ノート:やわらか戦車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

登場人物の整理[編集]

各話の小ネタの記述がどんどん増えており、正直見苦しくなっているので、まとめてコメントアウトしました。必要な記述があれば逐次復帰させてください。--Soranoa26 2010年6月26日 (土) 13:00 (UTC)[返信]

太鼓の達人9について[編集]

『やわらか戦車』は、ナムコのアーケードゲーム、『太鼓の達人9』に収録されており、太古の達人でやわらか戦車を知ったという人も多い。

……といった内容の記述を加えたいのですが.

太鼓の達人』シリーズで最初に収録となったのはプレイステーション2用ソフト『太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目』です。アーケード版9稼動はその後です。細かい指摘ですが…。--210.251.200.25 2007年1月2日 (火) 08:34 (UTC)[返信]
とりあえずその文章を整理して書き加えてみました。122.23.237.193 2007年5月3日 (木) 13:37 (UTC)[返信]

批判的記述について[編集]

最後のパラグラフはなんかやたら批判的ですね。 せめて「売り上げ10億円を目標としていたが、それに至るほどのブームにはなっていない」ぐらいのほうが穏当ではないでしょうか? 以上の署名の無いコメントは、210.234.151.156会話履歴whois)氏が[2006年10月27日 (金) 16:23 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

