「鎌ケ谷市消防本部」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: km&sup2; → km<sup>2</sup>,km&sup2; → [​[平方キロメートル|km<sup>2</sup>]​] ,Replaced HTML named entities to the equivalent character/string∵Check Wikipedia #11
広域化対応
49行目: 49行目:
*[[2000年]]2月 高規格救急自動車を中央消防署に配備する。
*[[2000年]]2月 高規格救急自動車を中央消防署に配備する。
*[[2002年]]12月 高規格救急自動車をくぬぎ山消防署に配備する。
*[[2002年]]12月 高規格救急自動車をくぬぎ山消防署に配備する。
*[[2003年]]4月1日 [[松戸市消防局]]内に設けた千葉北西部消防指令センターに通信指令業務を委託する<ref>[http://chiba-hokusei119.jp/ 千葉北西部消防指令センター(119)] - 松戸市ほか5市消防指令事務協議会</ref>。
*[[2003年]]10月 消防本部を現在地に移転する。
**10月 消防本部を現在地に移転する。
*[[2007年]]2月 高規格救急車を鎌ケ谷消防署に配備する。
*[[2007年]]2月 高規格救急車を鎌ケ谷消防署に配備する。
【参考文献:鎌ケ谷市消防統計 平成20年版(鎌ケ谷市消防本部)】
【参考文献:鎌ケ谷市消防統計 平成20年版(鎌ケ谷市消防本部)】
78行目: 79行目:
|初富928-472
|初富928-472
|}
|}

== 脚注 ==
{{Reflist}}

== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/syoubou/syoubou.html 鎌ケ谷市 消防本部]
*[http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/syoubou/syoubou.html 鎌ケ谷市 消防本部]

2020年10月24日 (土) 22:34時点における版

鎌ケ谷市消防本部
情報
設置日 1970年4月
管轄区域 鎌ケ谷市
管轄面積 21.11km2
職員定数 154人
消防署数 3
所在地
鎌ケ谷市右京塚10-12
リンク 鎌ケ谷市役所【消防本部】
テンプレートを表示

鎌ケ谷市消防本部(かまがやししょうぼうほんぶ)は、千葉県鎌ケ谷市の消防部局(消防本部)。管轄区域は鎌ケ谷市全域。

概要

救急車

【主力機械に関する参考文献:平成18年版消防防災年報(千葉県総務部消防地震防災課)】

沿革

  • 1970年4月 鎌ケ谷町消防本部鎌ケ谷町消防署を設置する。
  • 1970年12月 化学消防自動車を消防署に配備する。
  • 1971年9月 市制施行に伴い、鎌ケ谷市消防本部鎌ケ谷市消防署に改称する。
  • 1972年10月 18メートル級はしご付消防自動車を消防署へ配備する。
  • 1975年5月 消防本部に課制を導入する。
  • 1978年1月 くぬぎ山分署を設置する。
  • 1980年5月 消防音楽隊が発足する。
  • 1980年12月 救助工作車を消防署に配備する。
  • 1992年3月 救急自動車をくぬぎ山分署に配備する。
  • 1993年4月 くぬぎ山分署がくぬぎ山消防署に昇格し、2署体制となる。鎌ケ谷市消防署を中央消防署に改称する。
  • 1997年4月 鎌ケ谷消防署を設置し、3署体制となる。
  • 2000年2月 高規格救急自動車を中央消防署に配備する。
  • 2002年12月 高規格救急自動車をくぬぎ山消防署に配備する。
  • 2003年4月1日 松戸市消防局内に設けた千葉北西部消防指令センターに通信指令業務を委託する[1]
    • 10月 消防本部を現在地に移転する。
  • 2007年2月 高規格救急車を鎌ケ谷消防署に配備する。

【参考文献:鎌ケ谷市消防統計 平成20年版(鎌ケ谷市消防本部)】

組織

  • 本部-総務課、予防課、警防課
  • 消防署

消防署

消防署 画像 住所 出張所
中央消防署 右京塚10-2 なし
くぬぎ山消防署 初富23-72
鎌ケ谷消防署 初富928-472

脚注

  1. ^ 千葉北西部消防指令センター(119) - 松戸市ほか5市消防指令事務協議会

外部リンク