第14回ジャパンボウル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第14回ジャパンボウル
1 2 3 4
西軍 7 0 0 0 7
東軍 7 17 3 3 30
開催日 1989年1月16日
スタジアム 横浜スタジアム
開催地 横浜市
入場者数 30,000

第14回ジャパンボウル1989年1月16日横浜スタジアムで行われたカレッジフットボールのオールスター東西対抗戦。全米の大学から選ばれた66人が選抜された[1]。東軍が30-7で3年ぶり4回目の勝利をあげた[2]

試合経過[編集]

東軍は、シラキュース大学のRBロバート・ドラモンド英語版スクリメージライン付近で何人ものタックルをかわし、41ヤードのTDランで7-0と先制した[3]。西軍は最初のドライブでオールアメリカンに選ばれたオクラホマ大学のQBトロイ・エイクマンからカリフォルニア大学ダリル・イングラム英語版への21ヤードのパスなどで前進、UCLAのエリック・ボール英語版の3ヤードのTDで7-7と追いついた。さらにミシガン州立大学のQBボビー・マカリスター英語版のパスをUCLAのマーカス・ターナー英語版がインターセプトしてボールを奪った。しかし次のプレーでエイクマンのパスをオーバーン大学のシャン・モリス(Shan Morris)がインターセプト、さらに西軍39ヤード地点まで49ヤードリターンした[3]。東軍は、6プレー後にインディアナ大学ピート・ストヤノビッチが40ヤードのFGを狙ったが、スナップミスがあり、ストヤノビッチが試みたパスは、UCLAのダグ・クライン(Doug Klein)にインターセプトされた。西軍はアラバマ大学のLBデリック・トーマス英語版が第3ダウンでアイオワ大学のQBチャック・ハートリーブ英語版をサックして、ファーストダウン更新を許さなかった。東軍は6プレーで66ヤードを前進、最後はデューク大学のQBアンソニー・ディルウェグ英語版からウェストバージニア大学A・B・ブラウン英語版への10ヤードのTDパスで14-7とリードした[3]。さらにハートリーブからマイアミ大学ロッド・カーター英語版がインターセプト、ドラモンドの1ヤードのTDランで21-7とリードを広げた。前半残り2秒にストヤノビッチの30ヤードのFGが決まり、24-7でハーフタイムを迎えた[3]

後半、東軍はストヤノビッチが、第3Q中盤に22ヤード、第4Q中盤に49ヤードのFGを成功させた。西軍は第3Qには敵陣40ヤード地点まで前進したが、第4ダウン残り1ヤードでオクラホマ大学のアンソニー・スタッフォード(Anthony Stafford)がファーストダウンを更新できず、ギャンブルに失敗、ハートリーブがシラキュース大学のクリス・イングラム(Kris Ingram)にもインターセプトされたり、要所でQBサックされるなど、西軍ディフェンスに抑えられた[3]


MVPには、ミシガン大学のDLマーク・メズナー英語版、最優秀攻撃選手には、ドラモンド、最優秀守備選手には、デリック・トーマスが選ばれた[2]

脚注[編集]

  1. ^ アメフト・ジャパンボウルは1月16日 読売新聞 1988年12月17日 朝刊19ページ
  2. ^ a b [アメフト ジャパンボウル]16日 東軍、3年ぶりV "MVP" にメズナー 読売新聞 1989年1月17日 朝刊18ページ
  3. ^ a b c d e East Defense Shuts Down West for a 30-7 Victory”. ロサンゼルス・タイムズ (1989年1月16日). 2018年12月26日閲覧。