ノート:ジャイアント・キリング

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

サッカーローカルなのでは?[編集]

本文に

スポーツ競技において、実力が格下の選手・チームが格上の相手から勝利を挙げる場合に使用される。

とありますが、検索してみた(ちょこっとググッただけですけど)ところ、サッカー関連の用例ばかりがヒットしているようです。「ジャイアント・キリング」というのはサッカー業界ローカルなスラングなのでは? 上記のように、スポーツ競技全般で使われる用語というのであれば検証可能なかたちでお願いいたしたく。--Bay Flam 2009年3月1日 (日) 22:02 (UTC)[返信]

セルジオ越後のコラムで今の日本サッカーにジャイアントキリングは起こせないというものがありました。そこでは浦和レッズが松本山雅FCに敗れたのは番狂わせであっても奇跡ではないと評しています。別の評論家によればジャイアントキリングであるという出典が示せるかもしれませんが現状では単に利用者がこれはジャイアントキリングだと実例を追加しているだけのように思います。これはジャイアントキリングの例だと出典を示せないものは除去すべきではないかと思います。また海外ではこの言葉は使われているのでしょうか。--Tiyoringo 2010年5月18日 (火) 02:37 (UTC)[返信]

この「ジャイアントキリング」自体いるのでしょうか?番狂わせと同意語ですし、あっちにもサッカー関連があります。統合すべきだと思います。--Soh32 2010年7月21日 (水) 06:41 (UTC)[返信]

賛成 番狂わせへの統合に賛成します。--124.214.250.46 2010年8月4日 (水) 13:51 (UTC)[返信]