コンテンツにスキップ

「プロタンディム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m +cat・tmp・defaultsort 一部wkfy
注脚の補正。特筆性の証明。
18行目: 18行目:
| homepage = [http://www.lifevantage.com/ LifeVantage.com]
| homepage = [http://www.lifevantage.com/ LifeVantage.com]
}}
}}
'''プロタンディム'''は、米国ユタ州に本拠地を置くマルチ商法<ref>^ LifeVantage Corporation"www.lifevantage.com". Retrieved 29 March 2010.</ref> の会社であるライフバンテージ社が販売するダイエタリー・サプリメント(健康補助食品)である。プロタンディムの製造者は、プロタンディムが細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)などの抗酸化酵素を増加させ、間接的に身体の抗酸化を促進すると主張している。プロタンディムはその他健康補助食品と同じくFDA・アメリカ食品医薬局からの承認は得ておらず、「診断や治療、治癒やどのような疾病の予防をするものではない。」<ref>^ This statement or disclaimer is required by US law (DSHEA) when a manufacturer makes a structure/function claim on a dietary supplement label within the United States of America. "FDA: Overview of Dietary Supplements". Retrieved 25 March 2010.</ref>
'''プロタンディム'''は、米国ユタ州に本拠地を置くマルチ商法<ref name=LifeVantage>LifeVantage Corporation{{cite web | url=http://www.lifevantage.com/company-about.aspx | title=www.lifevantage.com | accessdate=29 March 2010 }}</ref> の会社であるライフバンテージ社が販売するダイエタリー・サプリメント(健康補助食品)である。プロタンディムの製造者は、プロタンディムが細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)などの抗酸化酵素を増加させ、間接的に身体の抗酸化を促進すると主張している。プロタンディムはその他健康補助食品と同じくFDA・アメリカ食品医薬局からの承認は得ておらず、「診断や治療、治癒やどのような疾病の予防をするものではない。」<ref name=Disclaimer>This statement or disclaimer is required by US law (DSHEA) when a manufacturer makes a structure/function claim on a dietary supplement label within the United States of America. {{cite web | url=http://www.fda.gov/Food/DietarySupplements/ConsumerInformation/ucm110417.htm | title=FDA: Overview of Dietary Supplements | accessdate=25 March 2010 }}</ref>


== 製品の歴史 ==
== 製品の歴史 ==
2003年、コロラド州に本拠を置くLifeline Therapeutics社とマサチューセッツ州のCereMedix社が実験段階にあったCMX-1152というペプチドベースの化合物を、「プロタンディム」というブランド名で販売する権利を合同で保持することに合意する。.<ref>^ "Lifeline Nutraceuticals, CereMedix sign agreement". Nutraceuticals World. December 1, 2003. Retrieved 08/19/2012.</ref><ref>^ "The Uncertain Antiaging Pill (press release)". Betterhumans. December 1, 2004. Retrieved 08/19/2012.</ref><ref>^ a b Alison McCook (February 2006). "Your Money for Your Life". The Scientist 20 (3): 33.</ref><ref>^ "LifeLine Therapeutics press release". October 16, 2003. Retrieved 08/19/2012.</ref><ref>^ Bailey, Patrick. "The Uncertain Antiaging Pill". Betterhumans. Retrieved 11/29/2004.</ref><ref>^ a b "Scientist returns to build long-life pill plant". The Scotsman. November 17, 2003. Retrieved 08/20/2012.</ref>[11]  CereMedix社はLifeline Therapeuticsの株式を10%保持しており、CereMedix社の取締役会とLifeline Therapeutics社の取締役会は同一のメンバーにより構成されていた。CMX-1152 は細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼなどの抗酸化酵素を増加させ、人間の寿命を120歳まで延ばせる可能性があると主張された<ref>^ a b Austin, Marsha (December 8, 2003). "Denver Businessmen Gamble on Selling Fountain of Youth in Pill Form". Denver Post. Retrieved 08/20/2012.</ref>。
2003年、コロラド州に本拠を置くLifeline Therapeutics社とマサチューセッツ州のCereMedix社が実験段階にあったCMX-1152というペプチドベースの化合物を、「プロタンディム」というブランド名で販売する権利を合同で保持することに合意する。.<ref name=NutraceuticalsWorld>{{cite news|title=Lifeline Nutraceuticals, CereMedix sign agreement|url=http://www.highbeam.com/doc/1G1-112356866.html|accessdate=08/19/2012|newspaper=Nutraceuticals World|date=December 1, 2003}}</ref><ref name=BetterhumansPR>{{cite news|title=The Uncertain Antiaging Pill (press release)|url=http://www.prweb.com/releases/2004/12/prweb183718.htm|accessdate=08/19/2012|newspaper=Betterhumans|date=December 1, 2004}}</ref><ref name="McCook"/><ref name=PR101603>{{cite news|title=LifeLine Therapeutics press release|url=http://www.cryonics.org/immortalist/january04/lifeline.htm|accessdate=08/19/2012|date=October 16, 2003}}</ref><ref name=Betterhumans>{{cite news|last=Bailey|first=Patrick|title=The Uncertain Antiaging Pill|url=http://web.archive.org/web/20041204092646/http://www.betterhumans.com/Features/Reports/report.aspx?articleID=2004-11-29-1|accessdate=11/29/2004|newspaper=Betterhumans}}</ref><ref name=Scotsman>{{cite news|title=Scientist returns to build long-life pill plant|url=http://www.scotsman.com/news/scientist-returns-to-build-long-life-pill-plant-1-894387|accessdate=08/20/2012|newspaper=[[The Scotsman]]|date=November 17, 2003}}</ref><ref name=DenverPost>{{cite news|last=Austin|first=Marsha|title=Denver Businessmen Gamble on Selling Fountain of Youth in Pill Form|url=http://business.highbeam.com/3563/article-1G1-111038316/denver-businessmen-gamble-selling-fountain-youth-pill|accessdate=08/20/2012|newspaper=[[Denver Post]]|date=December 8, 2003}}</ref>  CereMedix社はLifeline Therapeuticsの株式を10%保持しており、CereMedix社の取締役会とLifeline Therapeutics社の取締役会は同一のメンバーにより構成されていた。CMX-1152 は細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼなどの抗酸化酵素を増加させ、人間の寿命を120歳まで延ばせる可能性があると主張された<ref name=Scotsman/>


