宮崎青年師範学校
表示
宮崎青年師範学校 (宮崎青師) | |
---|---|
創立 | 1944年 |
所在地 | 宮崎市 |
初代校長 | 海野隆之進 |
廃止 | 1951年 |
後身校 | 宮崎大学 |
同窓会 |
宮崎青年師範学校 (みやざきせいねんしはんがっこう) は、1944年 (昭和19年) に設立された青年師範学校である。
概要
[編集]- 1922年 (大正11年) 設立の宮崎県実業補習学校教員養成所を起源とする。
- 1944年、宮崎県立青年学校教員養成所 (1935年設立) の国への移管により宮崎青年師範学校となった。
- 第二次世界大戦後の学制改革で新制宮崎大学学芸学部 (現・教育文化学部) の前身の一つとなった。
沿革
[編集]- 1922年3月10日: 県立宮崎農学校校内に宮崎県実業補習学校教員養成所を併設。
- 1922年4月20日: 宮崎県実業補習学校教員養成所、開所。
- 1926年3月: 宮崎高等農林学校校内に移転。
- 1935年4月1日: 宮崎県立青年学校教員養成所と改称 (2年制)。
- 1938年5月31日: 臨時教員養成科を設置 (1年制)。
- 1941年3月11日: 女子部を設置。
- 1941年5月: 宮崎市霧島町1番地の独立校舎に移転。
- 1944年4月1日: 官立移管され、宮崎青年師範学校となる (本科3年制)。
- 1949年5月31日: 新制宮崎大学発足。
- 宮崎師範学校と共に学芸学部の母体として包括された。
- 1951年3月31日: 宮崎大学宮崎青年師範学校 (旧制)、廃止。
歴代校長
[編集]- 宮崎県実業補習学校教員養成所・宮崎県立青年学校教員養成所
- 所長: 粟屋春太郎 (1922年4月 - 1926年3月)
- 宮崎農学校校長と兼務
- 所長事務取扱: 松岡忠一 (1926年3月 - 1936年3月)
- 宮崎高等農林学校教授 (1928年から同校長)
- 所長事務取扱: 山本和蔵 (1936年3月 - 1941年3月)
- 宮崎高等農林学校校長
- 所長事務取扱: 海野義一 (1941年3月 - 1941年9月)
- 所長: 海野隆之進 (1941年9月 - 1944年3月)
- 官立宮崎青年師範学校
- 校長: 海野隆之進 (1944年4月 - 1945年11月24日[1])
- 校長事務取扱: 保田八束 (1945年 - 1945年)
- 校長: 田中円三郎 (1945年 - 1949年4月)
- 校長事務取扱: 沼田義雄 (1949年4月 - )
校地の変遷と継承
[編集]前身の宮崎県立青年学校教員養成所から引き継いだ、宮崎市霧島町1番地の校地を使用した。
著名な出身者
[編集]→「宮崎大学の人物一覧 § 旧制学校時代の出身者」を参照
関連書籍
[編集]- 宮崎県(編) 『宮崎県史 : 通史編 近・現代 1』 宮崎県、2000年5月、1235頁。
- 宮崎県(編) 『宮崎県史 : 別編 年表』 宮崎県、2000年5月、219頁・223頁・243頁。
- 宮崎市史編纂委員会(編) 『宮崎市史 : 続編(上)』 宮崎市、1978年3月、777頁。
- 宮崎日日新聞社・宮崎県大百科事典刊行委員会(編) 『宮崎県大百科事典』 宮崎日日新聞社、1983年、892頁 「宮崎青年師範学校」 の項。
脚注
[編集]- ^ 『官報』第5664号、昭和20年11月28日。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 宮崎大学教育文化学部 - 後身校