「ジェヴデト・スナイ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Shalmaneser (会話 | 投稿記録)
m カテゴリー修正
m typo
1行目: 1行目:
{{大統領 | 人名=ジェヴデット・スナイ
{{大統領 | 人名=ジェヴデット・スナイ
| 各国語表記=Cevdet Sunay
| 各国語表記={{lang|tr|Cevdet Sunay}}
| 画像=
| 画像=
| 代数=第5
| 代数=第5
15行目: 15行目:
| 没地={{TUR}}共和国・[[イスタンブル]]
| 没地={{TUR}}共和国・[[イスタンブル]]
| 配偶者=アトゥフェット・スナイ
| 配偶者=アトゥフェット・スナイ
| 政党=
| 政党=無所属
}}
}}
'''ジェヴデト・スナイ'''(Cevdet Sunay, [[1899年]]‐[[1982年]][[5月22日]])は、[[トルコ]]の[[軍人]]、[[政治家]]。[[1966年]]から[[1973年]]まで、トルコ共和国第5代[[トルコの大統領|大統領]]を務めた。
'''ジェヴデト・スナイ'''({{lang|tr|Cevdet Sunay}}, [[1899年]]‐[[1982年]][[5月22日]])は、[[トルコ]]の[[軍人]]、[[政治家]]。[[1966年]]から[[1973年]]まで、トルコ共和国第5代[[トルコの大統領|大統領]]を務めた。



== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[トラブゾン]]生まれ。[[エルズルム]]、[[キルクーク]]、[[エディルネ]]の学校に通った後、[[イスタンブル]]で軍の学校に入る。[[第一次世界大戦]]に1917年から尉官として従軍、翌年[[パレスチナ]]戦線で[[イギリス軍]]の捕虜となり、[[エジプト]]の[[捕虜収容所]]に入れられた。釈放後[[トルコ革命|トルコ独立戦争]]に従軍、最初南部戦線で[[フランス]]と、ついで西部戦線で[[ギリシア]]と戦う。1927年まで再度軍事教育を受け、1930年には軍事アカデミーを卒業、参謀将校となる。1929年アトゥフェット夫人と結婚、三児をもうける。1949年に将官となり、1959年に大将に昇進、軍の要職を歴任する。1960年、陸軍[[参謀長]]に就任し、ついで統合参謀本部長となる。
[[トラブゾン]]生まれ。[[エルズルム]]、[[キルクーク]]、[[エディルネ]]の学校に通った後、[[イスタンブル]]で軍の学校に入る。[[第一次世界大戦]]に[[1917年]]から尉官として従軍、翌年[[パレスチナ]]戦線で[[イギリス軍]]の捕虜となり、[[エジプト]]の[[捕虜収容所]]に入れられた。釈放後[[トルコ革命|トルコ独立戦争]]に従軍、最初南部戦線で[[フランス]]と、ついで西部戦線で[[ギリシア]]と戦う。[[1927年]]まで再度軍事教育を受け、[[1930年]]には軍事アカデミーを卒業、参謀将校となる。[[1929年]]アトゥフェット夫人と結婚、三児をもうける。[[1949年]]に将官となり、[[1959年]][[大将]]に昇進、軍の要職を歴任する。[[1960年]]、陸軍総司令官に就任し、ついで[[トルコ共和国参謀本部|参謀総]]となる。


1966年、[[ジェマル・ギュルセル]]大統領により上院議員に任命される。そのギュルセルが病気により職務遂行不能になると、同年3月28日に[[トルコ大国民議会]]により大統領に選出される。在任中は[[テロ]][[学生運動]]、[[クーデター]]の不安など難事相次だが、任期7年を全うし1973年3月28日に退任して終身上院議員になった。1982年にイスタンブルで死去し、[[アンカラ]]のトルコ国家墓地に埋葬された。
[[1966年]]、[[ジェマル・ギュルセル]]大統領により上院議員に任命される。そのギュルセルが病気により職務遂行不能になると、同年[[3月28日]]に[[トルコ大国民議会]]により大統領に選出される。在任中は、左右の政治対立激化し、[[労働運動]][[学生運動]]、政治[[テロ]]が頻発。[[1971年]]には軍部による政治介入により[[公正党]]の[[スュレイマン・デミレル|デミレル]]政権が退陣に追い込まれる事態が起きるなど、不安政局た。任期満了後の[[1973年]][[3月28日]]に退任して終身上院議員になった。[[1982年]]にイスタンブルで死去し、[[アンカラ]]のトルコ国家墓地に埋葬された。


==外部リンク==
* スナイ略歴(トルコ共和国大統領府)[http://www.cankaya.gov.tr/eng_html/sunay.htm]{{En icon}}[http://www.cankaya.gov.tr/tr_html/sunay.htm]{{Tr icon}}


{{先代次代|[[トルコの大統領|トルコ共和国大統領]]|第5代:[[1966年]]-[[1973年]]|[[ジェマル・ギュルセル]]|[[ファフリ・コルテュルク]]}}
{{先代次代|[[トルコの大統領|トルコ共和国大統領]]|第5代:[[1966年]]-[[1973年]]|[[ジェマル・ギュルセル]]|[[ファフリ・コルテュルク]]}}

2007年12月15日 (土) 07:32時点における版

ジェヴデット・スナイ
Cevdet Sunay

トルコの旗 トルコ共和国
第5代 大統領
任期 1966年3月28日1973年4月28日

出生 1899年
オスマン帝国トラブゾン
死去 1982年5月22日
トルコの旗 トルコ共和国・イスタンブル
政党 無所属
配偶者 アトゥフェット・スナイ

ジェヴデト・スナイCevdet Sunay, 1899年1982年5月22日)は、トルコ軍人政治家1966年から1973年まで、トルコ共和国第5代大統領を務めた。

経歴

トラブゾン生まれ。エルズルムキルクークエディルネの学校に通った後、イスタンブルで軍の学校に入る。第一次世界大戦1917年から尉官として従軍、翌年パレスチナ戦線でイギリス軍の捕虜となり、エジプト捕虜収容所に入れられた。釈放後トルコ独立戦争に従軍、最初南部戦線でフランスと、ついで西部戦線でギリシアと戦う。1927年まで再度軍事教育を受け、1930年には軍事アカデミーを卒業、参謀将校となる。1929年アトゥフェット夫人と結婚、三児をもうける。1949年に将官となり、1959年大将に昇進、軍の要職を歴任する。1960年、陸軍総司令官に就任し、ついで参謀総長となる。

1966年ジェマル・ギュルセル大統領により上院議員に任命される。そのギュルセルが病気により職務遂行不能になると、同年3月28日トルコ大国民議会により大統領に選出される。在任中は、左右の政治対立激化し、労働運動学生運動、政治テロが頻発。1971年には軍部による政治介入により公正党デミレル政権が退陣に追い込まれる事態が起きるなど、不安定な政局が続いた。任期満了後の1973年3月28日に退任して終身上院議員になった。1982年にイスタンブルで死去し、アンカラのトルコ国家墓地に埋葬された。

外部リンク

  • スナイ略歴(トルコ共和国大統領府)[1](英語)[2](トルコ語)
先代
ジェマル・ギュルセル
トルコ共和国大統領
第5代:1966年-1973年
次代
ファフリ・コルテュルク