CMX-1152は臨床試験を終えた後に一般用医薬品のアンチエイジング錠として2004年6月に販売予定であった。しかし、CMX-152を一般用医薬品として販売する計画は断念され、2004年4月、LifeLine Therapeutics社は非ペプチドベースの別製品「プロタンディムCF」を栄養補助食品として販売をすことを発表した。新製品の主成分となったウコンやチャノキを含む5つのハーブの配合は、Lifeline社員(Paul MyhillとWilliam Driscol(前石油会社幹部))らの「数ヶ月の広範囲な研究開発」によって発明された。人は2005年2月に公式に発売されたこの製品の特許を持つが、同年の終わりに会社を辞職する事となった<ref>^ a b Austin, Marsha (December 8, 2003). "Denver Businessmen Gamble on Selling Fountain of Youth in Pill Form". Denver Post. Retrieved 08/20/2012.</ref><ref>^ "Some days it’s just hard to believe". Footnoted. November 17, 2005. Retrieved 08/19/2012.</ref><ref>^ "Lifeline Therapeutics CEO resigns". Denver Business Journal. July 5, 2005. Retrieved 08/20/2012.</ref><ref>^ "Paul R. Myhill. RE: Resignation from the Board of Directors and Executive Committee of Lifeline Therapeutics, Inc (Form 8-K)". United States Securities and Exchange Commission. November 11, 2005. Retrieved 08/20/2012.</ref>
CMX-1152は臨床試験を終えた後に一般用医薬品のアンチエイジング錠として2004年6月に販売予定であった。しかし、CMX-152を一般用医薬品として販売する計画は断念され、2004年4月、LifeLine Therapeutics社は非ペプチドベースの別製品「プロタンディムCF」を栄養補助食品として販売をすことを発表した。新製品の主成分となったウコンやチャノキを含む5つのハーブの配合は、Lifeline社員(Paul MyhillとWilliam Driscol(前石油会社幹部))らの「数ヶ月の広範囲な研究開発」によって発明された。人は2005年2月に公式に発売されたこの製品の特許を持つが、同年の終わりに会社を辞職する事となった<ref name=Patent1>{{Cite patent | inventor1-last=Myhill | inventor1-first=Paul R. | inventor2-last=Driscoll | inventor2-first=William J. | issue-date=10 July 2007 | patent-number=7241461 | title=Composition for alleviating inflammation and oxidative stress in a mammal. | postscript=<!--None--> | country-code=US }}</ref><ref name=DenverPost/><ref name=Footnoted>{{cite news|title=Some days it’s just hard to believe|url=http://www.footnoted.com/uncategorized/some-days-its-just-hard-to-believe/|accessdate=08/19/2012|newspaper=Footnoted|date=November 17, 2005}}</ref><ref name=DBJ>{{cite news|title=Lifeline Therapeutics CEO resigns|url=http://www.bizjournals.com/denver/stories/2005/07/04/daily12.html|accessdate=08/20/2012|newspaper=[[Denver Business Journal]]|date=July 5, 2005}}</ref><ref name=Myhill8K>{{cite news|title=Paul R. Myhill. RE: Resignation from the Board of Directors and Executive Committee of Lifeline Therapeutics, Inc (Form 8-K)|url=http://www.sec.gov/Archives/edgar/data/849146/000102189005000208/lifeline1111058kex991.htm|accessdate=08/20/2012|newspaper=[[United States Securities and Exchange Commission]]|date=November 11, 2005}}</ref>


このハーブを主成分とするプロタンディムは、ペプチドベースの化合物であるCMX-1152と同じように細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼなどの抗酸化酵素を増加させ、身体の抗酸化を促進するとう宣伝文句の元、アンチエージングサプリメントとしてLifeline社から販売された。同社によるとプロタンディムは当初GNC社などの小売り販売ルートを通して販売されていたが<ref>^ "Protandim to be Available at General Nutrition Center (GNC) Stores". Lifeline Therapeutics press release. July 20, 2005. Retrieved 08/19/2012.</ref> 、数年連続して数百万ドルの赤字を記録した。2009年、社名をライフバンテージに変更していた同社は、プロタンディムの小売り販売を取り止め、マルチ商法で販売することを発表した。同社によると、マルチ商法への移行は2008年1月に同社CEOに就任したDavid W. Brown(元Metabolife 社 CEO)の主導によるものだったと言う<ref>^ "LifeVantage Corporation Appoints Industry Veteran David Brown as President & CEO (LFVN press release)". Reuters. January 14, 2008. Retrieved 08/24/2012.</ref><ref>^ "The LifeVantage Story". LifeVantage, Inc. Retrieved 08/24/2012. "David Brown, President of LifeVantage Network, recognized Protandim's potential. In a bold and daring move, he removed Protandim from retail shelves and in 2009 implemented a network marketing business method better suited to distribute Protandim and share its story. It was a new beginning for LifeVantage"</ref>。
このハーブを主成分とするプロタンディムは、ペプチドベースの化合物であるCMX-1152と同じように細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼなどの抗酸化酵素を増加させ、身体の抗酸化を促進するとう宣伝文句の元、アンチエージングサプリメントとしてLifeline社から販売された。同社によるとプロタンディムは当初GNC社などの小売り販売ルートを通して販売されていたが<ref name=GNC>{{cite news|title=Protandim to be Available at General Nutrition Center (GNC) Stores|url=http://www.sec.gov/Archives/edgar/data/849146/000102189005000106/lifeline720058kex99.htm|accessdate=08/19/2012|newspaper=Lifeline Therapeutics press release|date=July 20, 2005}}</ref> 、数年連続して数百万ドルの赤字を記録した。2009年、社名をライフバンテージに変更していた同社は、プロタンディムの小売り販売を取り止め、マルチ商法で販売することを発表した。同社によると、マルチ商法への移行は2008年1月に同社CEOに就任したDavid W. Brown(元Metabolife 社 CEO)の主導によるものだったと言う<ref name=ReutersBrown>{{cite news|title=LifeVantage Corporation Appoints Industry Veteran David Brown as President & CEO (LFVN press release)|url=http://www.reuters.com/article/2008/01/14/idUS120817+14-Jan-2008+PRN20080114|accessdate=08/24/2012|newspaper=[[Reuters]]|date=January 14, 2008}}</ref><ref name=LFVNstory>{{cite web|title=The LifeVantage Story|url=http://www.lifevantage.com/company/our-story/|publisher=LifeVantage, Inc|accessdate=08/24/2012|quote=David Brown, President of LifeVantage Network, recognized Protandim's potential. In a bold and daring move, he removed Protandim from retail shelves and in 2009 implemented a network marketing business method better suited to distribute Protandim and share its story. It was a new beginning for LifeVantage}}</ref>。


2005年からコロラド州のThe Chemins Companyと製造協定の下でプロタンディムを製造していたが<ref>^ "LIFEVANTAGE CORP - 10KSB/A [Filed 06 January 2006"]. sec.edgar-online.com. Retrieved 2011-02-05.</ref>、2008年7月、ライフバンデージは、Cornerstone Research & Developmentと新たな製造協定を結んだ。また、 同年Wasatch Product Developmentとプロタンディム配合のスキンクリーム(TrueScience)の製造協定を結んだ<ref>^ http://yahoo.brand.edgar-online.com/displayfilinginfo.aspx?FilingID=8164388-16511-132473&type=sect&dcn=0001193125-11-258536</ref>。
2005年からコロラド州のThe Chemins Companyと製造協定の下でプロタンディムを製造していたが<ref name=chemins>{{cite web|url= http://google.brand.edgar-online.com/EFX_dll/EDGARpro.dll?FetchFilingHtmlSection1?SectionID=4152483-6451-43174&SessionID=n1mvHjaFdF12g77 |title= LIFEVANTAGE CORP - 10KSB/A [Filed 06 January 2006]|accessdate=2011-02-05|publisher=sec.edgar-online.com}}</ref>、2008年7月、ライフバンデージは、Cornerstone Research & Developmentと新たな製造協定を結んだ。また、 同年Wasatch Product Developmentとプロタンディム配合のスキンクリーム(TrueScience)の製造協定を結んだ<ref>http://yahoo.brand.edgar-online.com/displayfilinginfo.aspx?FilingID=8164388-16511-132473&type=sect&dcn=0001193125-11-258536</ref>。


== 成分 ==
== 成分 ==
36行目: 37行目:
* チャノキ(Camellia sinensis)エキス(75mg)
* チャノキ(Camellia sinensis)エキス(75mg)
* ウコン(Curcuma longa)エキス(75mg)
* ウコン(Curcuma longa)エキス(75mg)
その他成分:カルシウム、クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、変性セルロース、シリカ、ステアリン酸。[citation needed]
その他成分:カルシウム、クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、変性セルロース、シリカ、ステアリン酸。{{Citation needed|date=September 2012}}


