論の過程で賛同が多い。だから今すぐ戻せ」的にも取られかねない正式な合意形成を取りまとめしないうえでの要望のみでの強行願いは、正直荒っぽすぎます。8でも申し上げた様に、正式な合意形成を日付も指定して作業予告として取りまとめられたうえで、指摘のあった問題点もどう対処するか根拠を示されて、合意形成を得られて差し戻されるのであれば、むしろ賛成しますし、私に異論は全くありません。仰られるの「おかしい」のはたまたま今回のご指摘・きっかけがそうなったという現象のみで、他の項目もこれまで正式な合意形成が殆どなされず公式書籍やサイトにも全て準じたわけでもなく、各々の項目の多くは各編集者様がその都度独自の見解で判断や発案して区分されたもので、分けて考えるのではなく、ページ全体を鑑みて原作公式サイトの登場人物紹介ページ、アニメの公式サイト、劇場版の各シネマブック、公式本「キャラクタービジュアルブック」、その他の公式な登場人物分類基準など全て検証して、他の編集者様方にも確認思案して頂いたうえでのご意見も出し合って、そのうえで公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準を合意形成されるようにすることが最適ですし、無駄がより少なくなると思えます。また「列挙されている他の理由があれば認められる」などということも殊更に意識しておりません。他の編集者様方が述べていることもそういう事も多々あり、課題のひとつではありますが、問題は単にそれだけではありません。要は公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準の合意形成をみんなで多角面から討議することが最重要課題と存じますし、その点はご理解頂けていると思います。--2400:4153:5000:4A00:DD8D:3041:8A70:E8F 2020年6月28日 (日) 09:17 (UTC)

