コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/サニードレッシング

これまでの経緯[編集]

  • サニードレッシングは、自らのわずかな知識と多くの思いこみ、そして決して高いとはいえない日本語記述力を用いて(ja-1程度?)、数々の記事を破壊してきました。(投稿履歴参照)例として、
    • 作新学院高等学校における編集[1] なお、中学校名は「作新学院中部」[2]
    • 竹田市における編集[3] 日本語としての文意が全く通っていない
    • 洗面器における編集[4] 「オーバーフロー」を、自らの造語「オーバーフロー排水口」に改竄する
    • 怒りマークにおける編集[5] 本来の誘導先である[[なぞりテロップ|字幕]]を[[スーパー (映像編集)|字幕]]に改竄する
    • 日本の便所における編集[6]「金かくし(きんかくし)」に「かねかくし」なる間違った読み仮名を付ける
    • 俗語一覧における編集[7]「タイマン」に「一騎打ち」の意味を付け加える改竄行為
    • 人事異動熊本県衣替えシティサイクル、その他多数の記事で、日本語として成立してない編集、過剰編集(特に過剰な内部リンク)を行う
  • 会話ページにおいて、他者の発言の改竄[8]、対話中の会話ページの白紙化[9]。また、対話中もja-nとしてはとうてい成立しているといえない反論(らしきもの)を繰り返し、自らの行為に対する反省をしていない。例として意味不明な反論

議論[編集]

  • このような編集態度について、本人の意識が改まらない限り編集内容も改まらないであろうと思案する。強制力のある冷却/方針熟読期間を与えることによって、猛省を促したい。--Doripoke 2008年4月28日 (月) 16:41 (UTC)[返信]
  • サニードレッシング氏自身がどう感じているのかわかりませんが、国語能力が不足したまま編集参加しているのではといった印象を受けました。1991年生まれとありましたので現在高校生なのでしょうが、2005年2月12日 (土) 11:35版の氏の利用者ページでのわからないことがありましたら僕に教えてあげてください。の時と同様、国語表現に問題があるように思います。方針熟読というよりも日本語、国語能力に関わる部分にあたると思われるので短期のブロックではあまり意味をなさないように思います。--Tiyoringo 2008年4月29日 (火) 14:53 (UTC)[返信]
  • 国語力が不足している様子がうかがえました。ウィキブレイクに入り、5月1日に活動を再開されたようです。静観し、活動状況が変わらないようであれば、(高校の論作文指導に期待して…)高校卒業くらいまでの短期ブロックが有効かと思います。 --テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2008年5月1日 (木) 23:58 (UTC)[返信]
    IP:202.71.73.249会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois=サニードレッシングであることは既に会話ページでのコメントから明白であり、IPユーザーとしてブロック中であるにもかかわらずサニードレッシングで投稿しているのだから、投稿ブロック依頼への移行が当然ではないかと思いますが、違うのでしょうか?--編集仁王 2008年5月3日 (土) 18:07 (UTC)[返信]
    質問を受けたのでお答えします。下でもDoripokeさんが書いていますが、「疑わしいIPの行動については話題としない」という依頼発起の下でコメントしました。 --テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2008年5月4日 (日) 08:09 (UTC)[返信]
  • (ブロック確認報告):2008年5月3日 (土) 12:56, 海獺氏により「ブロックされているIPユーザーのブロック破り使用及び虚偽報告の疑い 202.71.73.249」を理由にした1週間のブロック。--編集仁王 2008年5月3日 (土) 18:25 (UTC)[返信]
    ということは、ブロック期限内ならば「追認・延長依頼」を起こすことになるということでしょうか。--編集仁王 2008年5月3日 (土) 18:25 (UTC)[返信]

(コメント)Wikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメント依頼での、このコメント依頼につけられた文を一字一句残らずお読みください。(件のIP投稿者の行為については、このコメント依頼の範疇外です)まだ利用者:サニードレッシングの行為について、十分な合意が得られたと判断できませんので、当分ブロック依頼には移行しません。(詳しくはWikipedia:論争の解決をどうぞ。)--Doripoke 2008年5月3日 (土) 18:41 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

まとめ[編集]