指摘されている箇所は確かに批判的かも知れませんが、そのあとの文章は必要だと思います。電通などの既存メディアが、儲けのためにネット工作を推し進めようとしている真実は、こういった場でないと記載できません。テレビなどのマスコミでは真実を語らないからです。以上の署名の無いコメントは、219.196.196.86会話履歴whois)氏が[2006年10月29日 (日) 07:17 (UTC)]に投稿したものです。[返信]
Wikipedia:ウィキペディアは何でないかを参照してください。Wikipediaは百科事典であり、「既存メディアの陰謀」であって欲しいと願うあなたの願望を記述する場所ではありませんし、仮に何らかの根拠があるとしても事実の暴露を行う場所でもありません。「こういった場」としてはあなたのホームページもしくはブログの方が相応しいと思います。--mkg 2006年10月29日 (日) 08:56 (UTC)[返信]
「メディア等が無理に流行らせようとしてる感がひしひしと感じられ、逆に消費者がついて行けてない状態である。 どこで、誰に、いつ流行っているのか全くもって不明。」についてはソースが提示されていませんし、Wikipediaの理念に反しますね。該当部分については削除するべきだと思います。以上の署名の無いコメントは、Mit33会話履歴)氏が[2006年10月30日 (月) 03:29 (UTC)]に投稿したものです。[返信]
>ソースが提示されていませんし
逆に聞いてみたいのが、やわらか戦車が「売れている」「人気がある」という明確な根拠はあるのかな?以上の署名の無いコメントは、222.225.179.36会話履歴whois)氏が[2006年10月30日 (月) 12:08 (UTC)]に投稿したものです。[返信]
問題はやわらか戦車の売上高や人気の有無ではなく、根拠無く「流行していない」といった主観による情報を記述することは百科事典として相応しくないということです。本文中に「売れている」「人気がある」といった記述がどこにありますか?最終パラグラフの削除に同意します。ただの悪戯でしょうし。--mkg 2006年10月30日 (月) 13:09 (UTC)[返信]
特に問題が無ければ、保護解除の依頼をしたいと思いますが。荒らされそうなので、半保護に出来ませんかね?nasuda 2006年10月30日 (月) 16:33 (UTC)[返信]
これ以上の意見が無かった時はお願いします。保護から半保護へは原則不可能なので、改めて荒らされた際に半保護依頼をすればよいのではないでしょうか。恐らく掲示板やブログで話題になっていたためのものだと思うので、今後荒らしが頻出する可能性はそれほど高くないと思うのですが。--mkg 2006年10月31日 (火) 02:40 (UTC)[返信]
別に自分は「やわらか戦車が売れている、人気があるという明確な根拠がある」と言っている訳ではないですよ。現時点で客観的に「売れているか売れていないか、人気があるかないか」判断できる資料(ソース)がない以上人気については書けません。以上の署名の無いコメントは、Mit33会話履歴)氏が[2006年10月31日 (火) 12:26 (UTC)]に投稿したものです。[返信]
最後のパラグラフは削除でいいのでは無いでしょうか? 明確な根拠も無い悪戯のようですしnasuda 2006年10月30日 (月) 11:13 (UTC)[返信]
最終パラグラフ削除の上、半保護に切り替えに同意します。今の時点で売り上げや人気云々を記述するのはいささか主観が混じる可能性があるでしょうし。歌麻呂 2006年10月30日 (月) 17:39 (UTC)[返信]
作者のブログ企画者のブログでブーム捏造疑惑について書かれていますが、作者の側でも謂れのない誹謗中傷と認識しているようですし、みなさん仰るとおりそもそもブームが捏造とする根拠を明らかにしていない。Wikipediaは百科事典です。最後のパラグラフは削除が相当でしょう。--山稜ふいご 2006年11月3日 (金) 09:20 (UTC)[返信]
作者のブログでも、皮肉交じりですが、どこで誰に流行ってるのかなんて、わからない。見えてこない。と言ってるので消す必要はないのでは?--122.16.64.115 2006年11月3日 (金) 12:36 (UTC)[返信]
>消す必要はないのでは
それなら、作者のコメントとして、ソースを明記する形で記載すればいいのではないでしょうか? --経済準学士 2006年11月3日 (金) 13:23 (UTC)[返信]
買収して流行らせようとしていることに関しては作者も10月30日のblogで認めているので、そういうことも付け加えて良いのでは?2006年11月18日 (土) 08:06 (UTC)
そのような事実はない。付け加える必要なし。--mkg 2006年11月18日 (土) 00:38 (UTC)[返信]
10月30日のblogを見るとそのように認めているとしか思えないです。(冗談だとしても、)このような公な場で発言をした事実はあります。--Takuan-Osyou 2006年11月26日 (日) 03:31 (UTC)[返信]
上に既にリンクがあるのでお読みのこととは思いますが、企画者のブログにおいて、買収疑惑については明確に否定されています。それでも尚、「買収して流行らせようとしたことは作者も認めた事実だ」と主張したいのであれば、買収行為が行われたという根拠を提示した上で記述すればいいのではないでしょうか。件の文面はどう見てもただの皮肉ですし、Wikipediaは「公の場で不適切な発言を行った」と弾劾する場ではないので記述する必要はないと思います。--mkg 2006年11月26日 (日) 06:12 (UTC)[返信]
企画者は否定していますが、山稜ふいごさんの提示してくれているリンクを見ると、作者は完全な否定はしていないようにも思えます(仮に捏造があったとしても、作者の関わるところではないので詳しくわからないというのがあるのでしょうが)。片方の意見のみ記述するのは中立的観点からどうかと思うんですね。捏造問題に関して「作者は皮肉交じりで捏造(買収)があったと発言しているが、企画者は捏造を否定している。」程度の記述はあってもいいと思います。それと、「買収して流行らせようとしたことは作者も認めた事実だ」と主張したいだけなら、自主公表された情報源の例外にあたり、根拠を提示しなくても作者ブログの提示で十分だと思います。もちろん批判の場ではないですが。--Takuan-Osyou 2006年11月26日 (日) 06:44 (UTC)[返信]
タイトルに「空元気」とあること、作者は次の記事において関係各位の情熱的な努力を、「大資本を後ろ盾にした捏造」と邪推されてしまうとなると(中略)やはり悲しい気持ちになります。と発言しているのはもちろん読んでいますよね?それでも尚、「作者が捏造を認めたとしか思えない」と仰られるのであれば、これ以上私に言う事はありません。ですがそれはあなたの解釈でしかありませんし、記述すべきと考えるのであれば、やはり買収が行なわれた根拠を示す必要はあるでしょう。--mkg 2006年11月26日 (日) 10:08 (UTC)[返信]
1.目標額には届きそうにない(届いていない)2.捏造の噂が存在する3.作者の皮肉交じりな発言によりいろいろな反響(憶測)を生んだ、というのは紛れもない事実ではあると思いますけどね。まぁ事実の選択に主観があるといわれれば、編集などできないでしょうが…。とりあえず、1と2ぐらいは書いておいても内容の充実としては間違っていないような気がいたします。--Baldanders 2006年11月26日 (日) 10:26 (UTC)[返信]
(インデント戻し)私は03:31 (UTC)に「作者が捏造を認めたとしか思えない」と書きましたが、もちろん、それが皮肉交じりで、冗談的な発言であるということは承知しています。その上で記述した方が良いのではないか、と思っています。06:44 (UTC)に太文字で書いた部分を記述しないとしても、Baldandersさんの挙げている1,2はあっても良いのではないかと思いますが…--Takuan-Osyou会話|履歴2006年11月26日 (日) 11:01 (UTC)[返信]
そうですね。--mkg 2006年11月26日 (日) 12:49 (UTC)[返信]
どちらにしろ、保護の解除はまだ先になりそうですが…--Takuan-Osyou会話|履歴2006年11月26日 (日) 13:00 (UTC)[返信]
そうですね--122.16.16.155 2006年11月26日 (日) 23:25 (UTC)[返信]