  • ちなみに、Sherring ford 221b会話)様は、2をひたすら問題視されて差し戻し要望を繰り返されておりますが、それでは差し戻したとして、今後どのようにすれば問題を改善できるか、そちらの具体的案もお持ちなのでしょうか?単に個人的に「見にくい」「前の方が自分的に良かった」のみで(それも大切な要素のひとつではありますが)、ノートページで他の問題点もお知りになったうえで、ずっと以前からあった無根拠な「その他」の項目まで戻されることをここまで強く願われるのであれば、今後のご自身の改善に対しての具体的な提案も積極的にお示し頂けなければ、この問題の根本的かつ最終的な解決には至らないと思いますので、8でも申し上げた様に、正式な合意形成を日付も指定して作業予告として取りまとめられたうえで、指摘のあった問題点もどう対処するか根拠を示されて、合意形成を得られて差し戻されるのであれば、その際に2、3の具体的な諸問題に対しての改良案もお示し頂ければ、今後の議論にも有意義と思います。--2400:4153:5000:4A00:DD8D:3041:8A70:E8F 2020年6月28日 (日) 09:40 (UTC)
    • 以前の版に戻した後ということでよろしいのでしょうか。所属が重複する登場人物については、両方に載せ、別記事がない登場人物に関してはどちらか一方に説明を載せ、もう一方はリンクを張るのが良いと考えます。どちらに説明を載せるかについて載せた方と違う意見を持つ方もいるかもしれませんが、それはそれで検討していけばよろしいのではないでしょうか。そうすれば節の名称も曖昧でしかも誰が含まれるのか設けた人しか分からないような節は無くなりますし、所属している組織等に名前がちゃんとありリンクがあれば、説明が載っていない節を見てしまったとしてもワンクリックで目的の項目へ飛ぶ訳ですから、分かりにくさも解消されるでしょう。あくまでも私見ですが、どちらに説明を載せるかというのは余程のこだわりがない限り異議を唱えることはないでしょうし、編集者の裁量に任せられても良い部分だと思います。別記事があったり等リンクを張っている登場人物について言えば何も書かないか一文程度に留めるならば、内容過剰の問題も一部は解決するものと考えます。節内の記載順は意見が分かれるでしょうから、一つ一つ検討していけば宜しいのではないでしょうか。ちなみに、ご自身の編集は合意形成を経ずに行ったのに、他の編集者には合意形成を設けろと仰るのは如何なものでしょうか。--Sherring ford 221b会話2020年6月28日 (日) 11:06 (UTC)
      • 所属が重複する登場人物については、両方に載せ、別記事がない登場人物に関してはどちらか一方に説明を載せ、もう一方はリンクを張るのが良いと考えますとのことですが、それも確かに一つの方法ですが、それがページの内容過多の一因と考えられる編集者様も以前におられたので、その検討も必要ですね。どちらに説明を載せるかというのは余程のこだわりがない限り異議を唱えることはないでしょうし、編集者の裁量に任せられても良い部分だと思いますというご意見に関しては否定は致しませんが、人それぞれですし、過去の編集履歴時のコメントを見ると意外とこだわりや意義を唱える方も一部にいらっしゃいましたので、一応のそういう意味での反論リスクの覚悟は心掛けられた方が良いかもしれません。ちなみに、私が合意形成を正式に行わずに止む無く行ったいくつかのケースは、一応基本的には作業予告的な提案や時期を明言をされてもその方が長らく放置されてたものを議論の過程で、賛意が多かったり編集を進めなければ話にならないと思われたものであって、その旨も要約欄にコメントして賛意が多く放置もされていたことと今後も異論あればノートページで新たな改良案のご提示や、確固とした出典根拠があればその説明コメント付きで差し戻しも仕方ない旨はお伝えして、そのうえでお願いしてまいることを極力心掛けてきたつもりです。時に説明が言葉足らずで誤解をあたえてしまったケースもあったのでその点は反省しております。お許しください。また、このノートページでも大抵は放置されてた時に編集した旨をご報告もしました。最近では米国版の名前表記の不要論提案とかがそれです。そういった類の関係の背景をご理解いただければと思います。どうしても以前の版に戻されたいのであれば、既に合意形成もされたうえで不必要として削除された(例えば劇場版のみの)キャラクターなども多数復元となってしまい別の問題が生じる事も考慮され、以前の節分けも細部に色々問題点があったこともどうするかを具体的に確かな意見のもとで、このノートページにて正式な合意形成が成されるように進められることを願います。それと最終的に「公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準の合意形成」もお忘れなきよう念を押させていただきます。--2400:4153:5000:4A00:DD8D:3041:8A70:E8F 2020年6月28日 (日) 11:44 (UTC)
      • ご理解頂き心から感謝いたします。所属重複人物の双方記載が内容過多とする問題と、独自研究による節分けとどちらが問題性が大きいかで考えることができないでしょうか。独自研究を回避するためのやむを得ない措置としての記載ならば、それは必要な記載ですから。もっとも最低限の文言に留める努力は必要だと考えます。どこに説明を載せるかで異議を唱える方がおられれば、その方の意見通りに編集して頂いてもよろしいのではないかと思います。公式でさえ曖昧なのに無理に意見を通す必要はないからです。ちなみにですが、版を以前に差し戻すというよりかは、改めて節分けをし直すという訳にはいかないのでしょうか。そうすれば削除した項目を復元せずに済みます。非常に手間がかかることですし、ほかの編集者の方のご意見も伺う必要があるでしょうから、しばらく時間を置いてみることが必要ではないでしょうか。--Sherring ford 221b会話2020年6月28日 (日) 12:15 (UTC)
