コンテンツにスキップ

「ヘイズブラ足跡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
en:Happisburgh footprints(01:05 8 September 2022 UTC)を翻訳して加筆
1行目: 1行目:
[[File:UK Happisburgh c. 800000 BP EN.svg|thumb|right|200px|約80万年前([[更新世]])のヘイズブラの位置を示す地図]]
[[File:UK Happisburgh c. 800000 BP EN.svg|thumb|right|200px|約80万年前([[更新世]])のヘイズブラの位置を示す地図]]
'''ヘイズブラ足跡'''(ヘイズブラそくせき、[[英語]]:'''Happisburgh footprints''')は、[[2013年]]5月に[[イギリス]]の[[ヘイズブラ]]で発見された、約80万年前の古代[[人類]]の[[足跡]]である。この足跡についての研究結果は[[2014年]][[2月7日]]に公表され、人類の足跡としては、[[アフリカ]]以外で見つかった最古のものであることが確認された<ref name=":0">{{Cite news |title=Earliest footprints outside Africa discovered in Norfolk |url=https://www.bbc.com/news/science-environment-26025763 |work=BBC News |date=2014-02-07 |access-date=2022-12-25 |language=en-GB}}</ref>

[[大英博物館]]などからなる研究チームイギリス東部[[ノーフォーク]]のヘイズブラで、古代の河口の泥に残された複数の大人と子どもの足跡を発見した。周辺では[[石器]]や、現在は絶滅した[[マンモス]]・[[ウマ]]・[[ハタネズミ]]などの骨の[[化石]]も発見された。この場所は[[地質学]]的に[[モレーン|氷河堆積物]]の真下に当たっていた。

分析結果から、足跡は約80万年前と推定された。足跡を残した古代人の集団は、少なくとも男性と女性と子ども三人から構成され、足跡の大きさ大人と年少者の足のサイズの範囲身長が約90センチから170センチほとんど[[現代人]]と同じであるとされた<ref>{{Cite web |title=80万年前の古代人の足跡、英国で発見 研究 |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3008219 |website=www.afpbb.com |access-date=2022-12-25}}</ref>。

== 発見 ==
[[File:Location of Happisburgh.png|thumb|200px|ヘイズブラ遺跡の平面図と、発掘・調査された地層および足跡の見つかった面の断面図]]
[[File:Location of Happisburgh.png|thumb|200px|ヘイズブラ遺跡の平面図と、発掘・調査された地層および足跡の見つかった面の断面図]]
足跡は2013年5月の干潮時、ヘイズブラの浜辺で、[[大英博物館]]や[[クイーン・メアリー (ロンドン大学)|ロンドン大学クイーン・メアリー校]]などのチームによって一部が砂に覆われた状態で堆積物の中から見つかった<ref>{{Cite web |title=Earliest human footprints outside Africa found - in Norfolk |url=https://archaeology.co.uk/articles/news/earliest-human-footprints-outside-africa-found-in-norfolk.htm |website=Current Archaeology |date=2014-02-07 |access-date=2022-12-25 |language=en-US |first=Carly |last=Hilts}}</ref>。この堆積物は川の河口に堆積した後、砂に覆われたことで保護されていた。この堆積物の層は崖下に位置していたが、荒天のあとに砂による保護層が洗い出され、堆積層が露出した。この堆積層は柔らかく、波が侵食したため足跡は発見後に破壊されている。研究者らは足跡そのものの保護はできなかったが、[[写真測量法]]を利用してすべての足跡の3D画像が記録された<ref name=":0" />。このデータは[[リヴァプール・ジョン・ムーア大学]]の研究者が解析を行い、堆積物に記録された足跡は[[ヒト族]]のものであることが確認された。この研究成果は2014年2月7日に『[[PLOS ONE]]』誌に掲載された<ref>{{Cite journal|last=Ashton|first=Nick|last2=Lewis|first2=Simon G.|last3=Groote|first3=Isabelle De|last4=Duffy|first4=Sarah M.|last5=Bates|first5=Martin|last6=Bates|first6=Richard|last7=Hoare|first7=Peter|last8=Lewis|first8=Mark|last9=Parfitt|first9=Simon A.|date=2014-02-07|title=Hominin Footprints from Early Pleistocene Deposits at Happisburgh, UK|url=https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0088329|journal=PLOS ONE|volume=9|issue=2|pages=e88329|language=en|doi=10.1371/journal.pone.0088329|issn=1932-6203|pmid=24516637|pmc=PMC3917592}}</ref>。