== 副作用 ==
== 副作用 ==
アレルギー反応や胃腸障害(腹痛、下痢、嘔吐)頭痛、手足の発疹など。<ref>^ "FAQ". protandim.com.</ref>[third-party source needed]
アレルギー反応や胃腸障害(腹痛、下痢、嘔吐)頭痛、手足の発疹など。<ref>{{cite web |url=http://www.protandim.com/faqs |title=FAQ |publisher=protandim.com|accessdate=2012-08-13}}</ref>{{third-party-inline|date=September 2012}}


== 概要 ==
== 概要 ==
2012年の時点で発表されているプロタンディムに関する調査研究は12件存在する。うち10件は動物実験であり、9件はライフバンテージ社、Lifeline社、またはその従業員が主導、または資金提供した実験である<ref>^ a b c Nelson, Sally K.; Bose, Swapan K.; Grunwald, Gary K.; Myhill, Paul; McCord, Joe M. (2006). "The induction of human superoxide dismutase and catalase in vivo: A fundamentally new approach to antioxidant therapy". Free Radical Biology and Medicine 40 (2): 341–7. doi:10.1016/j.freeradbiomed.2005.08.043. PMID 16413416.</ref><ref>^ a b c "Protandim(R) does not influence alveolar epithelial permeability or intrapulmonary oxidative stress in human subjects with alcohol use disorders". Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol Jan 20. [Epub ahead of print]. 2012. PMID 22268125.</ref><ref>^ a b Velmurugan, K; Alam, J; McCord, J; Pugazhenthi, S (2009). "Synergistic induction of heme oxygenase-1 by the components of the antioxidant supplement Protandim". Free Radical Biology and Medicine 46 (3): 430–40. doi:10.1016/j.freeradbiomed.2008.10.050. PMID 19056485.</ref><ref>^ a b Liu, Jianfeng; Gu, Xin; Robbins, Delira; Li, Guohong; Shi, Runhua; McCord, Joe M.; Zhao, Yunfeng (2009). "Protandim, a Fundamentally New Antioxidant Approach in Chemoprevention Using Mouse Two-Stage Skin Carcinogenesis as a Model". PLoS ONE 4 (4): e5284. doi:10.1371/journal.pone.0005284. PMC 2668769. PMID 19384424.</ref><ref>^ a b Qureshi, Muhammad Muddasir; McClure, Warren C.; Arevalo, Nicole L.; Rabon, Rick E.; Mohr, Benjamin; Bose, Swapan K.; McCord, Joe M.; Tseng, Brian S. (2010). "The Dietary Supplement Protandim® Decreases Plasma Osteopontin and Improves Markers of Oxidative Stress in Muscular DystrophyMdxMice". Journal of Dietary Supplements 7 (2): 159–178. doi:10.3109/19390211.2010.482041. PMC 2926985. PMID 20740052.</ref><ref>^ Hybertson BM, Gao B, Bose SK, McCord JM (2011 Oct 15. (Epub ahead of print)). "Oxidative stress in health and disease: The therapeutic potential of Nrf2 activation". Mol Aspects Med 32 (4-6): 234–46. doi:10.1016/j.mam.2011.10.006. PMID 22020111.</ref><ref>^ a b Donovan EL, McCord JM, Reuland DJ, Miller BF, Hamilton KL (2012). "Phytochemical activation of Nrf2 protects human coronary artery endothelial cells against an oxidative challenge". Oxid Med Cell Longev. 2012: Article ID 132931. doi:10.1155/2012/132931. PMID 22685617.</ref><ref>^ a b Bogaard, H. J.; Natarajan, R.; Henderson, S. C.; Long, C. S.; Kraskauskas, D.; Smithson, L.; Ockaili, R.; McCord, J. M. et al. (2009). "Chronic Pulmonary Artery Pressure Elevation Is Insufficient to Explain Right Heart Failure". Circulation 120 (20): 1951–1960. doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.109.883843. PMID 19884466.</ref><ref>^ a b Joddar, Binata; Reen, Rashmeet K.; Firstenberg, Michael S.; Varadharaj, Saradhadevi; McCord, Joe M.; Zweier, Jay L.; Gooch, Keith J. (2011). "Protandim attenuates intimal hyperplasia in human saphenous veins cultured ex vivo via a catalase-dependent pathway". Free Radical Biology and Medicine 50 (6): 700–9. doi:10.1016/j.freeradbiomed.2010.12.008. PMID 21167278.</ref>。
2012年の時点で発表されているプロタンディムに関する調査研究は12件存在する。うち10件は動物実験であり、9件はライフバンテージ社、Lifeline社、またはその従業員が主導、または資金提供した実験である<ref name=study1/><ref name=clinical2>{{cite journal|coauthors=Burnham EL, McCord JM, Bose S, Brown LA, House R, Moss M, Gaydos J|title=Protandim(R) does not influence alveolar epithelial permeability or intrapulmonary oxidative stress in human subjects with alcohol use disorders|journal=Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol|year=2012|volume=Jan 20. [Epub ahead of print]|pmid=22268125|url=http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22268125}}</ref><ref name=study1/><ref name=clinical2/><ref name=study2>{{cite journal |last1=Velmurugan |first1=K |last2=Alam |first2=J |last3=McCord |first3=J |last4=Pugazhenthi |first4=S |title=Synergistic induction of heme oxygenase-1 by the components of the antioxidant supplement Protandim |journal=Free Radical Biology and Medicine |volume=46 |issue=3 |pages=430–40 |year=2009 |pmid=19056485 |doi=10.1016/j.freeradbiomed.2008.10.050}}</ref><ref name=study3>{{cite journal |last1=Liu |first1=Jianfeng |last2=Gu |first2=Xin |last3=Robbins |first3=Delira |last4=Li |first4=Guohong |last5=Shi |first5=Runhua |last6=McCord |first6=Joe M. |last7=Zhao |first7=Yunfeng |title=Protandim, a Fundamentally New Antioxidant Approach in Chemoprevention Using Mouse Two-Stage Skin Carcinogenesis as a Model |journal=PLoS ONE |volume=4 |issue=4 |pages=e5284 |year=2009 |pmid=19384424 |pmc=2668769 |doi=10.1371/journal.pone.0005284}}</ref><ref name=qurishi>{{cite journal |last1=Qureshi |first1=Muhammad Muddasir |last2=McClure |first2=Warren C. |last3=Arevalo |first3=Nicole L. |last4=Rabon |first4=Rick E. |last5=Mohr |first5=Benjamin |last6=Bose |first6=Swapan K. |last7=McCord |first7=Joe M. |last8=Tseng |first8=Brian S. |title=The Dietary Supplement Protandim® Decreases Plasma Osteopontin and Improves Markers of Oxidative Stress in Muscular DystrophyMdxMice |journal=Journal of Dietary Supplements |volume=7 |issue=2 |pages=159–178 |year=2010 |pmid=20740052 |pmc=2926985 |doi=10.3109/19390211.2010.482041}}</ref><ref name=study9>{{cite journal | doi = 10.1016/j.mam.2011.10.006| author = Hybertson BM, Gao B, Bose SK, McCord JM| date = 2011 Oct 15. (Epub ahead of print)| title = Oxidative stress in health and disease: The therapeutic potential of Nrf2 activation | journal = Mol Aspects Med | volume = 32| issue = 4-6| pages = 234–46| url = | pmid = 22020111}}</ref><ref name=donovan>{{cite journal | author = Donovan EL, McCord JM, Reuland DJ, Miller BF, Hamilton KL | year=2012| title = Phytochemical activation of Nrf2 protects human coronary artery endothelial cells against an oxidative challenge | journal = Oxid Med Cell Longev. | volume = 2012| issue = | pages = Article ID 132931| url = http://www.hindawi.com/journals/oximed/2012/132931/| pmc= | pmid= 22685617| doi=10.1155/2012/132931}}</ref><ref name=study4>{{cite journal |last1=Bogaard |first1=H. J. |last2=Natarajan |first2=R. |last3=Henderson |first3=S. C. |last4=Long |first4=C. S. |last5=Kraskauskas |first5=D. |last6=Smithson |first6=L. |last7=Ockaili |first7=R. |last8=McCord |first8=J. M. |last9=Voelkel |first9=N. F. |title=Chronic Pulmonary Artery Pressure Elevation Is Insufficient to Explain Right Heart Failure |journal=Circulation |volume=120 |issue=20 |pages=1951–1960 |year=2009 |pmid=19884466 | doi=10.1161/CIRCULATIONAHA.109.883843}}</ref> <ref name=Joddar>{{cite journal |last1=Joddar |first1=Binata |last2=Reen |first2=Rashmeet K. |last3=Firstenberg |first3=Michael S. |last4=Varadharaj |first4=Saradhadevi |last5=McCord |first5=Joe M. |last6=Zweier |first6=Jay L. |last7=Gooch |first7=Keith J. |title=Protandim attenuates intimal hyperplasia in human saphenous veins cultured ex vivo via a catalase-dependent pathway |journal=Free Radical Biology and Medicine |volume=50 |issue=6 |pages=700–9 |year=2011 |pmid=21167278 |doi=10.1016/j.freeradbiomed.2010.12.008}}</ref>。


