「香取神社 (葛飾区亀有)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
+出典
+文化財
19行目: 19行目:


また境内の[[摂末社]]の内、6社は[[明治時代]]の[[常磐線]]の建設により立ち退かされて、当社の摂末社になったものである<ref name="史跡散歩"></ref>。
また境内の[[摂末社]]の内、6社は[[明治時代]]の[[常磐線]]の建設により立ち退かされて、当社の摂末社になったものである<ref name="史跡散歩"></ref>。

== 文化財 ==
;玄恵井の碑 :葛飾区指定文化財 有形文化財{{sfn|葛飾区郷土と天文の博物館}}
;亀形瓦一対 :葛飾区登録文化財 有形文化財{{sfn|葛飾区郷土と天文の博物館}}


== 交通アクセス ==
== 交通アクセス ==
40行目: 44行目:
* {{cite web|url=https://www.kameari-katori.or.jp/|title=開運厄除は東京都葛飾区の亀有香取神社|website=亀有香取神社|accessdate=2020-4-19|ref=亀有香取神社}}
* {{cite web|url=https://www.kameari-katori.or.jp/|title=開運厄除は東京都葛飾区の亀有香取神社|website=亀有香取神社|accessdate=2020-4-19|ref=亀有香取神社}}
* {{cite web|url=https://tesshow.jp/katsushika/shrine_kameari_katori.html|title=亀有香取神社|葛飾区亀有の神社|website=猫の足あと|accessdate=2020-4-19|ref=猫の足あと}}
* {{cite web|url=https://tesshow.jp/katsushika/shrine_kameari_katori.html|title=亀有香取神社|葛飾区亀有の神社|website=猫の足あと|accessdate=2020-4-19|ref=猫の足あと}}
* {{cite web|url=https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/bunkazai/katsushika.php|title=葛飾区指定・登録文化財一覧|website=葛飾区郷土と天文の博物館|accessdate=2020-6-6|ref={{sfnref|葛飾区郷土と天文の博物館}}}}


{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}

2020年6月6日 (土) 04:05時点における版

香取神社
所在地 東京都葛飾区亀有3-42-24[1]
主祭神 経津主神[1]
社格 村社[2]
創建 建治2年(1276年
別名 亀有香取神社
テンプレートを表示

香取神社(かとりじんじゃ)は、東京都葛飾区神社

概要

1276年建治2年)に創建された[1][注釈 1]亀有村の鎮守であった[3]境内には、かつて「香取の松」と呼ばれる巨松があり、中川を行きかう船頭の目印になったという。しかし枯死してしまったため、現存していない[4]

また境内の摂末社の内、6社は明治時代常磐線の建設により立ち退かされて、当社の摂末社になったものである[4]

文化財

玄恵井の碑
葛飾区指定文化財 有形文化財[5]
亀形瓦一対
葛飾区登録文化財 有形文化財[5]

交通アクセス

脚注

注釈

  1. ^ 新編武蔵風土記稿』は1345年貞和元年)としている[3]

出典

  1. ^ a b c d 亀有香取神社
  2. ^ 猫の足あと
  3. ^ a b 新編武蔵風土記稿 亀有村.
  4. ^ a b 入本英太郎、橋本直子 著『葛飾区史跡散歩 (東京史跡ガイド22)』学生社、1993年、107-111p
  5. ^ a b 葛飾区郷土と天文の博物館.

参考文献

  • 入本英太郎、橋本直子 著『葛飾区史跡散歩 (東京史跡ガイド22)』学生社、1993年
  • 「亀有村 香取社」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ23葛飾郡ノ4、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763978/88 

関連項目

外部リンク