プロジェクト‐ノート:漫画/メディアミックス展開された作品のキャストについて

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


メディアミックス展開された作品のキャストについて

先行議論での最終的な結論が出ていなかったため、色々と問題が起こっています。そのため改めてこちらで議論を行い、どう対処するのか決めたいと思います。

まずこちらで問題となっているキャストと人物の分離の件ですが、

  1. 基本的にキャストは人物に併記するもの(Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画#登場人物より)であり、さらに分離することで初見の利用者にとっては「見づらい」と思う人が多数を占めるであろうから、併記のままのほうが良い。
  2. アニメオリジナルの人物は、アニメの内容であってもあくまで人物に分類されるため、アニメ節への移動は不適切である。

これらが私の意見です。意見をお願いします。--59.171.36.14 2008年11月24日 (月) 03:10 (UTC)[返信]

ノート:鉄腕バーディー#キャスト情報についてに関しては、IPユーザさんが反論をしないまま議論を一週間以上放棄した事で提案形式への改変が実行されています。が、IPユーザさんがこの変更が「独断」であることを理由に直後に差し戻しています。失礼ながら不毛な差し戻し合戦に発展するおそれがあるので話し合いを続けてはいますが、本来的には提案形式に移行した上で再度元の形式に戻す提案をするのが筋だと思います。先行議論で結論が出なかったとはいえ鉄腕バーディーでの議論の結論を揺るがす性質のものではないはずですし、そもそもウィキプロジェクトのガイドラインは指針にはなっても強制力をともなうものではないはずです。積極的にないがしろにしようとするわけでも無視しようとするわけでもありませんが、個々の特殊な事情を抱える記事における問題を解決するための話し合いより優先される性質のものではないと思います。--K-Phil 2008年11月24日 (月) 04:17 (UTC)[返信]
  1. まず「WP:漫画#登場人物」では「アニメやドラマ作品などがある場合、キャストと並記してよい。」となっており、併記するものとは決定付けておりません。先行議論および今回の提案の発端であろうノート:鉄腕バーディー#キャスト情報についてのどちらにおいても併記した際の問題は懸念されており、その問題を認識していないのは提案者のIP氏のみです。また「分離で見づらい」との御意見も合計2人と少数であり、「『見づらい』と思う人が多数を占めるであろう」と言う主張は現段階においては何の根拠もない提案者の願望に過ぎません。
  2. 基本としてアニメ化された漫画作品の記事とはあくまで漫画の記事であり、漫画とアニメの関係には明確な主従関係があります。アニメの節より前に設けられた登場人物の節であれば、あくまで漫画の記事の登場人物の節なのだからアニメオリジナルの登場人物の記述は不適切です。
なおK-Phil氏の仰る様に、当プロジェクトのガイドラインは基本的に指針であり、強制力を伴う物ではありません。特に理由が無ければ遵守されるべき物ですが、それを覆すべき個々の事情があるのであれば個別の議論が優先されて然るべきです。とは言え現状当プロジェクトに照らし合わせ方針から外れる提案と言うのは該当ノートを含めなされていない様に思います。--マクガイア 2008年11月24日 (月) 05:20 (UTC)[返信]
(コメント)3点疑問に思います。
  1. いろいろと問題が起こっているとのことですが、具体例を挙げてください。いろいろという以上は複数の問題があると思うのですが?
  2. 基本的にキャストは人物に併記するものとおっしゃいますが、IPユーザー氏の挙げた根拠は全く逆のことを示唆しています。「~してもよい」という表記である以上、どちらかと言えばしない方がデフォルトでする方がおまけだと捉えられ、すると決められているとは読めません。勘違いをしていませんか?
  3. 「見づらい」と思う人が多数を占めるとのことですが、その根拠を示してください。多数がそう思っているのならばそのような意見が多数あがってしかるべきと存じますが?
上記3点については非常に客観性に乏しいと感じます。また、それを根拠にしていることにより、大変失礼ながら今回のこの提案は、ノート:鉄腕バーディー#登場人物について提案が反対され次いでノート:鉄腕バーディー#キャスト情報についてで逆の意見が多勢になりコメント依頼しても味方のつかなかったIPユーザー氏がなにがなんでも御自身の意見を通すためにしているようにしか見えません。--zenkota 2008年11月24日 (月) 09:50 (UTC)[返信]
(コメント・報告)Wikipedia:コメント依頼に本件を追加しました。zentoka氏の発言にお答えします。「色々と」ですが、それはキャストの件及びアニメの人物の件のことを指しているもので、他の件に関しては確認していません。次に「キャストを人物に併記してもよい」のことですが、その結果ほとんどの記事にて併記が実行されています。されていないことを確認したのは「地球へ…」と「イタズラなKiss」のみで、この2件は先の議論の争点となったこの作品よりも多くのメディア展開が行われているため別途記載でもいいと考えました。最後に私がこの場に議論を移したのは、賛成多数ながら最終的な結論が出ぬまま過去ログ化された先行議論の決着をつけること、及びごく一部の利用者のみの意見が多勢となり不公平になってしまった先の議論を発展させ、より多くの利用者にこの問題を考えてもらいたかったからです。私の考えをより多くの方に理解してもらいたかっただけで、意見を押し通そうとは考えていません。--59.171.36.14 2008年11月25日 (火) 16:19 (UTC)[返信]