2008年審査記事によると、TBARSレベルと抗酸化酵素のレベルに変化がみられるという理由はプロタンディムの抗酸化作用を証明するには不十分としている。同記事は酸化ストレスを増加させるはずの酸化促進材を摂取してもTBARSレベルと抗酸化酵素のレベルに同様の変化が見られると指摘している<ref>^ Knasmüller, Siegfried; Nersesyan, Armen; Mišík, Miroslav; Gerner, Christopher; Mikulits, Wolfgang; Ehrlich, Veronika; Hoelzl, Christine; Szakmary, Akos et al. (2008). "Use of conventional and -omics based methods for health claims of dietary antioxidants: a critical overview". British Journal of Nutrition 99: ES3–52. doi:10.1017/S0007114508965752. PMID 18503734.</ref>。
British Journal of Nutritionが2008年に公開した審査記事によると、TBARSレベルと抗酸化酵素のレベルに変化がみられるという理由はプロタンディムの抗酸化作用を証明するには不十分としている。同記事は酸化ストレスを増加させるはずの酸化促進材を摂取してもTBARSレベルと抗酸化酵素のレベルに同様の変化が見られると指摘している<ref>{{cite journal |last1=Knasmüller |first1=Siegfried |last2=Nersesyan |first2=Armen |last3=Mišík |first3=Miroslav |last4=Gerner |first4=Christopher |last5=Mikulits |first5=Wolfgang |last6=Ehrlich |first6=Veronika |last7=Hoelzl |first7=Christine |last8=Szakmary |first8=Akos |last9=Wagner |first9=Karl-Heinz |title=Use of conventional and -omics based methods for health claims of dietary antioxidants: a critical overview |journal=British Journal of Nutrition |volume=99 |pages=ES3–52 |year=2008 |pmid=18503734 |doi=10.1017/S0007114508965752}}</ref>


Science-Based Medicineは査読済みの研究論文8件を元に、プロタンディムの有効性を支持するには証拠不十分との見解をしめした。Harriet A. Hallは、「現時点では証拠不十分のため、プロタンディムを疾病の治療や予防、アンチエイジング、健康促進、その他いかなる効果を得るために推奨することはできない」としている。
Science-Based Medicineは査読済みの研究論文8件を元に、プロタンディムの有効性を支持するには証拠不十分との見解をしめした。Harriet A. Hallは、「現時点では証拠不十分のため、プロタンディムを疾病の治療や予防、アンチエイジング、健康促進、その他いかなる効果を得るために推奨することはできない」としている。<ref>{{cite web|last=Hall|first=Harriet|title=Pursued by Protandim Proselytizers|url=http://www.sciencebasedmedicine.org/index.php/pursued-by-protandim-proselytizers/|publisher=Science-Based Medicine|accessdate=12 November 2011}}</ref>


== 臨床実験 ==
== 臨床実験 ==
プロタンディムの臨床実験は2件報告されている。2件のうちの1件は、無作為化されず、対照実験も用いられなかった。この実験ではプロタンディムが抗酸化酵素SODと赤血球内のカタラーゼを増加させ、同時に血漿のTBARSレベルを減少させたと報告されている<ref>^ a b Alison McCook (February 2006). "Your Money for Your Life". The Scientist 20 (3): 33.</ref><ref>^ a b c Nelson, Sally K.; Bose, Swapan K.; Grunwald, Gary K.; Myhill, Paul; McCord, Joe M. (2006). "The induction of human superoxide dismutase and catalase in vivo: A fundamentally new approach to antioxidant therapy". Free Radical Biology and Medicine 40 (2): 341–7. doi:10.1016/j.freeradbiomed.2005.08.043. PMID 16413416.</ref>。
プロタンディムの臨床実験は2件報告されている。2件のうちの1件は、無作為化されず、対照実験も用いられなかった。この実験ではプロタンディムが抗酸化酵素SODと赤血球内のカタラーゼを増加させ、同時に血漿のTBARSレベルを減少させたと報告されている<ref name="McCook">{{cite journal |author=Alison McCook|title=Your Money for Your Life |journal=The Scientist|volume=20 |issue=3 |pages=33 |year=2006 |month=February |url=http://www.the-scientist.com/article/display/23192/#ixzz1DA5Ng18E}}</ref><ref name=study1>{{cite journal |last1=Nelson |first1=Sally K. |last2=Bose |first2=Swapan K. |last3=Grunwald |first3=Gary K. |last4=Myhill |first4=Paul |last5=McCord |first5=Joe M. |title=The induction of human superoxide dismutase and catalase in vivo: A fundamentally new approach to antioxidant therapy |journal=Free Radical Biology and Medicine |volume=40 |issue=2 |pages=341–7 |year=2006 |pmid=16413416 |doi=10.1016/j.freeradbiomed.2005.08.043}}</ref>


2件目の研究は、2012年にMcCord博士と同僚によって発表された。無作為化され、二重盲検法、偽薬による対照実験を用いたこの実験は、アルコール中毒患者30名の肺の酸化ストレスおよび肺胞上皮透過性に対するプロタンディムの影響を調査した。<ref>^ a b c "Protandim(R) does not influence alveolar epithelial permeability or intrapulmonary oxidative stress in human subjects with alcohol use disorders". Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol Jan 20. [Epub ahead of print]. 2012. PMID 22268125.</ref> プロタンディム( (14人が服用1350mg/日; メーカー推奨の1日量の2倍)、プラシーボ偽薬(残り16人服用)が、7日間投与された。偽薬を投与されたグループに比べてプロタンディムが投与されたグループの気管支肺胞洗浄液内の肺胞上皮透過性、酸化ストレス、上皮成長因子、線維芽細胞増殖因子、インターロイキン-1βおよびインターロイキン10レベルに有意差はみられなかった。酸化ストレスのマーカーであるTBARSの血漿中濃度に関しては、偽薬の方が著しく減少したと報告されている。
2件目の研究は、2012年にMcCord博士と同僚によって発表された。無作為化され、二重盲検法、偽薬による対照実験を用いたこの実験は、アルコール中毒患者30名の肺の酸化ストレスおよび肺胞上皮透過性に対するプロタンディムの影響を調査した。<ref name=clinical2/> プロタンディム( (14人が服用1350mg/日; メーカー推奨の1日量の2倍)、プラシーボ偽薬(残り16人服用)が、7日間投与された。偽薬を投与されたグループに比べてプロタンディムが投与されたグループの気管支肺胞洗浄液内の肺胞上皮透過性、酸化ストレス、上皮成長因子、線維芽細胞増殖因子、インターロイキン-1βおよびインターロイキン10レベルに有意差はみられなかった。酸化ストレスのマーカーであるTBARSの血漿中濃度に関しては、偽薬の方が著しく減少したと報告されている。


