「Message Passing Interface」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 18 件をウィキデータ上の d:q127879 に転記
Yamagu (会話 | 投稿記録)
英語版から翻訳を追加
7行目: 7行目:


業界団体や研究者らのメンバからなる MPI Forum によって規格が明確に定義されているため、ある環境で作成したプログラムが他の環境でも動作することが期待できる。
業界団体や研究者らのメンバからなる MPI Forum によって規格が明確に定義されているため、ある環境で作成したプログラムが他の環境でも動作することが期待できる。

== 歴史 ==
MPIへの取り組みは1991年夏にオーストリアの山荘での、小規模な研究者のグループのディスカッションから始まった。
その議論は、翌1992年4月29-30日のバージニア州ウィリアムズバーグで、分散メモリ環境のためのメッセージパッシング規格の標準化についてのワークショップに引き継がれた。このワークショップでは標準的なメッセージパッシングインタフェースに必須となるであろう基本的な機能について議論され、標準化に向けてワーキンググループが設立された。[ジャック・ドンガラ]、
Rolf Hempel、 Tony Hey、David W. Walkerは1992年11月にドラフトを提案し、これがMPI1となった。1992年11月にはMPIワーキンググループの会議がミネアポリスで行われ、そこで標準化プロセスをより公式な仕組みに乗せることが決められた。
MPIワーキンググループは1993年の最初の9ヶ月間は6週ごとにミーティングを行った。
MPIのドラフトの標準規格は1993年11月のスーパーコンピューティングカンファレンスで発表された。
パブリックコメントの期間を経て、その内容がMPIに反映され、1994年6月にMPI version 1.0がリリースされた。
これらのミーティングとE-mailでの議論がMPIフォーラムそのものであり、このフォーラムへの参加の権利は
ハイパフォーマンスコンピューティング関係者の人たち全員に開かれている。


== 実装 ==
== 実装 ==

2014年11月13日 (木) 03:53時点における版

Message Passing Interface(メッセージ パッシング インターフェース、MPI)とは、 並列コンピューティング利用するための標準化された規格である。実装自体を指すこともある。

複数のCPUが情報をバイト列からなるメッセージとして送受信することで協調動作を行えるようにする。自由に使用できる実装としてはMPICHが有名である。他にも商用ベンダなどによる独自の実装が存在する。

ライブラリレベルでの並列化であるため、言語を問わず利用でき、プログラマが細密なチューニングを行えるというメリットがある一方、利用にあたっては明示的に手続きを記述する必要があり、ロックの対処などもプログラマ側が大きな責任をもたなければならない。

業界団体や研究者らのメンバからなる MPI Forum によって規格が明確に定義されているため、ある環境で作成したプログラムが他の環境でも動作することが期待できる。

歴史

MPIへの取り組みは1991年夏にオーストリアの山荘での、小規模な研究者のグループのディスカッションから始まった。 その議論は、翌1992年4月29-30日のバージニア州ウィリアムズバーグで、分散メモリ環境のためのメッセージパッシング規格の標準化についてのワークショップに引き継がれた。このワークショップでは標準的なメッセージパッシングインタフェースに必須となるであろう基本的な機能について議論され、標準化に向けてワーキンググループが設立された。[ジャック・ドンガラ]、 Rolf Hempel、 Tony Hey、David W. Walkerは1992年11月にドラフトを提案し、これがMPI1となった。1992年11月にはMPIワーキンググループの会議がミネアポリスで行われ、そこで標準化プロセスをより公式な仕組みに乗せることが決められた。 MPIワーキンググループは1993年の最初の9ヶ月間は6週ごとにミーティングを行った。 MPIのドラフトの標準規格は1993年11月のスーパーコンピューティングカンファレンスで発表された。 パブリックコメントの期間を経て、その内容がMPIに反映され、1994年6月にMPI version 1.0がリリースされた。 これらのミーティングとE-mailでの議論がMPIフォーラムそのものであり、このフォーラムへの参加の権利は ハイパフォーマンスコンピューティング関係者の人たち全員に開かれている。

実装

外部リンク