      • 概ね異論はありません。改めて節分けをし直すのは「公式サイト・書籍に基づく出典と判断基準の合意形成」がなされれば、その必要性が高くなります。まさにその通りで、非常に手間がかかることですし、ほかの編集者の方のご意見も伺う必要がありますからから、しばらく時間を置いてみることが必要です。公式サイトや関連本をいくつも確認できる方が現状そんなに出ていないので、もう少しそういう調査をされる方が増えるのを待って徐々にでも検討するしかないかなとも思っています。--2400:4153:5000:4A00:DD8D:3041:8A70:E8F 2020年6月28日 (日) 12:44 (UTC)
        • 既に何度もキャラクターの区分を公式関連媒体を複数調べてから判断するのが一番いいと発言がありますが、結局のところそれがあまり進んでるとは言い難いです。この考え自体、本作がいつまで続くのか、5年後10年後の長いスパンで見る必要があるかもしれず、実際に関連媒体をいろいろ当たる人が出てくるのかわかりません。それなら客観的に判断できる肩書や所属先になります。どのキャラをどこに書くかでは、議論の始まりである内容肥大化を抑えることにどれだけ繋がるのかの点があります。総合的な登場人物一覧にも多少は説明がいると考えられているようですが、ガンダムシリーズの登場人物一覧のように個別記事がある場合はキャラ名と所属のみのような記事もあります。内容肥大化について他の方がどう思われているのかも知りたいです。--主水会話2020年6月28日 (日) 14:01 (UTC)
          • 何度も一例として挙げていますが、公式本「キャラクタービジュアルブック」も肩書や所属先区分もありますが、その中でメインキャラクターという区分も含まれております。こういった区分を参照とすべきかも検討が必要かと思われます。内容肥大化について簡素化を念頭に置くことがまず大切でしょうね。--2400:4153:5000:4A00:DD8D:3041:8A70:E8F 2020年6月28日 (日) 14:11 (UTC)
            • 関連媒体を確認する手法は既に承知しておりまして、他の議論参加者もわかっているはずです。それを否定しているわけではなく進んでいない事実があるわけです。キャラクタービジュアルブックだと、警察というくくりの中で法曹界があって妃英理、栗山緑、九条玲子があったり有名人のくくりに仮面ヤイバー、ゴメラ、闇の男爵、松田左文字の劇中劇キャラが含まれています。しかしそれに倣うのは合わないと感じられます。関連媒体は参考になる1つであって、そもそもウィキペディアで誰をどこに置くのか媒体を複数当たらないといけないのは主流とはいえないと思います。確認してもいったいどれだけ見ればいいのかもあります。幾度もそう言われると重視ではなく偏重にも感じられます。
内容削減について私は出典の示し方や個別記事のあるキャラの簡略化などを提案しているわけですが、具体的にどうされたいんでしょうか。他の節で誰がアニオリキャラかどうか話したのも内容削減のためにアニメ作品記事への転記も考えられたからです。たびたび同じ話をされたり具体的ではない話だったり何かに賛否が表明されない流れでは議論は進んでいるのだろうかと思います。--主水会話2020年6月28日 (日) 20:54 (UTC)
内容削減については私も最初に提案された方々が具体的にどうされたいのか仰られていないようなので、漠然と記述の簡素化を心がけることくらいしか今のところ私も思い浮かばない面もあります。個別記事のあるキャラの簡略化は賛成ですし、現時点で個別記事を設けても良いくらいに内容が雑多になっているキャラクターも複数出てきてる感じはします。「関連媒体は参考になる1つであって、そもそもウィキペディアで誰をどこに置くのか媒体を複数当たらないといけないのは主流とはいえないと思います。」もよく分かります。ただ、誰をどこに置くかをある程度公式出典に沿って基準を定めないと、一部の編集者様たちの間で「独自研究」「不要」などとコメント付きで差し戻しや除去がなされて編集合戦になりかけた例もこれまで割合少なくありませんでしたので、その辺を慎重に具体的意見を出し合う必要性はありそうです。進んでいない事実があるのも確かですね。--2400:4153:5000:4A00:119A:8B63:2BA:6C34 2020年6月28日 (日) 22:56 (UTC)
関連媒体の調査を提案されてる本人がそれをあまり進めてられないこともこの考えに積極的になれない理由です。内容の肥大化が発端となってもう2か月経ちますが、その調査、どれだけ捗っているのか、誰がしているんだろうとなります。内容削減の一環で出典の示し方を変えるのは上の内容整理提案の節で書いてありますが話が途中で止まっています。一部分割の話もしましたが一次情報源ばかりの記事になるため優先度は下になりますし、転記は支持されているほどでありません。できるのは個別記事のあるキャラの簡略化で、○○は□□を参照程度にそれぞれリンクしていくことになります。反対意見がなければいずれ実行したいと思います。--主水会話2020年6月29日 (月) 09:26 (UTC)
ちなみに、関連媒体は私もある程度確認しておりますが、これは一人・二人とかの確認では不足で、後から必ず異論が出ると思います。また、今はコロナ禍で収入減の影響を受けている編集者様も少なからずおられることもご指摘が既にありましたし、そういうことも有意義な議論が展開出来ない一因になっている可能性はありますね。確かにできるのは個別記事のあるキャラの簡略化で、○○は□□を参照程度にそれぞれリンクしていくことを実行したいとの主水会話)様のご提案は賛成します。ただ、現時点で個別記事を設けても良いくらいに内容が雑多になっているキャラクターも他に複数出てきてる感じはしますので、そっちも討議する余地もあるかもしれませんね。--2400:4153:5000:4A00:C50E:3500:B83B:E350 2020年6月29日 (月) 11:16 (UTC)

