「別所重宗」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''別所 重宗'''('''べっしょ しげむね'''、[[享禄]]2年([[1529年]]) - [[天正]]19年([[1591年]]))は[[別所就治]]の三男。重棟とも。子に[[別所吉治]] 、[[福島正之]]。
'''別所 重宗'''('''べっしょ しげむね'''、[[享禄]]2年([[1529年]]) - [[天正]]19年[[6月6日 (旧暦)|6月6日]]([[1591年]][[7月26日]]))は[[別所就治]]の三男。重棟とも。子に[[別所吉治]]、[[福島正之]]。


甥の[[別所長治]]が家督を継ぐと、その補佐役となった。[[織田信長]]に早くから通じていたが、長治が信長に反逆すると、これに反対して自ら浪人となった。
甥の[[別所長治]]が家督を継ぐと、その補佐役となった。[[織田信長]]に早くから通じていたが、長治が信長に反逆すると、これに反対して自ら浪人となった。

2006年3月11日 (土) 10:08時点における版

別所 重宗べっしょ しげむね享禄2年(1529年) - 天正19年6月6日1591年7月26日))は別所就治の三男。重棟とも。子に別所吉治福島正之

甥の別所長治が家督を継ぐと、その補佐役となった。織田信長に早くから通じていたが、長治が信長に反逆すると、これに反対して自ら浪人となった。

1585年羽柴秀吉によって但馬国内に15000石を与えられる。その後は秀吉の家臣として、九州征伐や小田原攻めに従軍した。そしてに隠居したという。

福島正則の姉を娶り、その子・正之は正則の養嗣子となっている。

関連項目