コンテンツにスキップ

Template‐ノート:Weather box

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典[編集]

通りすがりの門外漢です。source 1とsource 2を指定した場合、各値の出典がどちらかわからないように思います(例えば、提示されているサンプルの「降雪量」は出典1なのか出典2なのか?)。--JapaneseA会話2017年6月27日 (火) 09:55 (UTC)[返信]

例としてCategory:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページの修正で発見したデッドウッドトラブゾンペトロパブロフスク・カムチャツキーユジノサハリンスクを挙げます。恐らくは英語版からの仕様のようですが。--JapaneseA会話2017年6月28日 (水) 16:46 (UTC)[返信]
必要があればsource 2=(降水量)Weatherbase <ref>URL</ref>のようにわかるように柔軟にコメント記述してはどうかと思います。2つに分かれてる理由はen:Template_talk:Weather_box/Archive_3#Source_displayを少し眺めてみましたが、よくわかりませんでした。--220.146.221.190 2017年6月30日 (金) 04:06 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。翻訳元の英語版をなんとかしないと根本的に解決しないように思いますが、私の貧弱な英語力では大変厳しいです。--JapaneseA会話2017年7月12日 (水) 05:46 (UTC)[返信]