(インデント戻す)内容の簡略化を実行しました。これ以上の内容削減の余地はありますが今は進められないと思われます。--主水会話2020年7月17日 (金) 15:15 (UTC)

ありがとうございます。追加で内容の簡略化をさらに実行しました。なお、簡略化されたキャラは全て上位に記載しました(その方が見やすいかと思案しました)。また、配役とスピンオフ・コラボ系についてはその記述のみ可視的考慮から一部復旧させました。他は主水会話)様の編集に異議無く賛同致します。さらに改良案あれば他の編集者様もよろしくお願いいたします。--2400:4153:5000:4A00:A99B:C43E:CC7B:CFE9 2020年7月17日 (金) 16:48 (UTC)
このたび内容過多が一部解消されたため、Sherring ford 221b会話)様の「見にくい」というご意見を踏まえ、仮処置として「コナンの正体を知る協力者」「コナンの周辺の関係者」に分類されているキャラクターのリンクを、肩書で分類されている節にも記載しました。--YES DDY会話2020年7月17日 (金) 17:27 (UTC)
  • 賛成 コメント YES DDY会話)様の肩書分類にリンク記載で見やすくなったと思います。さらに仮処置として追加記載しました。また、リンクキャラは全て上位に記載しました(上記の見やすさ考慮です)。そして、安室透(降谷零)の所属は警視庁ではないためキャラクターリンク先の関係で「警視庁」と「府県警」を「警察」で統一いたしました。私も仮処置なので、他の編集者様もさらに改良案あればよろしくお願いいたします。--2400:4153:5000:4A00:A99B:C43E:CC7B:CFE9 2020年7月17日 (金) 18:47 (UTC)

先の討論でも出ていた通り、「コナン周辺の関係者」節は物語の進み具合によって今後記載キャラクターが流動する可能性が高いことから、この節にしか記載されていない大岡紅葉や京極真を別節に移動する必要があると考えました。そのうえで、本作は恋愛要素も作品の重要な要素を占めていることを踏まえ、「親族」「恋人」節を追加して分類しました。また複数の節に該当するキャラクターについては、学校や職場等の肩書が一番揺るがないと考え、『毛利探偵事務所節=各職業節>親族節>恋人節=コナンの正体を知る協力者=コナンの周辺の関係者』の優先度でキャラクター説明を配置し、他の節にはリンクのみを記載する作業を実施しました。

ここで提案ですが、「コナンの正体を知る協力者節」と「コナンの周辺の関係者節」は、各職業節や親族節・恋愛節と異なり、キャラクター自身が持ちうる情報で分類されているわけではないため、少しくらいキャラクター自身についての説明があってもいいのかなと感じています。例を挙げると

安室 透(あむろ とおる) / 降谷 零(ふるや れい)
公安警察官。ポアロでアルバイトをしている。
世良 真純(せら ますみ)
女子高生探偵。蘭のクラスメイト。
メアリー・世良(メアリー・せら) / 領域外の妹(りょういきがいのいもうと)
世良の母親。

のように、名探偵コナン#登場人物レベルの文量での記載を想定しています。ご意見よろしくお願いします。 YES DDY会話2020年7月21日 (火) 15:46 (UTC)

