「尼子季久」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''尼子 季久'''(あまご すえひさ、[[天文 (元号)|天文]]11年([[1542年]]) - 没年不明)は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の人物。[[尼子氏]]の家臣。[[尼子誠久]]の三男。兄に[[尼子氏久|氏久]]・[[尼子吉久|吉久]]、弟に[[尼子常久|常久]]・[[尼子勝久|勝久]]・[[尼子通久|通久]]がいる。


天文23年(1554年)、主君・[[尼子晴久]]により、祖父[[尼子国久]]と父誠久らが粛清された後、兄や弟は[[新宮館]]で殺されたが季久については詳細不明。次男吉久が天文10年([[1541年]])、四男常久が天文12年([[1543年]])生まれのため季久の生年は天文11年(1542年)と推測される。
'''尼子 季久'''(あまご すえひさ、[[天文 (元号)|天文]]11年([[1542年]]) - 没年不明)は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の人物。[[尼子氏]]の家臣。[[尼子誠久]]の三男。兄に[[尼子氏久]]・[[尼子吉久]]、弟に[[尼子常久]]・[[尼子勝久]]・[[尼子通久]]がいる。

天文23年(1554年)、主君・[[尼子晴久]]により、祖父[[尼子国久]]と父・尼子誠久らが粛清された後、兄や弟は[[新宮館]]で殺されたが季久については詳細不明。次男吉久が天文10年([[1541年]])、四男常久が天文12年([[1543年]])生まれのため季久の生年は天文11年(1542年)と推測される。


{{People-substub}}
{{People-substub}}
{{Japanese-history-stub}}
{{Japanese-history-stub}}
{{DEFAULTSORT:あまこ すえひさ}}
{{DEFAULTSORT:あまこ すえひさ}}
[[Category:尼子氏|すえひさ]]
[[Category:戦国武将]]
[[Category:戦国武将]]
[[Category:尼子氏|すえひさ]]
[[Category:1542年生]]
[[Category:1542年生]]
[[Category:没年不明]]
[[Category:没年不明]]

2015年6月5日 (金) 13:07時点における版

尼子 季久(あまご すえひさ、天文11年(1542年) - 没年不明)は、戦国時代の人物。尼子氏の家臣。尼子誠久の三男。兄に氏久吉久、弟に常久勝久通久がいる。

天文23年(1554年)、主君・尼子晴久により、祖父尼子国久と父誠久らが粛清された後、兄や弟は新宮館で殺されたが季久については詳細不明。次男吉久が天文10年(1541年)、四男常久が天文12年(1543年)生まれのため季久の生年は天文11年(1542年)と推測される。