コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/二代目チャンストゥー

利用者:二代目チャンストゥー会話 / 投稿記録が表明している、今後自身が議論を提示する予定の内容についてコメントを依頼します。

依頼者コメント[編集]

被依頼者は先日Wikipedia:投稿ブロック依頼/二代目チャンストゥー 解除あるいは追認で会話ページを除く無期限ブロック継続という裁定を受け、数日後に会話ページで自身がブロックを解除されたら何をしようか考えているかを表明しました。(この表明行為自体の是非につっこんでいると話が始まらないので、どうか忍耐の上本依頼では触れないようにお願いいたします。)(追加した下記の依頼に抵触しうるので取り消し)

その中に、5ちゃんねる上のウィキペディアを扱うスレッドについての取り扱いをコミュニティーで議論する旨を表明していました。 外部サイトについて話題を取り扱うことは原則避けるべきですが、被依頼者の弁によりますと、「専らウィキペディア自体について触れられているサイトなので無関係の外部サイトと同列に扱うべきではない、よってこの議論を行うことに問題はない」とのことです。

この理論展開が正しいかどうか、ウィキペディアについて語らうためのスレッドに関しては5チャンネル上の話題を井戸端などで扱っても問題ないかを皆様に問いたいと思います。--ZukyunDokyun会話2023年8月28日 (月) 03:37 (UTC)[返信]

  •  追記本依頼の主目的は上記の合意形成ですが、利用者名を冠した依頼名にしている以上、依頼者の行為について議論する依頼内容を追加します。Wikipedia:投稿ブロック依頼/二代目チャンストゥー 解除あるいは追認において会話ページのブロックを解除した方は、被依頼者が再三5ちゃんねる上の書き込みへの反論や煽りへの反応を繰り返したことを指して、「いったん解除するが再びこうした目的外利用を行えば会話ページも再ブロックする」旨を通告しています。しかし、結局被依頼者は前記のようにまた5ちゃんねる上の煽り発言について反撃したい旨を朝から延々と語っていたわけです。被依頼者の行為は目的外利用にあたるかのコメントを募ります。--ZukyunDokyun会話2023年8月28日 (月) 04:19 (UTC)[返信]

被依頼者コメント[編集]

現在利用者‐会話:二代目チャンストゥーの編集のみ許可されていますのでそちらで適宜返答お願いします。

第三者コメント[編集]

  • コメント 5ちゃんねるのトリップ機能などを使えば発言者の正体を担保したうえでスレッド内で議論することもできますので、井戸端でやろうとしている議論をそのまま5ちゃんねるに専用スレを立てて行えばいいのではないでしょうか。そのために議論参加を呼び掛ける発信くらいはウィキペディア上で行うことも許容されるでしょう。--61.105.61.201 2023年8月28日 (月) 03:42 (UTC)[返信]
  • コメント 本依頼は、あくまでも「5チャンネル上の話題を井戸端などで扱っても問題ないか」を議論するためのものであるなら、二代目チャンストゥー氏の発言はあくまでも議論提起のトリガーに過ぎず、「利用者の行為についてのコメント依頼」として提出するのはお門違いでしょう。--ホーリーブライト会話2023年8月28日 (月) 04:01 (UTC)[返信]
    迷いましたがとりあえず「合意形成」枠に変えておきました。--ZukyunDokyun会話2023年8月28日 (月) 04:06 (UTC)[返信]
  • 即時終了 LTA:HGTCHDPないしカテゴリ:Sankaimechanの操り人形だと疑われるユーザーによる依頼として即時終了で良いでしょう。なお5chに関する井戸端での議題提起の表明には正直最初は面食らいましたが、自身や他の参加者の活動の上での安全性の確保について相談を行う事は「百科事典を共同で制作する」という目的と相反しない行動であるかと思いますので、目的外利用の企図と切り捨てるのは早計であると思料します(とはいえブロック解除依頼中の会話ページでやる事ではありませんので、その時は私も止めましたが)。--Miraburu会話 / 投稿記録 2023年8月28日 (月) 04:55 (UTC)[返信]
    >ブロック解除依頼中の会話ページでやる事ではありませんので、その時は私も止めましたが 
    とえらく過去形の話をされておりますが、被依頼者は度々5chの話をするも「5chに関する井戸端での議題提起」について言及したのは今朝が初めてです。そして、それに対してあなたが止めた形跡は履歴を精査しても見当たりません。そもそも被依頼者がブロック解除依頼を提出したのは1か月前の利用者‐会話:CHANCE_TO#ブロック解除申立が唯一であり、それも1日で却下されています。Miraburuさんの発言はカッコ内だけで事実と確認できない点が複数ありますので、虚偽発言でないのであれば弁明を求めます。--ZukyunDokyun会話2023年8月28日 (月) 05:37 (UTC)[返信]
    止めました。「解除依頼」に関しては利用者‐会話:二代目チャンストゥーでのやり取りの多くは「解除」を「依頼」するものであって、{{Unblock}}の貼り付けだけを「解除依頼」と定義したわけではありませんので誤解なきよう。--Miraburu会話 / 投稿記録 2023年8月28日 (月) 06:20 (UTC)[返信]
    止めましたと自信満々に示しておられるのは8月15日午後のブロック依頼ですが、この直近で被依頼者が「5chへの持論展開」を行ったのは『そこの住民はMiraburuさんの事を「ミラブルおねえちゃん」と呼んでいる』などと言っている部分のみで、井戸端云々の話は一切出ておらずこれをもって「井戸端への提案の話を止めた」は無理があります。被依頼者が井戸端という言葉を出したのは8月14日のみで、そこで5chについて井戸端で「質問」(議題提起ではありません)したいと一言述べたのみです。これに対して1日以上空いた15日の伝言板で止めたというのは言い訳として苦しいです。
    あと >やり取りの多くは「解除」を「依頼」するものであって と述べていますが大嘘もいいところでしょう。あの会話ページのやり取りの多く、実に9割ほどはそのような依頼ではなく、ただの荒らしとの口論です。
    そのような虚偽発言を繰り返しているから、GA関係の依頼などでまともに相手にされないのでしょう。--ZukyunDokyun会話2023年8月28日 (月) 06:35 (UTC)[返信]
    「井戸端への提案の話を」とは誰も申していませんので、勝手なミスリードはご遠慮ください。「会話ページでやる事ではありません」と申し上げた通り、私は「会話ページでやる」のを止めたまでの話です。荒らしとの口論はあくまで余事であって、分量か発言回数だけでそちらの方を過剰に取り上げる事こそ虚偽紛いのミスリードです。そもそも主題と外れた括弧書きの箇所にここまで執拗に固執する意図が分かりませんが、アカウントの履歴からして攪乱目的での行為と捉えれば腑に落ちるという話です。--Miraburu会話 / 投稿記録 2023年8月28日 (月) 06:44 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

依頼者はLTA:HGTCHDPまたは模倣として無期限ブロックとなりました。終了で良いでしょう。--Miraburu会話 / 投稿記録 2023年8月28日 (月) 07:16 (UTC)[返信]