コンテンツにスキップ

ノート:けいおん!/映画節文案

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

映画[編集]

概要(映画)[編集]

公開までの経緯[編集]

テレビアニメ第2期の最終回に合わせ、放送の最後および公式サイトにて映画化の決定が告知された[1]

また、2011年2月20日に開催されたライブイベント「けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜」にて、山田尚子監督から公開日などの発表があった。桜が丘高校在学中の新作エピソードで製作される[2][3]。その後、2011年8月13日に、ロンドン卒業旅行に行くストーリーであることが発表された[4]

2011年4月から9月にかけ3度にわたり、特製イラスト使用の特典つき前売券が発売され、それぞれ別の購入特典が付属した[5]

ユナイテッド・シネマの一部劇場では併設するカフェでオリジナルセットメニューを販売する[6]

上映初日の2011年12月3日には新宿ピカデリーにて主要声優陣および山田監督による舞台挨拶が行われた[7]。この舞台挨拶では1000席枠に10万通の応募があった[8]

劇場で配布している「リ ピートポイントシート」に映画けいおん!を見る時に使用した劇場チケット半券(座席指定券)3枚を貼ると、中身がランダムのメモリアルフィルム(映画で使 用された生フィルム)1枚と引き換えができるキャンペーンを2011年12月5日から2012年2月29日まで行い(ただし新宿ピカデリーをはじめ、3月 第二週以降も上映を継続した劇場の内の一部では、上映最終日まで引き換えを延長した)、在庫が切れた一部劇場ではリピートポイントシート&メモリ アルフィルムの追加配布もされた。

入場者特典として、3年生メンバーのノートをモチーフにしたポストカード(4種)、梓から先輩たちへ渡した手紙をモチーフにしたポストカード(4種)、大入り感謝記念ポストカード(5種)が週替わりで先着順で配布された。

2012年5月4日と5日には、豊郷小学校旧校舎群の講堂にて、彦根ビバシティシネマの出張による上映が行われる予定である。

興行成績[編集]

全国137スクリーンでの公開で、2011年12月3、4日の初日2日間で興収3億1,631万450円、動員23万7,817人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)の初登場第2位となった[9]。公開4週目には累計興収が11億3,922万5,150円になり興収10億円を突破している[10]、2012年1月6日には、公式サイトのスタッフブログにて、観客動員が100万人を突破した旨が公表された[11]。公開12週目には17億円を突破した[12]

一方、上述の通り数多くの特製イラスト使用の前売り券や購入特典がラインナップされたため[5]、純粋に映画を鑑賞する目的以外にグッズを収集する目的での購入も相当数あったという見方もある[13]。「リピートポイントシート」についてもメモリアルフィルムを入手するために同一の作品を複数回鑑賞する必要があり、これらの販売手法がいわゆるAKB商法の一種とも揶揄された[13][14]

受賞歴[編集]

脚注[編集]

  1. ^ “人気アニメ「けいおん!」の映画化が決定 TV最終回で告知”. 映画.com ニュース (エイガ・ドット・コム). (2010年9月29日). http://eiga.com/news/20100929/15/ 2010年12月26日閲覧。 
  2. ^ [けいおん!!]劇場版アニメは12月3日公開”. 毎日新聞 (2011年2月20日). 2011年2月20日閲覧。
  3. ^ 「けいおん!」劇場版12月3日全国公開、日刊スポーツ2011年2月21日付芸能面
  4. ^ 映画「けいおん!」でロンドン卒業旅行へ”. 日刊スポーツ (2011年8月14日). 2011年8月14日閲覧。
  5. ^ a b チケット情報│映画けいおん! TBSテレビ
  6. ^ 全国劇場売店にて「けいおん!」商品が登場!
  7. ^ 公式サイトより
  8. ^ 『映画 けいおん!』、スピルバーグ監督『タンタンの冒険』を上回るORICON STYLE 2011年12月6日
  9. ^ 『怪物くん』、早くも10億円超え!2週連続首位の大ヒット!『けいおん!』は『タンタン』を超えて2位と大健闘!シネマトゥデイ 2011年12月7日
  10. ^ 『ミッション:インポッシブル』がクリスマスのランキングを制しV2!『けいおん!』は興収10億円突破!シネマトゥデイ 2011年12月27日
  11. ^ [1] TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ / スタッフブログ
  12. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「cinamatoday20120307」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  13. ^ a b ″AKB商法″が的中!?『映画けいおん!』はコケまくり松竹の救世主か 日刊サイゾー 2011年12月28日
  14. ^ 「映画けいおん!」景品商法で熱狂ファンがチケット買いまくる J-CASTニュース 2011年12月5日
  15. ^ 日本アカデミー賞公式サイト 第35回日本アカデミー賞優秀賞 発表!