  • 賛成 コメント YES DDY会話)様、そうですね。その点は同感です。ただ、私から意見具申として付け加えるなら名前のみのリンク先提示項はそのままで良いと思います。主とする人物表記の項目に配役を付けているのも、そこを現時点での節分け・属性・分類上の基本位置との判断からです(もちろん、どこを基準にするかは今後も様々な編集者様のご意見があるでしょうから、これで絶対決定というわけではありません)。なので、名探偵コナン#登場人物レベルの文量での記載でキャラクター説明するのは、各個別記事を持つキャラクターの配役を記述されている項目箇所で充分かなと思います。
  • また、個別リンク先の無い名探偵コナンの登場人物ページで詳細記述があるキャラクターについては、当然そこが節分け・属性・分類上の基本位置となるので、やはり名前のみのリンク先提示項はそのままで良いと思います。
  • もちろん私の私見ですので、他の方々のご意見もよろしくお願いします。--2400:4153:5000:4A00:C0CE:6054:44ED:26B0 2020年7月22日 (水) 02:06 (UTC)
    • 「コナンの正体を知る協力者節」「コナンの周辺の関係者節」にキャラクターの簡易な説明を記載することに賛成します。節の内容上、「どのような人物であるか」一文程度の説明を記載する形で良いかと思います。また、名前のみのリンク先についても、一文程度の説明なら記載しても問題はないかと思います。--WEWEE会話2020年7月23日 (木) 00:44 (UTC)
      • WEWEE会話)様、キャラクターの簡易な説明を記載することは、例えば「コナンの正体を知る協力者節」は個別記事ページがある灰原哀・服部平次・阿笠博士・及び沖矢昴を除く赤井秀一の項は、まさにそこが他ページにリンク持たない人物は詳細が書かれてる項が基準と同じわけで、同じく「親族」の「工藤一家」に詳細があるため名前のみの工藤優作・工藤有希子とは位置づけが異なります。「コナンの周辺の関係者節」に「どのような人物であるか」一文程度の説明を記載する形で良いというご意見も含めて、私も基本的には簡易な説明を記載することに賛成ですが、個別ページを持つメインキャラクターたちと、名探偵コナンの登場人物のページ内において他の項に詳細が基準属性としてあるキャラクターとは、ごっちゃにならないように区別化は考慮しないと、例えばコナン=新一と蘭は、個別ページを持っていて、「毛利探偵事務所」を名探偵コナンの登場人物のページ内における分類属性の基準位置として、配役と本作の主人公及びヒロインである一文のみ入れていますが、名探偵コナン#登場人物レベルの文量でのキャラクター自身についての説明記載を追加するとして、他にも「帝丹系の学校」の「高校」・「小学校」や「恋人同士」項の名前のみのリンク先についても、同じ一文程度の説明を記載すると、名探偵コナンのファンや作品に詳しい人には理解できても、例えば最近興味を持ってこれから応援しようとして先行的に調べられてる方とか、作品に詳しくない方が閲覧した際に、多少なりとも基準となる位置づけ分類解説がどこか惑わされる可能性も考えられるので、個別詳細記事ページがあるため名前と配役のみのメインクラスのキャラクターたちと本ページ内の他項に詳細があるため別項では名前のみのキャラクターと、混同されないように配慮区分は考える必要性を感じています。これさえクリアできれば、全く異論無くYES DDY会話)様とWEWEE会話)様のご意見とご提案に賛同できます。ご意見もよろしくお願いします。--2400:4153:5000:4A00:E5BD:1FA6:51C1:EFA4 2020年7月23日 (木) 07:13 (UTC)

報告元々は『「コナンの正体を知る協力者節」と「コナンの周辺の関係者節」は、各職業節や親族節・恋愛節と異なり、キャラクター自身が持ちうる情報で分類されているわけではないため、少しくらいキャラクター自身についての説明があってもいいのかなと感じています。』とYES DDY会話)様が仰いましたが、それだと、やはり個別記事リンクがあるキャラクター項目に一文のみの説明は必要となるので、以前の様に適当な少量ではなく、あくまで一文のみ加えてみようと編集に着手しました。膠着状態ゆえに、本来ならばノートページで予め意見を募るのですが、これは改善案を示すにしても説明が難しいというか長くなるので、実際に実行して示さないと可視的見解と意見を得られないと判断いたしました。ゆえにあえて先行して編集してご意見をお伺いするという今回はやや特殊なケースの編集となり、驚かせてしまった点は申し訳ありません。--2400:4153:5000:4A00:C034:A168:CFE0:8B38 2020年8月19日 (水) 13:39 (UTC)

追加 報告「説明は間違いなく要らない」という観点から、内容過剰・削減・整理対策として、全キャラクター自身が各々持ちうる情報で分類されている所属箇所内の区分項目名を見れば一目瞭然な説明部分を微修正除去致しました。例・FBI捜査官→捜査官、警視庁刑事部→刑事部などです。--2400:4153:5000:4A00:C034:A168:CFE0:8B38 2020年8月19日 (水) 15:49 (UTC)

