コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/貨幣改鋳 20140911

貨幣改鋳 - ノート[編集]

選考終了日時:2014年9月24日 (水) 16:18 (UTC)

  • (自動推薦)2014年8月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2014年9月10日 (水) 16:18 (UTC)[返信]
  • コメント 「日本の貨幣改鋳」という記事名であればこれでよいのでしょうけど、より一般論として「貨幣改鋳」という記事にしたのであれば、世界的な貨幣の質の改変の歴史を簡単にでも触れる必要があるように思います。技術的に、金貨をどうやって量目を調整していたのかとかも興味があるのですけど、それは硬貨とか合金とかの別の記事で触れるべきことなのかもしれません。後は、経済学的に貨幣の改鋳が経済にどのような影響を与えるとされているのかの一般論の説明が欲しいですね。--Tam0031会話2014年9月16日 (火) 16:13 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛否なしのため、今回は見送りとなります。--Tam0031会話2014年9月25日 (木) 14:05 (UTC)[返信]