事実を書けば見抜く目のある人は必ず気付きます。最後のパラグラフがないくらいでひっかかるような人は残念ながらどこへ行ってもだまされる運命にあります。もっとも主観云々言うなら『退却する姿が印象的』ということも書けなくなりますけれど。--218.221.3.140 2006年11月24日 (金) 16:40 (UTC)[返信]

流行っていない事を前提に議論されていますが、何より自分の周囲で流行っているのでそれが悲しいです。反例が(自分にとっては)身近にあるので、最終パラグラフは削除すべきだと思っています。削除しないのなら、ブログ騒動について触れるべきではありませんか?作者や批判側の言い分が凝縮されているのですから。もっとも作者の皮肉を皮肉と受け取れない方や、批判側の単なる煽りを全うな意見としてプッシュする方が居そうですが…2006年12月3日 (日) 06:29 (UTC)
半保護に関しては、一度保護解除のクッションが必要ですのであしからず。現在の記述の最終パラグラフに関しては自らコメントしているかのような記述が問題かな、と思います。グッズ販売は東急ハンズなどでワンコーナー扱いとなっていたりしていますし、力が入れられているのはおそらく事実。で、「それほど流行っていないと考える人もいる」「大資本を根にした捏造」と考える人がいるのも事実でしょう。そういう最終ジャッジメントもありだ、と公式ブログでも認められています。こんな感じでどうでしょうね。
流行していると見込んだ上で商品化が行われる一方で、メディア等が無理に流行らせようとしてると批判する声もある。公式ブログにおいてはこの件においては否定、悲観しつつ「世に出る以上、最終的なジャッジメントの権利は、常にお客さん側にあります。」という形で最終見解をまとめている。
項目を書こうとする方はとかく極端に否定したり賛唱したりしがちですが、否定意見の抹殺や強調は良くないです。Elthy 2006年12月5日 (火) 05:52 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性に基づくと、流行ってる流行っていない云々を編集者が独自に調査し載せた所でどの道削除対象となります。基本方針に触れるような文章は一切削除すべきです。--220.211.81.16 2006年12月13日 (水) 20:34 (UTC)[返信]

批判記述を、次のようにしたらだめだろうか。。。

日本のメディア芸術100選にて、
「ピタゴラスイッチ」や「スーパーマリオブラザーズなどを抜き
[エンターテインメント部門で1位受賞]に、疑問視する批判が
殺到し公式ブログが炎上し作者本人もこの騒動を認めており、作者やファンの悩みの種となっている。