== 概要 ==
[[File:Photographs of Area A at Happisburgh (2).png|thumb|200px|ヘイズブラのエリアAの写真:(a) 北向きに足跡を見たところ、(b) 南向きに足跡を見たところ]]
[[File:Photographs of Area A at Happisburgh (2).png|thumb|200px|ヘイズブラのエリアAの写真:(a) 北向きに足跡を見たところ、(b) 南向きに足跡を見たところ]]
[[File:Happisburgh Footprints 01.jpg|thumb|200px|足跡。大きさの比較用にカメラレンズのキャップが置かれている。]]
'''ヘイズブラ足跡'''(ヘイズブラそくせき、[[英語]]:'''Happisburgh footprints''')は、[[2013年]]5月に[[イギリス]]の[[ヘイズブラ]]で発見された、約80万年前の古代[[人類]]の[[足跡]]である。人類の足跡としては、[[アフリカ]]以外で見つかった最古のものである。
およそ50の足跡が40平方メートル近い面積の中に発見された。そのうちの12個はほとんど完全に残っており、2個にはつま先まで詳細に見ることができた<ref>{{Cite web |title=Million-year-old footprints discovered in Norfolk |url=https://www.independent.co.uk/news/science/archaeology/news/the-millionyearold-family-human-footprints-found-in-britain-are-oldest-ever-seen-outside-of-africa-9114151.html |website=The Independent |date=2014-02-08 |access-date=2022-12-25 |language=en}}</ref>。足跡は大人と子供を含む5人と思われる個人によるものであると確認された。足跡の大きさは140mmから260mmであり、この足跡を残した古代人の身長はおよそ90cmから170cmとされる。この古代人はスペインから発見された[[ホモ・アンテセッサー]]と呼ばれる種であると考えられている。


分析によると、5人からなると思われる集団は、現在の位置よりもずっと北側に流れていた[[テムズ川]]初期の流路の河口の干潟を上流方向に歩いていたことが分かった<ref>{{Cite web |title=First pioneers in northern Europe |url=https://www.britishmuseum.org/research/projects/first-pioneers-northern-europe |website= |access-date=2022-12-25 |language=en |publisher=[[大英博物館]]}}</ref><ref>{{Cite web |title=Norfolk footprints: Just who were Homo antecessor? |url=https://www.independent.co.uk/news/science/archaeology/news/millionyearold-norfolk-footprints-just-who-were-homo-antecessor-and-how-did-they-arrive-in-britain-9115354.html |website=The Independent |date=2014-02-10 |access-date=2022-12-25 |language=en}}</ref>。考古学者は、この集団が干潟でゴカイや貝類などの海産物を探していたのだろうと推測している。
[[大英博物館]]研究チーム英国東部[[ノーフォーク]]のヘイズブラで、古代の河口の泥に残された複数の大人と子どもの足跡を発見した。周辺では[[石器]]や、現在は絶滅した[[マンモス]]・[[ウマ]]・[[ハタネズミ]]などの骨の[[化石]]も発見された。この場所は[[地質学]]的に[[モレーン|氷河堆積物]]の真下に当たっていた。


== 年代測定 ==
分析結果によると、足跡は約80万年前と推定され、少なくとも男性と女性と子ども三人のような体で構成され、大きさが「大人と年少者の足のサイズの範囲」。足跡を残した古代人は身長が約90センチから170センチほとんど[[現代人]]と同じである<ref>[http://www.afpbb.com/articles/-/3008219?pid=0 80万年前の古代人の足跡、英国で発見 研究]</ref>。
年代は[[層序学]]や[[古地磁気学]]、堆積物中の動植物の[[示準化石]]を調べることで決定された。

== 関連項目 ==

* [[アカウアリンカ足跡]]

* {{仮リンク|イブの足跡|en|Eve’s footprint}}

* [[化石人類]]


==脚注==
==脚注==
<references />


=== 出典 ===
<references />
{{デフォルトソート:へいすふらそくせき}}
{{デフォルトソート:へいすふらそくせき}}
[[Category:2013年のイギリス]]
[[Category:2013年のイギリス]]

