Unbound
開発元 |
![]() |
---|---|
初版 | Version1.0.0 / 2008年5月 |
最新版 | 1.13.1 - 2021年2月9日 [1] [±] |
リポジトリ | |
プログラミング 言語 | C言語 |
対応OS | Unix系、Windows |
サポート状況 | 開発中 |
種別 | DNSサーバ |
ライセンス | BSDライセンス |
公式サイト |
www |
Unboundは、オランダのNLnet Labsの開発しているオープンソースのDNSキャッシュサーバ[2]である。 スウェーデンKirei社、英Nominet社、米VeriSign社、英EP.net社がJavaベースで作成したプロトタイプをベースに、NLnet LabsがC言語で組み直し、UnboundとしてBSDライセンスでリリースしている。
特徴[編集]
DNSキャッシュサーバとして特化しており、シンプルな設計となっていることから、比較的設定が容易かつ高速で動作する。1つの設定ファイル(unbound.conf)のみで全ての設定が可能というのも特徴的である。
セキュリティ[編集]
DNSキャッシュ汚染に強く、DNSSECに対応している。Unbound 1.6.2からはDNSCryptにも対応した[3]。
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ “NLnet Labs - Unbound - Download”. 2021年2月13日閲覧。
- ^ 岩崎登 (2008年10月17日). “DNSリゾルバのニューフェイス「Unbound」”. ITmedia Inc.. 2012年1月18日閲覧。
- ^ https://www.nlnetlabs.nl/projects/unbound/download/ (変更履歴の記述あり)
関連項目[編集]
- BIND
- DNS
- NSD (ソフトウェア) (同じくNLnet Labsによる開発。こちらはDNSコンテンツサーバに特化)
外部リンク[編集]
- Unboundホームページ(英語)
- NLnet Labs(英語)
- 日本Unboundユーザ会