打江精機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
打江精機株式会社
UTSUE SEIKI CO.,LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
506-0057
岐阜県高山市匠ヶ丘町239-1
北緯36度8分27秒 東経137度13分9.1秒 / 北緯36.14083度 東経137.219194度 / 36.14083; 137.219194座標: 北緯36度8分27秒 東経137度13分9.1秒 / 北緯36.14083度 東経137.219194度 / 36.14083; 137.219194
設立 1960年6月
業種 機械
法人番号 9200001024721
事業内容 各種油圧機器製造
代表者 代表取締役社長 打江 信夫
資本金 5000万円
従業員数 374人
外部リンク www.utsue.co.jp
テンプレートを表示

株式会社打江精機(うつえせいき、: UTSUE SEIKI CO.,LTD. )は、岐阜県高山市に本社を置く油圧機器を製造する企業。

概要[編集]

1951年(昭和26年)に創業、1960年(昭和35年)に有限会社となった。当初は各種機械の製造を行っていたが昭和40年代から始めた油圧機器の製造にバブル崩壊以降専門化を進めている[1]

高精度の油圧機器を幅広く製造し、国内外の油圧機器・建設機械・総合機械メーカーに納入している。環境に対する配慮と障害者雇用も積極的に行っている。

2001年11月には同社代表取締役社長の打江鉄夫がQCサークル経営者賞を受賞した[2]

2006年、商工中金十六銀行高山信用金庫により新工場建設のための10億円のシンジケートローンが組成された[3]

2008年3月3日、創業者の打江鉄夫が亡くなった[4]

高品質な産業用油圧機器を製造していることから、2008年、中小企業庁により「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」に選出された[5][6]

障害者雇用[編集]

障害者雇用に積極的であり、昭和45年より知的障害者の受け入れを始めている。障害者の大半は寮生活を しており、就業時以外のサポートも行っている。これを可能としているのは知的障害者施設「山ゆり学園」の協力によるところが大きい。全従業員に対して7.6%が障害者となっている。(2004年時点)[7]

沿革[編集]

  • 1951年(昭和26年) - 打江鉄工所創業。
  • 1954年(昭和29年) - 高山市七日町に工場建設。
  • 1958年(昭和33年) - 個人営業より有限会社打江鉄工所 会社設立。
  • 1970年(昭和45年) - 高山市山田町工業団地に事務・厚生棟建設。知的障害者の受け入れを開始。
  • 1972年(昭和47年) - 高山市山田町工業団地に新工場建設・移転。社名を有限会社 打江精機と改称。
  • 1988年(昭和63年) - 高山市匠ヶ丘町工業団地に新工場建設、一部移転。
  • 1989年(平成元年) - 匠ヶ丘工場への移転。
  • 1993年(平成5年) - 有限会社を株式会社に組織変更。
  • 2003年(平成15年) - ISO9001(2000年度版)認証取得。10月1日に打江鉄夫が会長に就任、打江信夫が社長に就任[8]
  • 2007年(平成19年) - エコステージ認証取得。
  • 2013年(平成25年) - ISO14001 認証取得。

脚注[編集]

  1. ^ 飛騨法人会だより”. 飛騨法人会 (2007年4月20日). 2011年5月28日閲覧。
  2. ^ これまでのQCサークル経営者賞受賞者一覧” (PDF). 日本科学技術連盟 (2008年11月11日). 2011年5月28日閲覧。
  3. ^ 商工中金が地域金融機関と協調し、株式会社打江精機に対し、シンジケートローン組成”. 商工中金 (2006年9月20日). 2011年5月28日閲覧。
  4. ^ 2008年3月訃報”. 岐阜新聞 (2008年3月). 2011年5月28日閲覧。
  5. ^ 「元気なモノ作り中小企業300社2008年版」の取りまとめについて” (PDF). 中小企業庁 (2008年). 2011年5月28日閲覧。
  6. ^ 打江精機” (PDF). 経済産業省中部経済産業局 (2008年). 2011年5月28日閲覧。
  7. ^ 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構"障害者雇用事例リファレンスサービス/株式会社 打江精機"(2011年5月27日閲覧。)
  8. ^ NEWS”. 打江精機. 2011年5月28日閲覧。

関連書籍[編集]

  • 中小公庫マンスリー2004年12月号

外部リンク[編集]