コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/宇良田唯 20210711

宇良田唯ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2021年7月24日 (土) 16:15 (UTC)

「相次いで喪う」はドラマ『宇良田唯』での作品概要から借用した表現ですが、仰り通り、確かに29年は「相次いで」とはいえないかと思い、取り消しました。
「ドイツ初」ですが、「ドクトル・メディツィーネ」につきまして、主参考文献の1つ『ドクトルたちの奮闘記』p193やp198によれば「マールブルク大で女性として初」とあり、同書p210や215、および熊本市の熊本県近代文化功労者一覧では「ドイツで日本人女性として初」でした。マールブルク大で女性初は確かなのですが、「ドイツで日本人女性として初」ということは、マールブルク大以外で、宇良田唯以前にドイツで女性のドクトル・メディツィーネ取得者が存在するのかもしれないと思っています…… ドイツの医学事情となると困難ですが、女性初か?日本人女性初か?引き続き調査するとして、差当り導入部「女性として初めて」を、出典に忠実に「日本人女性として初めて」に改めました。
Vertical images listは昨年末に初めて知って使い始めた次第ですが、モバイル版での表示は考慮せず、申しわけありません。リンク先を参考に修正を試みますが、うまくいかないようでしたら、不慣れな物は使用せず、普通の画像表示に戻すかもしれないです。
また今回のご指摘事項とは無関係で恐縮ですが、こちらのご修正の件、ドイツ語綴りは図書館でのコピーをもとに書き写したものの、ドイツ語の知識は全くなく、非常に自信がなかったもので、大変助かりました。ありがとうございました。--逃亡者会話2021年7月15日 (木) 09:48 (UTC)[返信]

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考#早期終了より、賛成票のみ3票以上集まった状態が48時間継続したため、通過(早期終了)とします。 --karu1231会話2021年7月20日 (火) 10:53 (UTC)[返信]