コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/山下事件 20140621

山下事件 - ノート[編集]

選考終了日時:2014年7月5日 (土) 09:05 (UTC)2014年7月19日 (土) 09:05 (UTC)

  • (推薦)月間新記事賞に漏れた記事です。既に良質な記事に選ばれている弘前大学教授夫人殺人事件に比べると記述量は少ないですが、冤罪であることが確定するまでの期間が短いことを考えると相当であると思います。事件の経緯の説明としては十分であると考え、推薦します。--Tam0031会話2014年6月21日 (土) 09:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 推薦者票。--Tam0031会話2014年6月21日 (土) 09:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 審理の経過が出典付きで丁寧に記載されており、良質な記事に値すると思います。扼殺か否かの証言が列記された後、「検察側は戦意喪失に近い状態」になぜなってしまったのか、を感じ取るには少し弱いような印象をもちます。--はひふへほ会話2014年6月25日 (水) 13:24 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了時点で賛成2票のため、選考期間が2週間自動延長となります。--Tam0031会話2014年7月6日 (日) 10:28 (UTC)[返信]
  • 賛成 非常によくまとめられており、難なく読破できました。急性窒息死の三大特徴についても注釈にまとめてあり大変親切に思います。欲を言えば、リンクのある吉川線も同じような感じで整備して頂きたいです。--Vielen dank会話2014年7月10日 (木) 11:45 (UTC)[返信]
    • コメント ありがとうございます。ご指摘の吉川線についてですが、概説書を数冊めくった中には現在のサブスタブ以上の解説はなく、そもそも単独立項に足るワードなのか、との疑問も若干生じてきているところです。将来的には縊死に統合されるべきかも知れないとは考えておりますが、現段階では資料を精査した訳でもありませんので、あまり大きなことは口にできません。とりあえずは現状維持とさせて頂きますが、ご期待に沿えず申し訳ありません。--Arvin会話2014年7月11日 (金) 09:56 (UTC)[返信]

賛成票のみ3票の状態が48時間継続したので、早期終了・通過となります。--まさふゆ会話2014年7月12日 (土) 11:52 (UTC)[返信]