(インデント戻します)「ウィキプロジェクトでの決まり事があくまで指針であって強制力がない」以上はバーディー側でこちらの議論の決着を待つ必要はなく元の場所でバーディーでのベストな形を審議していけばよいと思うのですが、どうでしょう。「キャストを人物に併記してもよい」なら「キャストを人物に併記してもよい」だけであって個人の裁量で形式の選択をしていいはずはないし、そもそも問題点があってその解決のために動こうとしているのに『他の多くの記事がそうであるから』という理由しか示さないのでは議論になりません(というか以前にもこの反論を受けた事があるはずです。)。なんら客観的な根拠を示さず、あなたの考えが理解してもらえるまで議論を引き延ばすつもりだと言うなら、ただの議論の妨害です。--K-Phil 2008年11月26日 (水) 14:15 (UTC)[返信]

(IPユーザー氏へ質問)私の考えをより多くの方に理解してもらいたかったとのことですが、理解というのは次のどちらの意味でお使いでしょうか?
  1. 考えを記した文章の意味を誤解なく正確に捉える
  2. IPユーザー氏の立場と感情に寄り添い考えに賛同する
1なら議論の余地もある(理解と同意は別)が2なら数を頼んで意見を押し通そうとしている(理解=同意)ように見えてしまいます。--zenkota 2008年11月26日 (水) 15:25 (UTC)[返信]
(議論終了を提案)先行議論が決着しなかったのは、賛否両論があり議論が平行線をたどったからだと見受けられるので、当プロジェクトの統一指針としてどちらか片方の意見に沿ったものを記載するのは、現時点では無理だと思います。また平行線をたどるだけだと思われるので、議論の終了を提案いたします。現状では、問題が発生した個々の記事の、ノートで議論なり投票なりを行って、個別に決めるしかないと考えます。なお、私個人としてはキャストと人物の分離には反対ですので、もしも全員の合意が取れさえすれば、そのような指針を追加するのが理想ではあるとは申し上げておきます。--Game-M 2008年11月27日 (木) 05:27 (UTC)[返信]
(コメント)早々に終わらせるべき議論であるとは思いますが、zenkota氏のご質問に対するIP氏の解答は是非ともお聞きしたいですね。なお、先行議論に置ける反対の主な理由は「キャスト情報がズラーと並ぶ事に対する危惧」であり、少なくとも併記する事が問題であると言う点に置いては合意が得られている物と私は見ております。--マクガイア 2008年11月29日 (土) 07:15 (UTC)[返信]

(コメント)質問にお答えします。私の意志は前者のほうです。ただ正直に言うとやや後者寄りの感情も持ち合わせていました(といっても立場や感情への賛同者ではなく、前者を踏まえた上で私の考えに賛同する方を求めていたという意味でです)。マクガイアさんの言う「キャスト情報の羅列ができてしまうことへの危惧」ですが、あの状態ならその心配はなかったようにも思えます。--210.194.183.188 2008年12月1日 (月) 14:31 (UTC)[返信]

いまいちIPユーザさんの発言の意図が読めないのですが、とりあえず最初に「わかりやすい」とか「自然・不自然」といった個人の主観で反論を行ったのですから、「考え」といっても限りなく「感情」に近いのではないかと感じてしまいます。それでもって「キャストの羅列の問題」に対しても主観を持ち出しても解決にならないでしょう。とりあえずこのまま議論を続けるなら事例を集めてもう少し問題を一般化する必要があると思いますので、この場での議論は打ち切るべきだと思います。--K-Phil 2008年12月4日 (木) 01:42 (UTC)[返信]