== 法的問題 ==
== 法的問題 ==
2009年に、LifeVantageはユタの栄養フルーツドリンクの販売業者Zrii LLCによって、LifeVantageが前Zrii役員と共謀し「会社を破滅させ」また「安く」乗っ取り「多量流出」させたとの訴えを起こされる。この問題は、2009年12月LifeVantageからZriiへ400,000ドルの支払う事で解決された。
2009年に、LifeVantageはユタの栄養フルーツドリンクの販売業者Zrii LLCによって、LifeVantageが前Zrii役員と共謀し「会社を破滅させ」また「安く」乗っ取り「多量流出」させたとの訴えを起こされる。この問題は、2009年12月LifeVantageからZriiへ400,000ドルの支払う事で解決された。
2011年10月14日に、Burke Hedges (元LifeVantageディストリビューター) は、不当解雇および不法な妨害の申し立てに関する懲罰的損害賠償300万ドルを求め、LifeVantageとその幹部を相手どりユタ地方裁判所に訴訟を起こす。
2011年10月14日に、Burke Hedges (元LifeVantageディストリビューター) は、不当解雇および不法な妨害の申し立てに関する懲罰的損害賠償300万ドルを求め、LifeVantageとその幹部を相手どりユタ地方裁判所に訴訟を起こす。<ref name=Zrii>{{cite web|last=Harvey|first=Tom|title=Supplement company Zrii settles suits against rebellious ex-managers: LifeVantage pays $400,000 in dispute stemming from failed takeover attempt|url=http://www.daily-times.com/ci_14059464|publisher=Salt Lake Tribune|accessdate=6 November 2011|date=12/23/2009}}</ref>


== 広告とスポンサー ==
== 広告とスポンサー ==
LifeVantageは、コロラド州の広告会社に依頼し、テレビ番組Today 内の2つのコーナーを含む、様々なラジオおよびテレビ番組上でプロタンディムを紹介した。[39]Todayのコーナーの1つにはプロタンディムのコンサルタント/スポークスマンとして雇われていた、栄養学者Elizabeth Somerが出演した<ref>^ "Have you heard of a supplement called Protandim?". Elizabeth Somer Blog. Retrieved 08/19/2012. "Somer states: "Not only have I heard of Protandim, but I was the spokesperson for the product the first year it came out. Dr. Joe McCord, the researcher that first discovered the antioxidant enzyme, superoxide dismutase, developed the supplement.""</ref><ref>^ "Lifeline Therapeutics, Inc. Form 8-K". United States Securities and Exchange Commission. November 21, 2006. Retrieved 08/19/2012.</ref>。
LifeVantageは、コロラド州の広告会社に依頼し、テレビ番組Today 内の2つのコーナーを含む、様々なラジオおよびテレビ番組上でプロタンディムを紹介した。[39]Todayのコーナーの1つにはプロタンディムのコンサルタント/スポークスマンとして雇われていた、栄養学者Elizabeth Somerが出演した<ref name=Primadonna>{{cite web|title=Our case studies -- Protandim|url=http://www.primadonnapr.com/pdf/case_study_protandim.pdf|publisher=Primadonna Public Relations, Inc.|accessdate=08/12/2012|quote=This Primadonna PR webpage shows Protandim as part of the company’s portfolio of clients. Services provided by Primadonna included: “increased public awareness of the health supplement considerably through a strategic partnership with nationally recognized nutritionist and author Elizabeth Somer”; “successfully placed Protandim on ‘Today’ health segments—twice in one year—leading to dramatic spikes in Protandim’s Web traffic”; “coordinated successful media tour during which Protandim was discussed on more than 20 local television and radio stations, including the nationally syndicated Health Radio Network; and “landed interview for Protandim scientist with More magazine, which resulted in coverage in an Anti-Aging special section.”}}</ref><ref name=SomerBlog>{{cite web|title=Have you heard of a supplement called Protandim?|url=http://elizabethsomerblog.com/tag/protandim/|publisher=Elizabeth Somer Blog|accessdate=08/19/2012|quote=Somer states: "Not only have I heard of Protandim, but I was the spokesperson for the product the first year it came out. Dr. Joe McCord, the researcher that first discovered the antioxidant enzyme, superoxide dismutase, developed the supplement."}}</ref><ref name=SECChemins>{{cite web|title=Lifeline Therapeutics, Inc. Form 8-K|url=http://b2i.api.edgar-online.com/EFX_dll/EdgarPro.dll?FetchFilingHTML1?SessionID=3dcZFfuqOuaoo-9&ID=4782795#D41530E8VK_HTM_TOC|publisher=[[United States Securities and Exchange Commission]]|accessdate=08/19/2012|date=November 21, 2006}}</ref>。


2007年6月20日、LifeVantageは、会社の製品のスポークスマンとして、テレビタレントMontel Williamsと3年契約を結んだと発表。2011年9月15日、LifeVantageは芸能人のDonny Osmondと製品のコミッションを支払う事を条件に、2年契約で宣伝用のビデオ出演などを依頼した。<ref>^ "LFVN Form 8-K". SEC.gov. September 20, 2011. Retrieved November 7, 2011.</ref>
2007年6月20日、LifeVantageは、会社の製品のスポークスマンとして、テレビタレントMontel Williamsと3年契約を結んだと発表。2011年9月15日、LifeVantageは芸能人のDonny Osmondと製品のコミッションを支払う事を条件に、2年契約で宣伝用のビデオ出演などを依頼した。<ref name=Montel>{{cite web|title=Montel Williams and LifeVantage Corporation Sign License Agreement to Promote Science-Based Dietary Supplement Products|url=http://www.thefreelibrary.com/Montel+Williams+and+LifeVantage+Corporation+Sign+License+Agreement+to...-a0165307611|publisher=LifeVantage Press Release|accessdate=February 15, 2012}}</ref> On September 15, 2011, LifeVantage entered into a similar 2-year agreement with entertainer [[Donny Osmond]], stipulating that the company would pay Osmond for various promotional appearances and video recordings and commissions for sales of LifeVantage products.<ref name=OsmondSEC>{{cite web|title=LFVN Form 8-K|url=ftp://ftp.sec.gov/edgar/data/849146/0001299933-11-002833.txt|publisher=SEC.gov|accessdate=November 7, 2011|date=September 20, 2011}}</ref>


