コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Dna2

Dna2さんは2009年にアカウントを作成されたユーザーさんですが、過去に会話ページにてたびたび他のユーザーさんのご注意を受けています。

  • 堂安律の記事にて、出典付きの記述の除去を行い(特別:差分/81282061)、会話ページにて他ユーザーさんよりご注意を受けています(利用者‐会話:Dna2#記述を除去する際の作法について(お願い))。しかしその後も、IPを用いて履歴を分断し同様の編集を繰り返しているのではないか、との疑義が呈されています。
  • その一方で平本蓮特別:差分/91099808)、朝倉未来特別:差分/91240230)などの記事では、ご自身は出典のない記述をご投稿されています。
  • 今年6月には三浦孝太 (格闘家)の記事で要約欄にて他ユーザーとの間で中傷の応酬を繰り返し、一度会話ページにて他ユーザーさんのご注意があり「気をつけます」と回答されたにも関わらず、数日後に再び同様の行為を行い、管理者さんによる部分ブロックという措置を受けています。詳細は伏せますが、場合によっては版指定削除が必要かもしれません。

会話ページへのご指摘にもほとんど応じていない状態のため、上述の行為について投稿ブロック依頼の提出を検討すべきか否かについて、コメントを依頼します。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年9月18日 (日) 18:30 (UTC)[返信]

被依頼者さんのコメント[編集]

参加者の皆様のコメント[編集]

会話ページへの指摘にほとんど応じていないのなら、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者であると考えられるでしょう。百歩譲って被依頼者の会話ページで被依頼者が応答しなくてもその後の編集で改善されているなら投稿ブロック依頼を提出する必要はなさそうな気もします。もし問題のある編集を繰り返しているなら投稿ブロック依頼を提出する目安かもしれません。--EW227会話) 2022年10月5日 (水) 11:53 (UTC)(一部訂正--EW227会話2022年10月5日 (水) 12:00 (UTC))[返信]

まとめ[編集]

EW227さん、コメントをありがとうございます。被依頼者さんはコメント依頼の提出の数日前時点で投稿を停止されていますので、今後同様の投稿があった場合は、改めて投稿ブロックの是非も含めた、お話合いの場を設ける事とさせて頂く必要があるかと思います。以上、依頼の提出から時間も経ちましたので、簡単ですがまとめとして終了とさせて頂きます。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年10月5日 (水) 15:20 (UTC)[返信]

Dna2さんは2022年11月27日付で、多重アカウントの不正使用のため無期限ブロックとなりました。経緯を確認する限り直接的な原因はIPアドレスによる履歴分断のようですので、今後も記事三浦孝太 (格闘家)など被依頼者さんが関与した記事群については、今後もある程度の期間、注視して頂ける方がいらっしゃいましたらありがたいです。以上、簡単な報告をもちまして、改めて終了とさせて頂きます。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年12月23日 (金) 01:41 (UTC)[返信]