2022年12月25日 (日) 03:19時点における版

約80万年前(更新世)のヘイズブラの位置を示す地図

ヘイズブラ足跡(ヘイズブラそくせき、英語Happisburgh footprints)は、2013年5月にイギリスヘイズブラで発見された、約80万年前の古代人類足跡である。この足跡についての研究結果は2014年2月7日に公表され、人類の足跡としては、アフリカ以外で見つかった最古のものであることが確認された[1]

大英博物館などからなる研究チームが、イギリス東部ノーフォークのヘイズブラで、古代の河口の泥に残された複数の大人と子どもの足跡を発見した。周辺では石器や、現在は絶滅したマンモスウマハタネズミなどの骨の化石も発見された。この場所は地質学的に氷河堆積物の真下に当たっていた。

分析結果から、足跡は約80万年前と推定された。足跡を残した古代人の集団は、少なくとも男性と女性と子ども三人から構成され、足跡の大きさは大人と年少者の足のサイズの範囲、身長が約90センチから170センチでほとんど現代人と同じであるとされた[2]

発見

ヘイズブラ遺跡の平面図と、発掘・調査された地層および足跡の見つかった面の断面図

足跡は2013年5月の干潮時、ヘイズブラの浜辺で、大英博物館ロンドン大学クイーン・メアリー校などのチームによって一部が砂に覆われた状態で堆積物の中から見つかった[3]。この堆積物は川の河口に堆積した後、砂に覆われたことで保護されていた。この堆積物の層は崖下に位置していたが、荒天のあとに砂による保護層が洗い出され、堆積層が露出した。この堆積層は柔らかく、波が侵食したため足跡は発見後に破壊されている。研究者らは足跡そのものの保護はできなかったが、写真測量法を利用してすべての足跡の3D画像が記録された[1]。このデータはリヴァプール・ジョン・ムーア大学の研究者が解析を行い、堆積物に記録された足跡はヒト族のものであることが確認された。この研究成果は2014年2月7日に『PLOS ONE』誌に掲載された[4]

概要

ヘイズブラのエリアAの写真:(a) 北向きに足跡を見たところ、(b) 南向きに足跡を見たところ
足跡。大きさの比較用にカメラレンズのキャップが置かれている。

およそ50の足跡が40平方メートル近い面積の中に発見された。そのうちの12個はほとんど完全に残っており、2個にはつま先まで詳細に見ることができた[5]。足跡は大人と子供を含む5人と思われる個人によるものであると確認された。足跡の大きさは140mmから260mmであり、この足跡を残した古代人の身長はおよそ90cmから170cmとされる。この古代人はスペインから発見されたホモ・アンテセッサーと呼ばれる種であると考えられている。

分析によると、5人からなると思われる集団は、現在の位置よりもずっと北側に流れていたテムズ川初期の流路の河口の干潟を上流方向に歩いていたことが分かった[6][7]。考古学者は、この集団が干潟でゴカイや貝類などの海産物を探していたのだろうと推測している。

年代測定

年代は層序学古地磁気学、堆積物中の動植物の示準化石を調べることで決定された。

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b “Earliest footprints outside Africa discovered in Norfolk” (英語). BBC News. (2014年2月7日). https://www.bbc.com/news/science-environment-26025763 2022年12月25日閲覧。 
  2. ^ 80万年前の古代人の足跡、英国で発見 研究”. www.afpbb.com. 2022年12月25日閲覧。
  3. ^ Hilts, Carly (2014年2月7日). “Earliest human footprints outside Africa found - in Norfolk” (英語). Current Archaeology. 2022年12月25日閲覧。
  4. ^ Ashton, Nick; Lewis, Simon G.; Groote, Isabelle De; Duffy, Sarah M.; Bates, Martin; Bates, Richard; Hoare, Peter; Lewis, Mark et al. (2014-02-07). “Hominin Footprints from Early Pleistocene Deposits at Happisburgh, UK” (英語). PLOS ONE 9 (2): e88329. doi:10.1371/journal.pone.0088329. ISSN 1932-6203. PMC PMC3917592. PMID 24516637. https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0088329. 
  5. ^ Million-year-old footprints discovered in Norfolk” (英語). The Independent (2014年2月8日). 2022年12月25日閲覧。
  6. ^ First pioneers in northern Europe” (英語). 大英博物館. 2022年12月25日閲覧。
  7. ^ Norfolk footprints: Just who were Homo antecessor?” (英語). The Independent (2014年2月10日). 2022年12月25日閲覧。