== 製品開発の論争 ==
== 製品開発の論争 ==
2009年3月、Paul Myhillは、彼がプロタンディムの開発に関係していたことをLifeVantageが隠蔽し、「代りに非の打ちどころのない経歴を当てにして」Joe McCord博士の名前をマーケティング目的で使っていると主張した。<ref>^ "Inside Protandim: The Paul Myhill Interview [Filed 09 March 2009"]. Retrieved 2012-08-13. </ref> 実際に2011年7月21日の時点では、LifeVantage社のウェブサイト上では、McCord氏をプロタンディムの開発者としていた。<ref>^ "Scientific Breakthrough. [Filed 21 July 2011"].</ref> このMyhill氏の主張を受けて、McCord氏は2011年のLifeVantage ディストリビューター会議で、Myhill氏とDriscoll氏が提示した41の成分リストから、McCord氏がプロタンディムの現在の配合処方の5つの成分を選んだと釈明した。<ref>^ "The History of Free Radical Biology, Dr. Joe McCord [Filed 17 August 2011"]. Retrieved 2012-08-13.</ref> 2012年4月、Myhill氏はこれに異議を唱え、2005年にMcCord氏によって署名された手紙を提示する。この手紙でMcCord氏は、プロタンディムの発明における自身の関与を次のように否定している。「現時点でこの知的財産に対する私の貢献は、自らを発明者と呼ぶには不十分であると認めざるを得ない...あなたとPaulがプロタンディムのコンセプトを組み立て最終具体化に近づけたことに賛辞をおくろう<ref>^ "McCord Rejects Credit for Inventing Protandim [Filed 29 March 2005"]. Joe McCord. Retrieved 2012-08-13.</ref>」
2009年3月、Paul Myhillは、彼がプロタンディムの開発に関係していたことをLifeVantageが隠蔽し、「代りに非の打ちどころのない経歴を当てにして」Joe McCord博士の名前をマーケティング目的で使っていると主張した。<ref name=InventControversy1>{{cite web|url= http://www.blogtalkradio.com/lifevantage/blog/2009/03/09/inside-protandim-the-paul-myhill-interview |title= Inside Protandim: The Paul Myhill Interview [Filed 09 March 2009]|accessdate=2012-08-13}}</ref> 実際に2011年7月21日の時点では、LifeVantage社のウェブサイト上では、McCord氏をプロタンディムの開発者としていた。<ref name=InventControversy2>{{cite web|url= http://web.archive.org/web/20110721233521/http://www.lifevantage.com/products-breakthrough.aspx |title= Scientific Breakthrough. [Filed 21 July 2011]|accessdate=2012-11-01}}</ref> このMyhill氏の主張を受けて、McCord氏は2011年のLifeVantage ディストリビューター会議で、Myhill氏とDriscoll氏が提示した41の成分リストから、McCord氏がプロタンディムの現在の配合処方の5つの成分を選んだと釈明した。<ref name=InventControversy3>{{cite web|url= http://youtube.googleapis.com/v/C5vli73g_CA&start=2303 |title= The History of Free Radical Biology, Dr. Joe McCord [Filed 17 August 2011]|accessdate=2012-08-13}}</ref> 2012年4月、Myhill氏はこれに異議を唱え、2005年にMcCord氏によって署名された手紙を提示する。この手紙でMcCord氏は、プロタンディムの発明における自身の関与を次のように否定している。「現時点でこの知的財産に対する私の貢献は、自らを発明者と呼ぶには不十分であると認めざるを得ない...あなたとPaulがプロタンディムのコンセプトを組み立て最終具体化に近づけたことに賛辞をおくろう<ref name=InventControversy4>{{cite web|url= http://static.protandimscams.com/images/mccord-didnt-invent-protandim.jpg |title= McCord Rejects Credit for Inventing Protandim [Filed 29 March 2005]|accessdate=2012-08-13|publisher=Joe McCord}}</ref>」


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2012年11月2日 (金) 00:12時点における版

LifeVantage
種類
Public
市場情報 NASDAQ: LFVN
業種 Nutrition, Skin Care products
設立 2003
本社
United States
事業地域
United States, Canada, Japan, Mexico, Australia
主要人物
Douglas C. Robinson, David W. Brown, Kirby Zenger, David Colbert, Darlene R. Walley, Joe M. McCord
製品 Protandim, TrueScience
売上高 増加 US$ 126.2 million [1]
営業利益
US$ 17 million[1]
ウェブサイト LifeVantage.com

プロタンディムは、米国ユタ州に本拠地を置くマルチ商法[2] の会社であるライフバンテージ社が販売するダイエタリー・サプリメント(健康補助食品)である。プロタンディムの製造者は、プロタンディムが細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)などの抗酸化酵素を増加させ、間接的に身体の抗酸化を促進すると主張している。プロタンディムはその他健康補助食品と同じくFDA・アメリカ食品医薬局からの承認は得ておらず、「診断や治療、治癒やどのような疾病の予防をするものではない。」[3]

製品の歴史

2003年、コロラド州に本拠を置くLifeline Therapeutics社とマサチューセッツ州のCereMedix社が実験段階にあったCMX-1152というペプチドベースの化合物を、「プロタンディム」というブランド名で販売する権利を合同で保持することに合意する。.[4][5][6][7][8][9][10]  CereMedix社はLifeline Therapeuticsの株式を10%保持しており、CereMedix社の取締役会とLifeline Therapeutics社の取締役会は同一のメンバーにより構成されていた。CMX-1152 は細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼなどの抗酸化酵素を増加させ、人間の寿命を120歳まで延ばせる可能性があると主張された[9]

CMX-1152は臨床試験を終えた後に一般用医薬品のアンチエイジング錠として2004年6月に販売予定であった。しかし、CMX-152を一般用医薬品として販売する計画は断念され、2004年4月、LifeLine Therapeutics社は非ペプチドベースの別製品「プロタンディムCF」を栄養補助食品として販売をすことを発表した。新製品の主成分となったウコンやチャノキを含む5つのハーブの配合は、Lifeline社員(Paul MyhillとWilliam Driscol(前石油会社幹部))らの「数ヶ月の広範囲な研究開発」によって発明された。人は2005年2月に公式に発売されたこの製品の特許を持つが、同年の終わりに会社を辞職する事となった[11][10][12][13][14]

このハーブを主成分とするプロタンディムは、ペプチドベースの化合物であるCMX-1152と同じように細胞内部のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼなどの抗酸化酵素を増加させ、身体の抗酸化を促進するとう宣伝文句の元、アンチエージングサプリメントとしてLifeline社から販売された。同社によるとプロタンディムは当初GNC社などの小売り販売ルートを通して販売されていたが[15] 、数年連続して数百万ドルの赤字を記録した。2009年、社名をライフバンテージに変更していた同社は、プロタンディムの小売り販売を取り止め、マルチ商法で販売することを発表した。同社によると、マルチ商法への移行は2008年1月に同社CEOに就任したDavid W. Brown(元Metabolife 社 CEO)の主導によるものだったと言う[16][17]

2005年からコロラド州のThe Chemins Companyと製造協定の下でプロタンディムを製造していたが[18]、2008年7月、ライフバンデージは、Cornerstone Research & Developmentと新たな製造協定を結んだ。また、 同年Wasatch Product Developmentとプロタンディム配合のスキンクリーム(TrueScience)の製造協定を結んだ[19]

成分

プロタンディムの主成分は、5種類のハーブである(括弧内は一錠あたりの含有量)

  • マリアアザミ(Silybum marianum)エキス(225mg)
  • オトメアゼナ(Bacopa monnieri)エキス(150mg)
  • アシュワガンダ(Withania somnifera)の根(150mg)
  • チャノキ(Camellia sinensis)エキス(75mg)
  • ウコン(Curcuma longa)エキス(75mg)

その他成分:カルシウム、クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、変性セルロース、シリカ、ステアリン酸。[要出典]

副作用

アレルギー反応や胃腸障害(腹痛、下痢、嘔吐)頭痛、手足の発疹など。[20]Template:Third-party-inline

概要

2012年の時点で発表されているプロタンディムに関する調査研究は12件存在する。うち10件は動物実験であり、9件はライフバンテージ社、Lifeline社、またはその従業員が主導、または資金提供した実験である[21][22][21][22][23][24][25][26][27][28] [29]

British Journal of Nutritionが2008年に公開した審査記事によると、TBARSレベルと抗酸化酵素のレベルに変化がみられるという理由はプロタンディムの抗酸化作用を証明するには不十分としている。同記事は酸化ストレスを増加させるはずの酸化促進材を摂取してもTBARSレベルと抗酸化酵素のレベルに同様の変化が見られると指摘している[30]