私は「コナンの正体を知る協力者節」と「コナンの周辺の関係者節」に簡単な説明文を加えることを提案したまでで、個別記事リンクがあるキャラクター項目に一文のみの説明を加える提案は、私の提案が元だとしても全く別の提案ですし、編集の大きさからしても、事前にノートページでその旨を説明して頂きたかったです。
貴方様の提案自体には賛成ですので、その上での報告ですが、組織単位で個別ページを持つキャラクターは、説明の大方が組織での立ち位置を示すことだけになりかねないため除去しました。ところで一文のみの説明とのことですが、記載内容の基準はおありですか?現状ではキャラクターによって、恋愛や部活について触れていたり触れていなかったりしています。--YES DDY会話2020年8月21日 (金) 04:09 (UTC)
今回は迷った末のイレギュラー処置として、あえて事後ににノートページでの説明とばりましたが、今後は改めて事前説明を心がけます。
一文のみの説明の基準は基本的には個別記事の概要・人物説明の最初の一文をベースにしてはいますが、それとても実際に編集してみないと可視的面の結果が判らないので、基準は大筋では決めていますが、若干の意見交換と試行錯誤と推敲は必要かと思います。そのうえで合意形成も考えながらより最適な方向に進めれればと考えています。--2400:4153:5000:4A00:4C18:39C:4D9F:514D 2020年8月21日 (金) 07:23 (UTC)
推敲の一環として、恋愛要素に関する記述は「両想いの関係」節と重複するため除去し、代わりに所属先等の説明を追加しました。
現状の「一文で説明」という条件を満たす書き方として、仮にある編集者様が蘭について「小五郎と英理の娘で新一の幼馴染でコナンの保護者である空手部の高校生で、本作のヒロイン」と書いたとします(家族関係、部活動は現在他キャラクターの説明で用いられているものです)。私としては冗長な文章に感じますが、条件は満たしてますし何も間違ったことを書いている訳ではないため、容認する形になります。2400:4153:5000:4A00:4C18:39C:4D9F:514D様はこの現況に対してはどのようにお考えでしょうか。--YES DDY会話2020年8月21日 (金) 10:36 (UTC)
容認して差し支えありません。ただし、公式書籍やサイトの説明文を見ると、蘭は新一のGF→(青山先生の発案で)彼女と、週刊少年サンデーの登場人物紹介でも記載があります。あれはほぼ一文に近い説明ですし、ああいった公式の解説も編集時の基準としては参照にすべきかとも思います。その場合、小五郎と英理の娘という説明は概ね最初には出ませんね。和葉が平次と想いあっていることや沖田の剣道については初登場時から全面に出してたので、登場するにあたって元々重要視されていた解説すべき内容をどう一文にまとめるかが、例えば少年サンデーのページ側面の一文や公式サイトの解説を参考にしてより最適化を求めるべきかと思います。また、それを判断基準とするなら、どこで編集者共有と示すかも今後の意見交換の課題ですね。--2400:4153:5000:4A00:4C18:39C:4D9F:514D 2020年8月21日 (金) 10:45 (UTC)
一文を超えなければ差し支えないとのご意見、了解いたしました。現在のところ特に問題は見当たりませんが、各人によって記載レベルがバラバラになる等ありましたら、またノートページで議論をしていきましょう。
「蘭がガールフレンドと記載されていること」が話に上がったので、ついでに彼女と記載するか幼馴染と記載するかについての私見を申し上げると(申さなくてもよいのですが)、日本語のガールフレンドの訳は彼女とも女友達ともどちらでも取れること、先ほど申し上げた「両想いの関係」節の存在、新一と蘭の現在の関係性は幼馴染であることが発端で、カップル以前以後関わらず不変の事実であること(劇場版の口上が変わらないことなど)から、「新一の幼馴染」との記載が妥当かと考えます。--YES DDY会話2020年8月21日 (金) 11:58 (UTC)
なるほど。了解です。青山先生がサンデー編集部に直に変更意見出されたことを公式としてどう反映させるかにもよるとは思いますが、劇場版の今後の口上がどうなるか(もしも変化した時も含めて)も考え、現行で様子を見ていくのが、どちらにしても妥当ではありますね。--2400:4153:5000:4A00:4C18:39C:4D9F:514D 2020年8月21日 (金) 12:13 (UTC)
キャラの区分説明に関してですが、気になったことを一つだけ。確かに項を見ればキャラの属している部分は一目瞭然ではありますが、それまでは例えば諸伏警部の場合は「長野県警刑事部捜査一課の警部~」となっていましたが、これを「刑事部捜査一課の警部~」とすると所属場所のリンクが記事内に生成されない形となります(項の部分にリンクはできないため)。私としては項の最初に記載されている人物にのみはリンクを生成する形でと言ったら変ですが、今まで通りの一文はあってもいいんじゃないかと思いました。これに関してのご意見をお聞きしたいです。--WEWEE会話2020年8月22日 (土) 03:12 (UTC)
今まで通りの一文はあってもいいとも思いつつ、判断が迷うところですが、所属場所のリンクが記事内に生成されることは、絶対必要なのでしょうか?--2400:4153:5000:4A00:8C1F:ABA5:32FC:A649 2020年8月22日 (土) 07:28 (UTC)
このような案件で絶対と言い切る事はほぼ不可能でしょうが、記事を閲覧する人のうちで『コナン』初心者や小中学生の様な児童、或いは大人でも警察機構に詳しくない人などにとって警察組織の名称は「専門用語」に準ずるでしょうから、WP:UNDERLINKINGの観点から言うと「専門用語や業界用語。記事の主題や分野に馴染みがない人の理解を助けるためです。」に従って所属場所のリンクが記事内に生成されることは必要だと思います(この回答は本来WEWEE会話 / 投稿記録 / 記録さんが為されるべきなのですが代理で…)。--知識熊会話2020年8月26日 (水) 08:57 (UTC)
ありがとうございます。後はWEWEE会話 / 投稿記録 / 記録さんが他の編集者様のご意見も伺って正式に合意形成取られるのであれば、リンクを生成する形で今まで通りの一文とされてもやぶさかではありません。--2400:4153:5000:4A00:E89D:9EF6:19C5:B0E3 2020年8月26日 (水) 09:51 (UTC)
とりあえず、「人物としての説明」というよりは「項全体を含んだ説明」の意味も込めて、リンクは項の最初に記載されている人物に記載する形というのが、閲覧者にとってもわかりやすいのではないかと感じています。--WEWEE会話2020年8月26日 (水) 10:30 (UTC)
意思表明が遅れましたが、WEWEE会話 / 投稿記録 / 記録さんの案で問題ないと思います。--知識熊会話2020年10月16日 (金) 10:58 (UTC)

