安達洋
表示
安達 洋(あだち ひろみ、1943年 - )は、日本の建築構造学者。日本大学名誉教授[1][2][3]。
来歴
[編集]新潟県長岡市に生まれる。1966年、日本大学理工学部建築学科を卒業して、引き続き大学院に進み、1968年に理工学研究科修士課程を修了した。[要出典]
1971年、同大学院理工学研究科博士課程を単位取得退学し、理工学部助手となる[要出典]。以後、専任講師(1980年)、助教授(1983年)を経て、1988年に教授に就任した[4]。この間、1982年に工学博士の学位を取得している[4]。
2000年、(財)国土開発技術研究センターの第2回建設技術開発賞(奨励賞)を受賞した[要出典]。
著書
[編集]- 『動的外乱に対する設計―現状と展望』(共著)日本建築学会、1999年
- 『耐震構造の設計―学びやすい構造設計』(共著)日本建築学会関東支部、2003年
- 日本建築学会(編)『ここが知りたい建築の?と! 』日本建築学会<会誌叢書>、2006年
- 『全訂新版・建築構造設計-鉄筋コンクリート構造・鋼構造-』理工図書、1983年
脚注
[編集]- ^ “【研究者紹介】大地震後も継続利用可能な建築構造技術の研究”. 日本大学の”今”を伝えるメディア「NU CATCH-UP. 2020年5月1日閲覧。
- ^ “海洋建築工学科について | 日本大学理工学部 海洋建築工学科”. www.ocean.cst.nihon-u.ac.jp. 2020年5月1日閲覧。
- ^ “日本大学理工学部学術講演会”. www.cst.nihon-u.ac.jp. 2020年5月1日閲覧。
- ^ a b 『建築構法』学芸出版社<わかる建築学 5>、2011年、[要ページ番号]