Science-Based Medicineは査読済みの研究論文8件を元に、プロタンディムの有効性を支持するには証拠不十分との見解をしめした。Harriet A. Hallは、「現時点では証拠不十分のため、プロタンディムを疾病の治療や予防、アンチエイジング、健康促進、その他いかなる効果を得るために推奨することはできない」としている。[31]

臨床実験

プロタンディムの臨床実験は2件報告されている。2件のうちの1件は、無作為化されず、対照実験も用いられなかった。この実験ではプロタンディムが抗酸化酵素SODと赤血球内のカタラーゼを増加させ、同時に血漿のTBARSレベルを減少させたと報告されている[6][21]

2件目の研究は、2012年にMcCord博士と同僚によって発表された。無作為化され、二重盲検法、偽薬による対照実験を用いたこの実験は、アルコール中毒患者30名の肺の酸化ストレスおよび肺胞上皮透過性に対するプロタンディムの影響を調査した。[22] プロタンディム( (14人が服用1350mg/日; メーカー推奨の1日量の2倍)、プラシーボ偽薬(残り16人服用)が、7日間投与された。偽薬を投与されたグループに比べてプロタンディムが投与されたグループの気管支肺胞洗浄液内の肺胞上皮透過性、酸化ストレス、上皮成長因子、線維芽細胞増殖因子、インターロイキン-1βおよびインターロイキン10レベルに有意差はみられなかった。酸化ストレスのマーカーであるTBARSの血漿中濃度に関しては、偽薬の方が著しく減少したと報告されている。

法的問題

2009年に、LifeVantageはユタの栄養フルーツドリンクの販売業者Zrii LLCによって、LifeVantageが前Zrii役員と共謀し「会社を破滅させ」また「安く」乗っ取り「多量流出」させたとの訴えを起こされる。この問題は、2009年12月LifeVantageからZriiへ400,000ドルの支払う事で解決された。 2011年10月14日に、Burke Hedges (元LifeVantageディストリビューター) は、不当解雇および不法な妨害の申し立てに関する懲罰的損害賠償300万ドルを求め、LifeVantageとその幹部を相手どりユタ地方裁判所に訴訟を起こす。[32]

広告とスポンサー

LifeVantageは、コロラド州の広告会社に依頼し、テレビ番組Today 内の2つのコーナーを含む、様々なラジオおよびテレビ番組上でプロタンディムを紹介した。[39]Todayのコーナーの1つにはプロタンディムのコンサルタント/スポークスマンとして雇われていた、栄養学者Elizabeth Somerが出演した[33][34][35]

2007年6月20日、LifeVantageは、会社の製品のスポークスマンとして、テレビタレントMontel Williamsと3年契約を結んだと発表。2011年9月15日、LifeVantageは芸能人のDonny Osmondと製品のコミッションを支払う事を条件に、2年契約で宣伝用のビデオ出演などを依頼した。[36] On September 15, 2011, LifeVantage entered into a similar 2-year agreement with entertainer Donny Osmond, stipulating that the company would pay Osmond for various promotional appearances and video recordings and commissions for sales of LifeVantage products.[37]

製品開発の論争

2009年3月、Paul Myhillは、彼がプロタンディムの開発に関係していたことをLifeVantageが隠蔽し、「代りに非の打ちどころのない経歴を当てにして」Joe McCord博士の名前をマーケティング目的で使っていると主張した。[38] 実際に2011年7月21日の時点では、LifeVantage社のウェブサイト上では、McCord氏をプロタンディムの開発者としていた。[39] このMyhill氏の主張を受けて、McCord氏は2011年のLifeVantage ディストリビューター会議で、Myhill氏とDriscoll氏が提示した41の成分リストから、McCord氏がプロタンディムの現在の配合処方の5つの成分を選んだと釈明した。[40] 2012年4月、Myhill氏はこれに異議を唱え、2005年にMcCord氏によって署名された手紙を提示する。この手紙でMcCord氏は、プロタンディムの発明における自身の関与を次のように否定している。「現時点でこの知的財産に対する私の貢献は、自らを発明者と呼ぶには不十分であると認めざるを得ない...あなたとPaulがプロタンディムのコンセプトを組み立て最終具体化に近づけたことに賛辞をおくろう[41]