この表記でも中立の観点に値しないと言われそうですが。。。まぁ、いちおー書いておきますね。。。 -- weep 2006年12月22日 (金) 07:40 (UTC)[返信]

何度かこの項目を見ましたが、「どこで、誰に、いつ流行っているのか全くもって不明。」のような記述が数ヶ月にわたって野放しになっている現状は、Wikipediaの中立性を著しく損なうのではないでしょうか? 新しい情報をつけ加えることもできないため、事典としての役割も果たせていません。注目度の高い項目でもありますし、どうか可及的速やかに保護が解除されるように願います。府元晶 2007年4月6日 (金) 17:15 (UTC)[返信]

保護解除依頼を出してよろしいでしょうか?府元晶 2007年4月11日 (水) 17:13 (UTC)[返信]

第8話の公開[編集]

保護中なので、編集できる方に頼みたいのですが、2006年12月現在、8話まで公開されています。 7話となっているところの修正をお願いします。--211.134.28.27 2006年12月7日 (木) 10:58 (UTC)[返信]

編集できないことはないのですが、保護ページの編集依頼においてはWikipedia:管理者伝言板に一声かけていただけませんでしょうか。手順無しにやってしまうといろいろ批判等ありそうですので。Elthy 2006年12月19日 (火) 02:12 (UTC)[返信]

既に第9話も公開されてます。修正よろしくお願いします。

このフラッシュの批判について[編集]

保護が掛けられている状態なので、一応ここに書いておく。
■■■■■■■批判■■■■■■■
雑誌・テレビ番組などのメディアが無理に流行らしている感が非常に強く、ユーザー側は「本当に流行っているのか」や「何がどのように流行っているのか」など、不安要素も多い。
また、これらのフラッシュは所詮強いて言えば“金儲けの為の手段”に過ぎないとの意見も多く(特に「2ちゃんねる」のFLASH・動画板等)、『いくらなんでもライブドアが宣伝し過ぎである』や『ここまでタイアップする必要があるのか』、『ライブドアとの自作自演が丸見えだ』(但し、確かに自作自演に近い事はしているが、この意見は発言者の思い込みの方が大きい)など、様々な批判を生んでいる。
これらの批判について、主にラレコ氏のファンからは『こうやって叩かれるのはは有名になった証拠』や『ただの嫉妬だ』等、開き直ったような意見も多い。
有名「個人ニュースサイトの『秒刊SUNDAY』の管理人湯川氏は『やわから戦車がいくらなんでも…(以下略)』と見出しを付け、大々的に批判をした。
一方有名なライターの「かーず」氏は『フラッシュがどんどん商業化になっていく』や『06年からフラッシュが衰退したと言われているが、フラッシュが商業手段になり職人達が萎えたのではないか』との批判を提示している。
しかし、そのネット上の「裏の世界」とは裏腹に、マスメディアの「表の世界(表向き)」では情報操作までもを使って(テレビ等で紹介される際には全く「ネット上」の批判については触れられていない為)無理やり宣伝して、07年4月現在でも雑誌テレビ番組などでも度々紹介され、玩具なども増えていることも現実である。
この様な批判を多数生んでしまった事はやはり『裏金の腹黒さ』と『ユーザーに見え切っている嘘(裏金)』などであろう。2ちゃんねるの『VIPブログ事件』でもそうだったが、
結局はお金の問題(⇒「アフィリエイト)関連の事であった。
このフラッシュの批判も「お金の面」であり、これは極端に言えば“売れる者と売れない者の二極化”が激しくなっていることが原因とされ、
それこそ嫉妬であるかもしれないが、恐らくは『フラッシュは決してお金目的の為の手段ではない』という事をネット上の住民が自然に物語っているのではないか。これはネット上におけるささやかな警告なのかもしれない。
--RykusitenaGT 2007年4月16日 (月) 23:08 (UTC)[返信]

