Template:Infobox デフリンピック日本選手団

デフリンピックの日本選手団
日章旗
ICSDコード JPN
NCSD 全日本ろうあ連盟スポーツ委員会
公式サイト
デフリンピック
メダル

0

0

0

0
夏季デフリンピック日本選手団
196519691973197719811985198919931997200120052009201320172021
冬季デフリンピック日本選手団
196719711975197919831987199119951999200320072011201520192023
テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

概要[編集]

{{Infobox デフリンピック日本選手団
| デフリンピック名 = 
| 人員 =
| 旗手 = 
| 主将 = 
| メダル順位 = 
| 金メダル =
| 銀メダル =
| 銅メダル =
| 合計 = 
}}

使い方[編集]

上のコードをコピーしたのち、適用させる個別記事内にペーストし、必要データを“=”の後ろに記入してください。項目に該当するデータが無い場合、空欄のままであれば、その項目自体が表示されません。

記入方法[編集]

項目 記述内容
デフリンピック名 = 当該パラリンピックの正式名称(記事名)を明記して下さい。ただし、[[]]を付ける必要はありません。
人員 = 選手団の総人数を明記して下さい。
旗手 = 開会式及び閉会式の旗手を明記して下さい。
主将 = 選手団主将を明記して下さい。
メダル順位 = 当該パラリンピックで獲得した総メダル数の国別順位を数字で明記して下さい。メダルを獲得できなかった場合は空で無視されます。
金メダル = 日本選手団が獲得した金メダルの個数を数字で明記して下さい。記述無しの場合「0」が自動的に表示されます。
銀メダル = 日本選手団が獲得した銀メダルの個数を数字で明記して下さい。記述無しの場合「0」が自動的に表示されます。
銅メダル = 日本選手団が獲得した銅メダルの個数を数字で明記して下さい。記述無しの場合「0」が自動的に表示されます。
合計 = 日本選手団が獲得したメダルの総数を数字で明記して下さい。記述無しの場合「0」が自動的に表示されます。

記述例[編集]

デフリンピックの日本選手団
日章旗
ICSDコード JPN
NCSD 全日本ろうあ連盟スポーツ委員会
公式サイト
2008年北京デフリンピック
人員: 選手162、役員132(計294)
旗手: 鈴木徹(開・閉会式)
主将: 京谷和幸
メダル
国別順位: 17 位

5

14

8

27
夏季デフリンピック日本選手団
196519691973197719811985198919931997200120052009201320172021
冬季デフリンピック日本選手団
196719711975197919831987199119951999200320072011201520192023
{{Infobox デフリンピック日本選手団
| デフリンピック名 = 2008年北京デフリンピック
| 人員 = 選手162、役員132(計294)
| 旗手 = [[鈴木徹 (陸上選手)|鈴木徹]](開・閉会式)
| 主将 = [[京谷和幸]]
| メダル順位 = 17
| 金メダル = 5
| 銀メダル = 14
| 銅メダル = 8
| 合計 = 27
}}

上記のように記述した場合、右のように出力されます。


関連項目[編集]