脚注

  1. ^ a b http://biz.yahoo.com/e/120910/lfvn10-k.html
  2. ^ LifeVantage Corporationwww.lifevantage.com”. 2010年3月29日閲覧。
  3. ^ This statement or disclaimer is required by US law (DSHEA) when a manufacturer makes a structure/function claim on a dietary supplement label within the United States of America. FDA: Overview of Dietary Supplements”. 2010年3月25日閲覧。
  4. ^ “Lifeline Nutraceuticals, CereMedix sign agreement”. Nutraceuticals World. (2003年12月1日). http://www.highbeam.com/doc/1G1-112356866.html 08/19/2012閲覧。 
  5. ^ “The Uncertain Antiaging Pill (press release)”. Betterhumans. (2004年12月1日). http://www.prweb.com/releases/2004/12/prweb183718.htm 08/19/2012閲覧。 
  6. ^ a b Alison McCook (February 2006). “Your Money for Your Life”. The Scientist 20 (3): 33. http://www.the-scientist.com/article/display/23192/#ixzz1DA5Ng18E. 
  7. ^ “LifeLine Therapeutics press release”. (2003年10月16日). http://www.cryonics.org/immortalist/january04/lifeline.htm 08/19/2012閲覧。 
  8. ^ Bailey, Patrick. “The Uncertain Antiaging Pill”. Betterhumans. http://web.archive.org/web/20041204092646/http://www.betterhumans.com/Features/Reports/report.aspx?articleID=2004-11-29-1 11/29/2004閲覧。 
  9. ^ a b “Scientist returns to build long-life pill plant”. The Scotsman. (2003年11月17日). http://www.scotsman.com/news/scientist-returns-to-build-long-life-pill-plant-1-894387 08/20/2012閲覧。 
  10. ^ a b Austin, Marsha (2003年12月8日). “Denver Businessmen Gamble on Selling Fountain of Youth in Pill Form”. Denver Post. http://business.highbeam.com/3563/article-1G1-111038316/denver-businessmen-gamble-selling-fountain-youth-pill 08/20/2012閲覧。 
  11. ^ US 7241461, Myhill, Paul R. & William J. Driscoll, "Composition for alleviating inflammation and oxidative stress in a mammal.", issued 10 July 2007 
  12. ^ “Some days it’s just hard to believe”. Footnoted. (2005年11月17日). http://www.footnoted.com/uncategorized/some-days-its-just-hard-to-believe/ 08/19/2012閲覧。 
  13. ^ “Lifeline Therapeutics CEO resigns”. Denver Business Journal. (2005年7月5日). http://www.bizjournals.com/denver/stories/2005/07/04/daily12.html 08/20/2012閲覧。 
  14. ^ “Paul R. Myhill. RE: Resignation from the Board of Directors and Executive Committee of Lifeline Therapeutics, Inc (Form 8-K)”. United States Securities and Exchange Commission. (2005年11月11日). http://www.sec.gov/Archives/edgar/data/849146/000102189005000208/lifeline1111058kex991.htm 08/20/2012閲覧。 
  15. ^ “Protandim to be Available at General Nutrition Center (GNC) Stores”. Lifeline Therapeutics press release. (2005年7月20日). http://www.sec.gov/Archives/edgar/data/849146/000102189005000106/lifeline720058kex99.htm 08/19/2012閲覧。 
  16. ^ “LifeVantage Corporation Appoints Industry Veteran David Brown as President & CEO (LFVN press release)”. Reuters. (2008年1月14日). http://www.reuters.com/article/2008/01/14/idUS120817+14-Jan-2008+PRN20080114 08/24/2012閲覧。 
  17. ^ The LifeVantage Story”. LifeVantage, Inc. 08/24/2012閲覧。 “David Brown, President of LifeVantage Network, recognized Protandim's potential. In a bold and daring move, he removed Protandim from retail shelves and in 2009 implemented a network marketing business method better suited to distribute Protandim and share its story. It was a new beginning for LifeVantage”
  18. ^ LIFEVANTAGE CORP - 10KSB/A [Filed 06 January 2006]”. sec.edgar-online.com. 2011年2月5日閲覧。
  19. ^ http://yahoo.brand.edgar-online.com/displayfilinginfo.aspx?FilingID=8164388-16511-132473&type=sect&dcn=0001193125-11-258536
  20. ^ FAQ”. protandim.com. 2012年8月13日閲覧。
  21. ^ a b c Nelson, Sally K.; Bose, Swapan K.; Grunwald, Gary K.; Myhill, Paul; McCord, Joe M. (2006). “The induction of human superoxide dismutase and catalase in vivo: A fundamentally new approach to antioxidant therapy”. Free Radical Biology and Medicine 40 (2): 341–7. doi:10.1016/j.freeradbiomed.2005.08.043. PMID 16413416. 
  22. ^ a b c “Protandim(R) does not influence alveolar epithelial permeability or intrapulmonary oxidative stress in human subjects with alcohol use disorders”. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol Jan 20. [Epub ahead of print]. (2012). PMID 22268125. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22268125. 
  23. ^ Velmurugan, K; Alam, J; McCord, J; Pugazhenthi, S (2009). “Synergistic induction of heme oxygenase-1 by the components of the antioxidant supplement Protandim”. Free Radical Biology and Medicine 46 (3): 430–40. doi:10.1016/j.freeradbiomed.2008.10.050. PMID 19056485. 
  24. ^ Liu, Jianfeng; Gu, Xin; Robbins, Delira; Li, Guohong; Shi, Runhua; McCord, Joe M.; Zhao, Yunfeng (2009). “Protandim, a Fundamentally New Antioxidant Approach in Chemoprevention Using Mouse Two-Stage Skin Carcinogenesis as a Model”. PLoS ONE 4 (4): e5284. doi:10.1371/journal.pone.0005284. PMC 2668769. PMID 19384424. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2668769/. 
  25. ^ Qureshi, Muhammad Muddasir; McClure, Warren C.; Arevalo, Nicole L.; Rabon, Rick E.; Mohr, Benjamin; Bose, Swapan K.; McCord, Joe M.; Tseng, Brian S. (2010). “The Dietary Supplement Protandim® Decreases Plasma Osteopontin and Improves Markers of Oxidative Stress in Muscular DystrophyMdxMice”. Journal of Dietary Supplements 7 (2): 159–178. doi:10.3109/19390211.2010.482041. PMC 2926985. PMID 20740052. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2926985/. 
  26. ^ Hybertson BM, Gao B, Bose SK, McCord JM (2011 Oct 15. (Epub ahead of print)). “Oxidative stress in health and disease: The therapeutic potential of Nrf2 activation”. Mol Aspects Med 32 (4-6): 234–46. doi:10.1016/j.mam.2011.10.006. PMID 22020111. 
  27. ^ Donovan EL, McCord JM, Reuland DJ, Miller BF, Hamilton KL (2012). “Phytochemical activation of Nrf2 protects human coronary artery endothelial cells against an oxidative challenge”. Oxid Med Cell Longev. 2012: Article ID 132931. doi:10.1155/2012/132931. PMID 22685617. http://www.hindawi.com/journals/oximed/2012/132931/. 
  28. ^ Bogaard, H. J.; Natarajan, R.; Henderson, S. C.; Long, C. S.; Kraskauskas, D.; Smithson, L.; Ockaili, R.; McCord, J. M. et al. (2009). “Chronic Pulmonary Artery Pressure Elevation Is Insufficient to Explain Right Heart Failure”. Circulation 120 (20): 1951–1960. doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.109.883843. PMID 19884466. 
  29. ^ Joddar, Binata; Reen, Rashmeet K.; Firstenberg, Michael S.; Varadharaj, Saradhadevi; McCord, Joe M.; Zweier, Jay L.; Gooch, Keith J. (2011). “Protandim attenuates intimal hyperplasia in human saphenous veins cultured ex vivo via a catalase-dependent pathway”. Free Radical Biology and Medicine 50 (6): 700–9. doi:10.1016/j.freeradbiomed.2010.12.008. PMID 21167278. 
  30. ^ Knasmüller, Siegfried; Nersesyan, Armen; Mišík, Miroslav; Gerner, Christopher; Mikulits, Wolfgang; Ehrlich, Veronika; Hoelzl, Christine; Szakmary, Akos et al. (2008). “Use of conventional and -omics based methods for health claims of dietary antioxidants: a critical overview”. British Journal of Nutrition 99: ES3–52. doi:10.1017/S0007114508965752. PMID 18503734. 
  31. ^ Hall, Harriet. “Pursued by Protandim Proselytizers”. Science-Based Medicine. 2011年11月12日閲覧。
  32. ^ Harvey, Tom (12/23/2009). “Supplement company Zrii settles suits against rebellious ex-managers: LifeVantage pays $400,000 in dispute stemming from failed takeover attempt”. Salt Lake Tribune. 2011年11月6日閲覧。
  33. ^ Our case studies -- Protandim”. Primadonna Public Relations, Inc.. 08/12/2012閲覧。 “This Primadonna PR webpage shows Protandim as part of the company’s portfolio of clients. Services provided by Primadonna included: “increased public awareness of the health supplement considerably through a strategic partnership with nationally recognized nutritionist and author Elizabeth Somer”; “successfully placed Protandim on ‘Today’ health segments—twice in one year—leading to dramatic spikes in Protandim’s Web traffic”; “coordinated successful media tour during which Protandim was discussed on more than 20 local television and radio stations, including the nationally syndicated Health Radio Network; and “landed interview for Protandim scientist with More magazine, which resulted in coverage in an Anti-Aging special section.””
  34. ^ Have you heard of a supplement called Protandim?”. Elizabeth Somer Blog. 08/19/2012閲覧。 “Somer states: "Not only have I heard of Protandim, but I was the spokesperson for the product the first year it came out. Dr. Joe McCord, the researcher that first discovered the antioxidant enzyme, superoxide dismutase, developed the supplement."”
  35. ^ Lifeline Therapeutics, Inc. Form 8-K”. United States Securities and Exchange Commission (2006年11月21日). 08/19/2012閲覧。
  36. ^ Montel Williams and LifeVantage Corporation Sign License Agreement to Promote Science-Based Dietary Supplement Products”. LifeVantage Press Release. 2012年2月15日閲覧。
  37. ^ LFVN Form 8-K”. SEC.gov (2011年9月20日). 2011年11月7日閲覧。
  38. ^ Inside Protandim: The Paul Myhill Interview [Filed 09 March 2009]”. 2012年8月13日閲覧。
  39. ^ Scientific Breakthrough. [Filed 21 July 2011]”. 2012年11月1日閲覧。
  40. ^ The History of Free Radical Biology, Dr. Joe McCord [Filed 17 August 2011]”. 2012年8月13日閲覧。
  41. ^ McCord Rejects Credit for Inventing Protandim [Filed 29 March 2005]”. Joe McCord. 2012年8月13日閲覧。

外部リンク