大きさ[編集]

[1]で「ハンドボール大」となっていますが、どこかに大きさに関係する言及があったでしょうか? 子猫にさらわれたりたこ焼き屋台で回されたりする、やわらか戦車がハンドボール大とは思えませんが……。あるいは、90式先輩との比較で見ると、ハンドボールよりもっと大きい? --Tamago915 2007年5月7日 (月) 10:03 (UTC)[返信]

事実に即した形での記述変更を行い、テンプレを外しました。問題があれば復帰ならびに修正お願いします。--クロウ 2007年5月9日 (水) 16:09 (UTC)[返信]
確認しました。ラレコさんがブログで大きさについて書いてくれるといいのですが……。大きさの異なるやわらか戦車が同時に登場したシーンはなく、個体差というよりも、大きさが自由に変わりうる設定(ぶっちゃけてしまえば大きさを考えていなかった)というほうがありそうではあります。--Tamago915 2007年5月9日 (水) 23:39 (UTC)[返信]
少なくとも劇中の主要キャラクター(兄者ほか)はおおよその大きさが固定されているようにも見えるので、ぼかす意味も含めて「個体差」と記述させてもらいました。実際のところはTamago915さんのいう「考えてなかった」というのが実情だとは思いますが。--クロウ 2007年5月14日 (月) 08:02 (UTC)[返信]
私が思うに「ハンドボール大」というのはやわらか戦車が登場した初期に登場したぬいぐるみがハンドボール大でありそれを始めてみた者が「ハンドボール大」と感じただけではないでしょうか。--M35STAGEA 2008年1月9日 (水) 04:35 (UTC)[返信]

ベイベの出自について[編集]

本文中に『子供が欲しかったやわらかジェーンと兄者が戦場に落ちてる残骸を集めて工場の人につくってもらった、リサイクル退却兵器』とありますが、劇中でそのようなことを語っているシーンはなかったと記憶しています。124.101.152.183さんには何らかの検証可能な資料の提示をお願いしたいのですが。--クロウ 2007年5月14日 (月) 08:02 (UTC)[返信]

同感です。IP氏の会話ページに質問していただいたほうが、回答は早いかもしれません。--Tamago915 2007年5月14日 (月) 09:10 (UTC)[返信]
124.101.152.183さんではありませんが『子供が欲しかったやわらかジェーンと兄者が戦場に落ちてる残骸を集めて工場の人につくってもらった、リサイクル退却兵器』の情報源を知っております。ラレコのブログにございます。 --M35STAGEA 2007年12月25日 (火) 07:29 (UTC)[返信]
情報ありがとうございます(リンクが乱れているので、勝手ながら修正させていただきました)。上記ブログを情報源として記事本文に反映させました。--Tamago915 2007年12月25日 (火) 10:07 (UTC)[返信]

各回の解説について[編集]

各回のあらすじが記載されるようになりましたが、百科事典としては不要ではないでしょうか。記事が無駄に間延びした印象を受けます。--Tamago915 2007年12月25日 (火) 10:04 (UTC)[返信]

あらすじ部分などを、まとめてコメントアウトしました。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 23:58 (UTC)[返信]

kaoripについて[編集]

「kaoripがラレコ氏の妻である」という情報の出所がどこなのかが分かりません。確かに妻である可能性は高いが。出所をご存知の方はお願いします。--M35STAGEA 2008年1月24日 (木) 11:06 (UTC)[返信]

すみません。出所を見つけました。しつれいしました。--M35STAGEA 2008年1月30日 (水) 07:25 (UTC)[返信]
新しい話題は下にお願いします。
それはそうと、せっかく出所を見つけていただいたのであれば、本文に出典として追記していただくと、ほかの利用者の助けにもなるのですが。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 09:17 (UTC)[返信]