「マテウス・メーリアン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
KLBot2 (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 18 件をウィキデータ上の d:Q57968 に転記
32行目: 32行目:
*[http://www.sosantikvarium.hu/engraver_cartographer2.html maps and engravings Sós Antikvárium] マテウスの版画集
*[http://www.sosantikvarium.hu/engraver_cartographer2.html maps and engravings Sós Antikvárium] マテウスの版画集
*[http://cgi.ebay.nl/CHINA-LANDKARTE-MATTHAUS-MERIAN-ANNO-1646-ORIGINAL_W0QQitemZ190107928527QQihZ009QQcategoryZ17136QQcmdZViewItem#ebayphotohosting original map of China with Nippon] マテウス製作の[[中国]]・[[日本]]など極東アジア地域の地図
*[http://cgi.ebay.nl/CHINA-LANDKARTE-MATTHAUS-MERIAN-ANNO-1646-ORIGINAL_W0QQitemZ190107928527QQihZ009QQcategoryZ17136QQcmdZViewItem#ebayphotohosting original map of China with Nippon] マテウス製作の[[中国]]・[[日本]]など極東アジア地域の地図
*[https://www.luther.ac.jp/news/140415/index.html 大学図書館で発見の1630年印刷『メリアン聖書』、修復完了] /ルーテル学院大学


{{Commons|Matthäus Merian}}
{{Commons|Matthäus Merian}}

2014年9月9日 (火) 07:48時点における版

マテウス・メーリアン

マテウス・メーリアン(Matthäus (またはMatthew)Merian der Ältere(またはthe Elder、Sr.)、1593年9月22日1650年6月19日)は、スイスエングレービングを主に用いていた版画家製図[1]出版業にも従事し、都市図や世界地図の製作など17世紀のドイツを代表するイラストレーターであった[2]

生涯

『フランクフルト』

バーゼル生まれ。マテウスはチューリッヒ銅版画の技術を学び、その後もフランスストラスブールナンシーそして1610年から[3]パリで働きながら技術に磨きを掛けた。1615年に彼はバーゼルに戻るが、翌年にはドイツのフランクフルトにあったテーオドル・ド・ブリ(en)の出版社に勤めた。そこで知り合ったテーオドルの娘マリア・マグダラと1617年に結婚し、1620年にはバーセルに戻った。翌年には成長後父と同じ版画の道に進む息子マテウス・メーリアン・ジュニア(Matthäus Merian der Jüngere)が生まれる[3]

マテウスはバーゼルで自己のスタイルを確立しつつあったが、3年後の1623年、義父テーオドルが亡くなると彼の出版社を継ぐためにフランクフルトへ引き返した。1626年には公民権を取得して独立で出版社を立ち上げ、多くの作品を世に送り出した。

1647年、後に画家自然科学者として活躍する娘マリア・ジビーラ・メーリアンを授かるが、マテウス自身は病を罹い、数年間の闘病も空しく1650年にヴィースバーデン近郊のバード・シュヴァルバハ(en)で死去した。

『フランクフルト』
プラハ窓外投擲事件』
肖像画『グスタフ2世アドルフ』

業績

マテウスの仕事のほとんどをフランクフルト在住時にこなしたが、彼のユニークな都市図の形式はバーゼル時代の1615年には作品の中に見られた。これは、ジャン・クーザン(父)が1560年に著した『遠近法の書』(Livre de perspective)で解説されていた遠近法を取り入れたもので、彼の作品の基礎となった[3]。地理学者のマーティン・ツァイヤー(Martin Zeiler)と、そして後(おそらく1640年)には息子と組んで編纂した都市図(Topographia)のシリーズは21巻まで出版され、『Topographia Germaniae』(de)(「ドイツ都市図」の意)として纏められた。この書は、膨大な都市の鳥瞰図や風景画を収録し、さらによく知られることになる世界図や各国の地図も掲載していた。また彼は、義父ブリが1590年に取り組み始めた『Grand Voyages』と『Petits Voyages』の仕事も引継ぎ、これらの後半部分を製作し1634年に[4]完成させている。

多くの助手たちとともにマテウスが作成した版画は地図だけでなく、聖書の故事から題材を得た版画集『Iconum Biblicarum』[5][4]、戦役や事件、狩りの図、本の表紙、肖像画や『死の舞踏』など様々な主題に取り組んでいる[1]

スウェーデンのエリック・ダールベルヒ伯爵(en)が編纂した銅版画集『Suecia Antiqua et Hodierna』(en)は、マテウスの仕事に強く刺激を受けている。ドイツの旅行雑誌『メーリアン』(en)の名称は、マテウスの名を由来とする。

主な出版

  • Archontologia
  • Topographia
  • 1629-1650年 Theatrum Europaeum [1]

脚注

  1. ^ a b Merian,Matthäus” (英語). Bartleby.com. 2008年1月12日閲覧。
  2. ^ Matthäus Merian, the Elder(Swiss artist 1593-1650)” (英語). Britannica online. 2008年1月12日閲覧。
  3. ^ a b c Matthäus Merian's 1615 Map of Paris” (英語). informaworld. 2008年1月12日閲覧。 引用エラー: 無効な <ref> タグ; name "info"が異なる内容で複数回定義されています
  4. ^ a b The deBRY’S AND THE MERIANS” (英語). John H Lienhard, ヒューストン大学. 2008年1月12日閲覧。
  5. ^ Matthäus Merian, the Elder” (英語). www.superstock.com. 2008年1月12日閲覧。

外部リンク