コンテンツにスキップ

硫酸水銀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

硫酸水銀(りゅうさんすいぎん、: Mercury sulfate)は、水銀硫酸塩硫酸水銀(I)と、硫酸水銀(II)の二種類がある。単に硫酸水銀という場合、通常は硫酸水銀(II)のことを指す。

基本データ

[編集]
  • 式量:296.65
  • CAS登録番号:7783-35-9
  • 密度:6.47g/2.18 g/cm3

製法

[編集]

水銀を酸化作用のある熱濃硫酸に溶解し、できた溶液を蒸発乾固させてできる。

Hg + 2 H2SO4 → HgSO4 + 2 SO2 + 2 H2O

利用

[編集]

アセトアルデヒドを製造するときに触媒として利用される。

毒性

[編集]

水俣病の原因物質メチル水銀の元になった物質である。工業排水にはメチル水銀ではなく硫酸水銀が含まれていたが、海水中で微生物などにより、毒性のはるかに強いメチル水銀に変化したとされる。

HgSO4 + (CH3)2-R → Hg(CH3)2 + R-SO4

出典

[編集]