コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/源氏物語の和歌 20231011

源氏物語の和歌ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2023年10月24日 (火) 15:52 (UTC)

賛成 源氏物語という作中に登場する和歌についての特徴などが丁寧に解説されており、良質な記事の目安を満たすと思いますので賛成します。「作中歌は、当然ながら著者である紫式部が生み出した歌」と特に出典無く記載されているため、これが通説なのだと理解しましたが、源氏物語を読むと作者についての諸説がある中で、作中歌については異論などが無かったか気になりました。--Gurenge会話2023年10月12日 (木) 10:57 (UTC)[返信]
  • 返信 (Gurengeさん宛) 主執筆者です。コメントありがとうございます。立項してみたものの、正直なところ源氏物語も和歌もまったくの素人で、よくわかっていません。ご質問の件ですが、把握している範囲で筆者について紫式部以外の候補をあげる意見はありませんでした。ただ、網羅できているのかといえば自信はありません。--あずきごはん会話2023年10月13日 (金) 23:26 (UTC)[返信]
賛成 作者1人で、いろんな登場人物のふりをして歌を作れるというのが不思議ですが、創作過程などはもうわからないのでしょうね。しかも本人が歌はあまりうまくないとなると…。--Tam0031会話2023年10月17日 (火) 15:26 (UTC)[返信]

選考終了時点で、賛成2票、反対0票より、見送り。--Family27390会話2023年10月24日 (火) 19:47 (UTC)[返信]