明らかに本編の内容や設定および名探偵コナンの登場人物の記事全体を把握されていない特定項目だけに着目された誤認識編集がありましたので、全て差し戻して、おそらくまぎらわしく感じられていたと思われる「公安部門」を一旦除去編集しました。ただし、異論や対策案あれば提示頂いて、他の方のご意見も踏まえて新たな編集に繋げて頂ければと思います。--2400:4153:5000:4A00:CD3C:1539:903B:A351 2020年10月16日 (金) 07:59 (UTC)

T.Oku会話 / 投稿記録 / 記録さんの編集ですね。「警視庁」の見出しを除去したのはまだ目を瞑るとしても、景光を「警察庁」の項に移動したのは唖然としました。「仲の悪いガールズバンド」で降谷がスコッチの所属を「警視庁公安部」と明言しているのに…と。私としては「公安部門」は有ってもなくても支障はないと思います。--知識熊会話2020年10月16日 (金) 10:58 (UTC)

別作品『まじっく快斗』のキャラクターで、本作へはスター・システムとして登場したことがある怪盗キッドのライバル白馬探が江古田高校の項に名前のみ編集されましたが、名探偵コナンの登場人物の記事全体を把握されていない特定項目だけに着目された誤認識編集のようでしたので、差し戻しました。ただし、この度『緋色の総選挙』という劇場版とも連動した公式サイトが立ち上げられ、人気投票が行われることになり、『コナン』の登場人物から投票対象となる主要人物も公開され、主に単行本の裏表紙でカラーで描き下ろされた人物が主となっている感じで、裏表紙は、確かにモブキャラなどは描かれず1回限りでも収録巻で何らかの目立つ出番があった人物が描かれてますので、他作品では「まじっく快斗」や「YAIBA」からの人物は代表的なキッド・中森警部・沖田以外は名探偵コナンの登場人物の本記事の人物の記載内容に組み込んだりして既に削除となっていますが、異論や再度追加すべきという提案あれば提示して頂いて、他の方のご意見も踏まえて新たな編集に繋げて頂ければと思います。--2400:4153:5000:4A00:1CEF:97C6:481D:8BBC 2021年4月14日 (水) 00:43 (UTC)