「伸筋」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2012年3月}}
{{出典の明記|date=2012年3月}}
'''伸筋'''(しんきん、英語:protractor muscle)とは、[[屈筋]]が主に[[腕]]や[[脚]]などを曲げる時に使用される[[筋肉]]であるのに対し、主に腕や脚などを伸ばす時に使用される筋肉の総称。
'''伸筋'''(しんきん、英語:protractor muscle)とは、主に腕や脚などを伸ばす時に使用される筋肉の総称。


腕や脚を曲げる時に使用される屈筋と違い、鍛えても[[筋繊維]]が肥大化しないとされる。
主に腕や脚を曲げる時に使用される屈筋と違い、鍛えても[[筋繊維]]が肥大化しないとされる。
脚を曲げたような屈筋を使う姿勢を保持する場合と普通に脚を伸ばして伸筋を使って立つ場合とで疲労感を比べると明らかなように伸筋の[[持久力]]は屈筋より高い。
脚を曲げたような屈筋を使う姿勢を保持する場合と普通に脚を伸ばして伸筋を使って立つ場合とで疲労感を比べると明らかなように伸筋の[[持久力]]は屈筋より高い。



2014年11月16日 (日) 02:12時点における版

伸筋(しんきん、英語:protractor muscle)とは、主に腕や脚などを伸ばす時に使用される筋肉の総称。

主に腕や脚を曲げる時に使用される屈筋と違い、鍛えても筋繊維が肥大化しないとされる。 脚を曲げたような屈筋を使う姿勢を保持する場合と普通に脚を伸ばして伸筋を使って立つ場合とで疲労感を比べると明らかなように伸筋の持久力は屈筋より高い。