Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/東大寺の仏像 20160111

東大寺の仏像 - ノート[編集]

選考終了日時:2016年1月24日 (日) 20:02 (UTC)2016年2月7日 (日) 20:02 (UTC)

  • (自動推薦)2015年12月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2016年1月10日 (日) 20:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 実はちょっと迷ったのですが賛成票を投じます。「読みやすいか」というと正直そうは思わないのですが、「わかりやすいか」でいうとYESだと考えます。
「迷った」というのは、「網羅」「独自研究」について私には正しく判断出来るだけの知見がないということ、「スタイル(読みやすさ)」の観点では、好みレベルですが改善の余地があるというところです。
まず「スタイル」について、もっぱら「とっつきやすさ」の観点で、もうちょっと段落を小分けにしていただきたいなあというものです。私のような素人からみると、特に前半で顕著なのですが、1段落が大きく、情報量が多く、気圧されてしまいます。もうちょっと息継ぎをしたい。情報量と段落の大きさの割には、出典が1つしか示されていないというケースが多く、もう少し適当に段落を分けていただき、(きっと同じ出典を何度も付けるということになろうかと思いますが)その段落ごとに出典を示していただくことで、「とっつきやすさ」と「出典に裏付けられているっぽさ」がUPするかなあと思います。これはあくまで私の「好み」「感想」レベルの話であって、ガイドラインとか方針とかの縛りがあるような話ではありません。
「読みやすさ」については、文中に設けられたリンクについてもいえます。せっかく「用語説明」節を用意してくださっていて、それは素晴らしいことなのですが、逆に言うとそれをちょくちょく眺めるために上と下を行ったり来たりする必要があって、段落の大きさも相まって「あれ?さっきどこまで読んだっけ」みたいになってしまいます(用語説明に頼らないと意味がわからないような素人の感想、です)。ゆくゆくは、この用語説明にあるような「用語」の記事ができるといいですね。
「適切なリンク先」ということで例を挙げると、序盤の概要節で「治承4年(1180年)の平重衡の兵火」という部分に平重衡へのリンクが有るのですが、これは南都焼討へリンク([[南都焼討|平重衡の兵火]]とか)したほうがよさそうに思います。「語句のリンク」ではなく「説明のある記事へのリンク」ということで。
急に細かいことをいいますが、「木造俊乗上人坐像」節のなかほどに「強靭な意志が感じられる。」というくだりがありまして、表面的にはこれは完全に主観的な判断なので、ここには細かく出典を明記すべきと考えます。一般的には美術評などではこうした表現はよくあるものでして、その「主観」が広く認められた評価であるということはおおいにありえますので、こうした表現をすること自体は構わないのですが、ただし出典をつけるべきです。ここでも段落全体に対する出典は既にあり、おそらく全体として「出典がない」状態ではないのですが、特にこうした部分には入念に出典をつけるべきだろうと考えます。(「意志が感じられる」と「意志を感じさせる」でも視点をだいぶシフトできるような・・・いやどうかな)
そんな調子で「個人的な好み」レベルでは色々といじくる余地はあるように思うのですが、(出典の点はともかく)そう思うんだったら自分でやれという話にもなるわけでして、そこらへんを置いてもこの記事のすごさは十分にあると考えます。
特にこの記事は「素人にはわかりやすい記事」だと考えます。上では「とっつきにくい」という趣旨で「読みにくい」と言いましたが、読んでみれば、この記事では仏像について「宗教的意義」とか「解釈」とか「信仰上の文脈」の言及はほとんどなく、物理的な形態とか、表現技法とか、歴史だとかに絞って書かれており、そういう意味で素人にもわかりやすくとっつきやすい、「入門編」という感じなんだろうなあ思います。仏像だけ見せられても何をどう観ていいのかまるでわからん、という素人にとっては、この記事は「こういうところを見るんだよ」と教えてくれる記事かなあと思います。これも「個人的な好み」どまりですが、私はこういうような「入門編」というのかな?こういうダイジェストタイプの記事が好きでして(この記事は「サラッと」とは言えないぐらいには重厚ですが、執筆者さんが手がけられたこれまでの記事はもっと重厚なのがゴロゴロある)、これのときは賛成票を投じる度胸が私にはなかったのですが、今回は賛成を表明させていただきます。--柒月例祭会話2016年1月17日 (日) 14:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 非常に内容の濃い記事で、予備知識が全くない立場ながら楽しく読ませていただきました。網羅性がどの程度のレベルなのか明確な評価はしかねますが、内容としてかなりの量ですので、ある程度満たされているのだろうと思います。㭍月例祭さんのコメントと被りますが、スタイルについて何点かコメントいたします。内部リンクについて、東大寺の施設などに関しては、ある程度リンクや節リンク等で結んでおいた方が読みやすいのではないかと思います。極端な話、赤リンクであってもある程度存在していたほうが今後この分野の他の記事が立項されたときに有用ではないでしょうか。(草案ですが、WP:REDというのもあります。)用語説明に関しては、本文に出てくるタイミングで脚注機能を用いるのも一つの手段かと思います。ただ、用語説明にでてくる用語が他の用語説明にも出てきますので、{{Refnest}}を使うことになると思いますが、読みやすさに課題が残りますね。最後に記事全体の感想ですが、今度東大寺に足を運ぶ時にはこの記事を片手に仏像を鑑賞したいものです。文章量は膨大でも、個々の文章は(専門用語を用語説明で参照しなければなりませんが、それを除けば)読みやすく、独自研究的な表現も抑えられて客観的に楽しめる内容だと思います。良質な記事としてふさわしいと考えます。--W.CC会話2016年1月20日 (水) 12:24 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了時点で賛成のみ2票ですので規定により選考期間が2週間自動延長となります。--ぱたごん会話2016年1月25日 (月) 15:35 (UTC)[返信]
  • 賛成 読みにくいと思われる漢字にふりがなが振ってあり親切な作成だと思います。柒月例祭様も仰っておりますが、長すぎる段落が可読性を低下させていように思います。しかしながら、よく調べられ努力を感じられる素晴らしい記事だと思います。十分良質に値します。--coyo^2会話2016年1月27日 (水) 22:11 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--ぱたごん会話2016年1月30日 (土) 14:04 (UTC)[返信]