ノート:ストリートファイター (ゲーム)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

無題[編集]

  • 海外版が「ファイティングストリート」なる記述がありますが、アーケード海外版・米国版ともに(確認できる範囲では)「ストリートファイター」のようです。

コマンド判定[編集]

たしか昇龍拳より波動拳の優先度が高く、レバーは前下で止めないと(レバー前までまわしてしまうと) 波動拳に化けてしまう作りになっていましたが、ちょっとそこまで書く必要はなさそうですね…。 前後移動も現代のような1フレーム単位で微小移動できるものと違い、クイックフォワードとバックステップに似ます(キャンセルしてしゃがめますが)。ストリートファイター1でなくIIになってヒットした理由の「プレイしやすさ」にはこのような点も関係しているであろうことから、要点をどこかに書くことは有意義だとは思います。 2005年5月23日 (月) 18:52 (UTC)

ストリートファイターシリーズの登場人物を本項から分割してはどうでしょう?登場キャラ数も多いですし。

逸話[編集]

切磋琢磨、という程、お互いクリーンファイトではないんですよね。たとえばナムコの『鉄拳』シリーズとセガの『バーチャファイター』シリーズの競争なんかは、切磋琢磨と言えなくもありませんが、SNKカプコンのそれの場合、他社作品への批判とかオマージュとか頻繁に行われていますし。そういう意味でも「デッドヒート」と言った方が客観的視点においても正しいかと。まして、カプコンに至ってはコナミよろしく相手を訴えていますし(笑)。

確かに。特にカプコンの『ストリートファイターZERO』シリーズや他の作品に出て来るダンなんて、もろにSNKの代表作『龍虎の拳』シリーズの主人公リョウ・サカザキロバート・ガルシアをモデルにしているとしか思えませんですしね。かなりの泥仕合っぷりです。とても切磋琢磨なんて綺麗なものではありませんね。58.157.37.178 2007年1月25日 (木) 08:58 (UTC)[返信]
ちなみに、カプコンが訴えた相手はSNKではなくてデータイーストです。もっとも、カプコンとしてはただ単にデータイーストだけを狙ったわけではなく、他の同ジャンルの乱立そのものを抑制する狙いがあった、ともとれますが。221.116.255.234 2007年1月25日 (木) 10:57 (UTC)[返信]
いえ、あれはデコねらい打ちでしたよ。ルック&フィールの問題もありますが、リバースエンジニアリング絡みがねらいだったとされています。著作権ではアイディアは保護されない、なんてのはおなじみのフレーズですね。--Doripoke 2007年1月26日 (金) 15:53 (UTC)[返信]
リバースエンジニアリングの項目を拝見させていただきましたが、だとしたら尚の事和解で済ませてはいけなかったような気もしますね。ここでカプコンがしっかりデータイーストを追求し手間隙出費相応の成果が法的にあげられたとしたら、ひょっとするとSNKのライバル化もなかったかもしれないし、そうなれば事実上カプコンにこのジャンルでかなう相手もおらずコナミの音楽ゲームのような状態にも出来たでしょうに・・・!?221.116.255.234 2007年1月27日 (土) 05:23 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

私はストリートファイター (ゲーム)の項目の一部を取って「ストリートファイターシリーズ」の項目を新しく作るべきだと思います。--123.216.230.132 2017年6月17日 (土) 04:11 (UTC)[返信]

過去にも何度も言いましたが、テンプレートを貼ってノートに書いただけでは分割提案にはなりません。また、方針に沿った分割すべき理由も提示されていません。--螺旋会話2017年6月17日 (土) 12:55 (UTC)[返信]

新たな項目を作った方が良いと思った理由は以下の通りです。

  • ストリートファイターシリーズは対戦型格闘ゲームのシリーズの中でも屈指の代表シリーズであるから。他の対戦型格闘ゲーム・対戦アクションゲームのシリーズはそれなりに成功している作品はシリーズの項目があるのにストリートファイターシリーズだけ存在しないのはおかしいんではないか。
  • ストリートファイターはテレビドラマなどで使われるシーズンに例えたとしたら2017年現在ではなんと『初代』『II』『ZERO』『EX』『III』『IV』『V』と既に7つ以上存在するからです。
  • ストリートファイターシリーズでは『初代』よりも『II』の方が対戦型格闘ゲームとしてはメジャーなのにシリーズが『初代』の項目に集中しているのはどうか。実際に『II』の初期型に登場する12人のキャラクターは他のストリートファイターシリーズの作品にも登場を少なからず果たしていますが『初代』のキャラクターはリュウ・ケン・サガット以外のキャラクターは他のストリートファイターの作品に少し登場しているくらいですし『初代』のキャラクターの中には他のストリートファイターシリーズの作品にあまり登場していないキャラクターもいます。それなのに『初代』の項目にシリーズの説明が集中しているのはどうか。

以上の理由から私は分割に賛成です。--123.216.230.132 2017年6月19日 (月) 10:29 (UTC)[返信]

すべての理由が分割の方針の分割すべき場合になってない理由にです。だいたい、分割したところで、シリーズのほうが概要とリストしかないポータル記事にしかなりません。WP:MMではっきりとそういう場合は分割すべきでないと明記されています。話になりません。ウルヴァリンシリーズが統合されてた理由がまずこれです。同じことを今度分割でやろうとしているだけに過ぎません。--螺旋会話2017年6月19日 (月) 10:52 (UTC)[返信]
コメント分割には否定的です。IP:123.216.230.132の方が挙げられた理由は、ガイドラインであるWikipedia:ページの分割と統合#分割の検討のどちらの理由にもなっていないと考えます。--小石川人晃会話2017年6月19日 (月) 12:48 (UTC)[返信]

ここの節が「分割提案」となっていますが、分割ではなく新規作成ではないでしょうか。シリーズページの作成には強く賛成します。シリーズで共通する特徴や、一貫したシナリオ、映画など他メディアへの関連、大会に関してなど、記載できる項目は多岐にわたると考えます。--Kenzo.Y会話2021年11月16日 (火) 09:08 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ストリートファイター (ゲーム)」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月13日 (水) 17:31 (UTC)[返信]

圧力センサ[編集]

初代アーケード筐体のボタンが「圧力センサ」と書かれていますが、圧力を測っているのであれば、ボタンを押す強さではなく深さで強弱を判定する筈です。 電子キーボードと同様に、実際はボタンを押し込む速度を測っているのではないでしょうか。 218.180.214.32 2018年5月26日 (土) 15:59 (UTC)[返信]

やはり空気圧だった様ですが、実際に測っていたのは圧力そのものではなく時間だった様です。218.180.214.32 2018年5月31日 (木) 03:46 (UTC)[返信]