利用者‐会話:Kafuka1964

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Kafuka1964さん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Bletillaと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Kafuka1964さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。その場合は失礼をお詫び申し上げます。--Bletilla 2007年1月19日 (金) 04:51 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Kafuka1964さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--こまくさ 2007年1月28日 (日) 11:38 (UTC)[返信]


画像:1882年の相模川河口(彩色).jpgの件でございますが、力作とは思いますけれども、大変申し訳ございませんが、削除依頼に提出させて頂きます。旧陸軍作成の地図につきましては、著作権法ではなく、測量法の問題がございます。営利利用の可能性がある場合につきましては、旧陸軍作成の地図においても国土地理院の承認が必要となります。ご理解を願います。--Los688 2007年2月6日 (火) 13:50 (UTC)[返信]

上記の件、失礼いたしました。削除依頼は取りやめます。[1]を確認いたしましたところ、「1890年」以降の地図についてのみ、測量法の手続きが必要とのことでした。1882年は必要がないようでございました。お騒がせいたしました。
ただし、画像にライセンスの付与がございません。ライセンスの付与がないものは削除されます。{{GFDL}}か{{PD}}のライセンスを画像の説明ページに張るようにお願いいたします。--Los688 2007年2月6日 (火) 14:04 (UTC)[返信]
さっそくのライセンス付与ありがとうございます。この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。--Los688 2007年2月6日 (火) 14:18 (UTC)[返信]

画像:面掛行列(天狗).JPGについてのお願い[編集]

はじめまして、と申します。Kafuka1964さんがアップされた画像:面掛行列(天狗).JPGの周囲の人の写り込みが少し気になりましたのでトリミングした画像で上書きさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。-- 2007年2月12日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

ご返答ありがとうございます。上書きいたしました(画像:面掛行列(天狗).JPG)。構図等に自信はありません。また、画像が小さくなった分、行列の道中という印象が薄れています。以前の方が良かったなと思われたら差し戻しして下さい。-- 2007年2月13日 (火) 11:25 (UTC)[返信]

お礼[編集]

いえいえ、こちらこそいろいろ勉強になりありがとうございます。 Wikiは数年ぶり(汗)で、確か以前にアカウントとったはずなのですが、アカウント自体を忘れてしまって・・・。アカウントとったときに確認のメールが来たような気がするので、時間ができたら探し出して、IPではなくアカウントでお邪魔いたします。それまでご無礼お許しください。

横井さんが帰国したときの関係のエッセイだったかと思うのですが、司馬遼太郎氏が、陸軍にいたが戦陣訓なんてそんなに知らなかったみたいなこと書かれていたのを見て、戦陣訓はそんなに重要じゃなかったのかなと思い始めたのが事の始めでして。ただ、間違いなく捕虜になるなら死ねという教義は歴史的に見て存在したわけで、戦陣訓以上の鉄則であるそれを探っているのですが、なかなか見つからずに困っています。

ぼく自身、戦陣訓擁護派みたいな修正ばかりしてますが、別に擁護する気はないのですが、反対の資料は皆様がいろいろアップして充実しているので、必然的に擁護するものばかりになってしまってます。戦陣訓なんか擁護する必要ないといえばそうなのですが、あまり反対が行き過ぎると、それが歴史修正主義者のネタになってしまうような気がしてまして・・・。

いま気になっているのが、「軍人として恥ずかしい行いをすれば、捕虜になった時はもちろん、死んでからも罪禍の汚名を着ることになったり、同郷の者や故郷の家族から面目の立たない事になるのであるから、そういった軍人として恥ずべき行いはやってはいけない。」の解釈なのですが、これはどう見てもおかしい気がします。ただ、解釈論は考え方次第でそれこそ何通りも存在するので、一概に消すのもどうかと。ただ、Wikiに一番の解釈として載せるのもどうかと思うわけです。一般的には「生きて捕虜の辱めを受けず~」だが、こういう意見もあるという程度に並列したほうがいいかなと思いますが(これなら編集合戦にもならなくてすむと思いますし)、いかがでしょうか?何かいい方法ございましたら修正していただけるとありがたいです。

長々と失礼いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。--218.139.18.25 2007年2月16日 (金) 17:04 (UTC)[返信]

湘南モノレールの移動について[編集]

大変申し訳ないのですが、湘南モノレールを差し戻し、kafuka1964さんが作成された湘南モノレール株式会社を即時削除とすることといたしました。ウィキペディアで採用されております、GFDLというライセンスの関係上、履歴保存の必要があるため、記事名の変更は「ページの移動」機能を使って行うことが、強く推奨されています。コピー&ペーストによる記事の移動は、行わないよう、お願いいたします。また、鉄道プロジェクトでは、鉄道事業者の記事には「株式会社」等を付けないことが申し合わされておりますので、合わせてご了解願います。--Kone 2007年3月9日 (金) 11:56 (UTC)[返信]

徳冨蘆花にかんして[編集]

ページの移動は、リダイレクトのみの履歴の場合に可能なのです。一度コピー&ペーストしてしまうと、「ページの移動」の機能が使えなくなるので、今後気をつけてください。とりあえず、現状のままにしておきます。波及が大きすぎますから。

あと、ノートページへの書き込みには署名をつけてください。 --ねこぱんだ 2007年3月10日 (土) 00:31 (UTC)[返信]

加筆された内容を見ますと、茅ヶ崎駅北の国道1号から茅ヶ崎駅北口までの区間も県道310号線のように書かれていますが、この区間は神奈川県道309号茅ヶ崎停車場線という別の路線のはずです。もし重複区間というわけでなければ、該当する区間の解説は県道309号の解説に移していただけると幸いです。ウース 2007年4月5日 (木) 02:52 (UTC)[返信]

議論へのお誘い[編集]

こんばんは。遠野と言います。編集拝見しました。悠仁親王のページのノートにおいて、皇族の出生を表す語についての議論が行われております。よろしければ、ご参加ください。--遠野能史 2007年4月16日 (月) 19:34 (UTC)[返信]

お返事[編集]

はじめまして。ikedat76と申します。メッセージ拝見しました。

削除依頼の提出はけっこう面倒なものです。初めてであればまごつくのも仕方ありませんし、私もまごつくことがあります。

あたりが参考になるかと存じます。

それともう1件。投稿履歴を拝見しましたが、細かな投稿の繰り返しが目に付くようです。細かな投稿の繰り返しは、サーバーに負担をかけ、私たちユーザーの閲覧や編集の快適さを損ねる場合があります。ですので、プレビュー機能を活用なさるようお勧めします。この件について、Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすが参考になるかと存じます。

口うるさいことを言ってしまいましたが、どうぞWikipediaを楽しんでください。活躍を楽しみにしております。--ikedat76 2007年5月13日 (日) 02:07 (UTC)…といっている側からミスを訂正しています。プレビューをうまく活用するとこういうミスを防ぐことにも役立ちます(と言ってもあまり説得力が無いかもしれませんね :p) )--ikedat76 2007年5月13日 (日) 02:09 (UTC)[返信]