「結城駅 (岐阜県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目: 10行目:
* [[1948年]]([[昭和]]23年)頃 - 無人化。
* [[1948年]]([[昭和]]23年)頃 - 無人化。
* [[1990年]]([[平成]]2年)[[4月23日]] - 廃駅。
* [[1990年]]([[平成]]2年)[[4月23日]] - 廃駅。

== 隣の駅 ==
; 名古屋鉄道
: 谷汲線
:: [[長瀬駅 (岐阜県)|長瀬駅]] - ('''結城駅''') - [[谷汲駅]]




== その他 ==
== その他 ==

2008年1月1日 (火) 13:45時点における版

結城駅(ゆうきえき)は、岐阜県揖斐郡谷汲村(現、揖斐川町)にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。

長瀬駅谷汲駅の間に存在した駅である。周辺地域の過疎化の為、谷汲線が2001年(平成13年)10月1日廃止される以前に廃駅されている。

駅構造

単式ホーム1面1線のみを持ち、列車の交換はできなかった。

歴史

隣の駅

名古屋鉄道
谷汲線
長瀬駅 - (結城駅) - 谷汲駅


その他

  • 結城駅の周辺地域の過疎化により、著しく乗降客が減少し、末期は朝夕の数往復の電車が停車するのみとなっていた。利用客は高校生数人のみで、しかも普段は自転車通学であり、雨、雪といった天候不順のときしか利用していなかったという。よって、1日の利用者がゼロという日もあったという。
  • 1958年(昭和33年)5月1日1944年には休止)までは、結城~長瀬間に長瀬茶所駅が存在していた。

関連項目