Template‐ノート:Infobox animanga/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Infobox animangaについて[編集]

漫画記事等のInfoboxを削除をした者ですが、貴方の主観や難癖で削除するな(そういうつもりは全くないのですが)という意見があり、涼宮ハルヒのノートでもInfobox削除についてで議論が行われているので、改めてここで削除や改良を含む提案・議論をお願いたします。

  • 今までに出た削除理由
  1. 必要無い。無くても困らない。
  2. 複数にメディア展開しているものはInfoboxが肥大化しており、レイアウトが崩れる。見栄えが悪くなる。
  3. 本文に書かれている内容と重複している。
  • 今までに出た存続理由
  1. 表にすることにより作者や出版社等が簡潔にまとめられる。
  2. レイアウトや見栄えは閲覧者の環境、主観や慣れによっても左右されるもので判断材料にできない。
  3. 他分野の記事や他言語版では既に多く採用されており、一定の成果を収めている。

(なお「ここは英語版ではないから」「愛国心に反する」「Infoboxに見慣れている」という理由は存続、削除理由に当たらない)

  • 原因
  1. Infoboxの導入は反対者は無いものの賛同者も少なく、Infoboxの存在を知られていない。
  2. Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画の参加表明者が少ない。
  3. 小説(文学)などの分野では提案されていないが、小説などを原作とする作品ページにも貼り付けられている。
  4. 上記の周知不足により、唐突に導入されたと感じる編集者がいる、またそれを受けての削除も提案等を経ずに行われている。

よろしくお願いします。--222.0.165.19 2006年8月3日 (木) 00:26 (UTC) --Cory 2006年8月3日 (木) 02:33 (UTC) に一部修正、追記--222.0.165.19


  • (TPOによる) おおよそ、この通りだと思います。個人的には、時と場合により、必要だと感じる場合と、不必要に感じる場合があります。共通するのは、あまりに縦に長いと、見た目が美しくないとは思うことでしょうか…。総合的な「要・不要」を論じるのは、意見がまとまるのは不可能だと思いますし、意味がないと思います。--idea 2006年8月3日 (木) 00:35 (UTC)
  • (存続)複数メディア作品では肥大化する、という考え方もあります。漫画なら漫画、アニメならアニメの個別テンプレを当該節に貼ればよい、とも考えられます(個人の主観で述べればその方が閲覧の際見やすいです)。ですが、複数のメディアによる作品を一つのテンプレで記述可能なのは、展開を一瞥できる点で優れていると思います。特に今日メディアミックス無くして成立し得ないところがある現状に於いては合理的なテンプレだと思います。--e56-129 2006年8月3日 (木) 01:12 (UTC)
  • (コメント)取りまとめお疲れさまです。少し不足があったので提案に補記させていただきました。また主観の問題である「見栄え」が削除理由にあたるのならそれに対応する「慣れ」の問題も存続理由になると思われます。--Cory 2006年8月3日 (木) 02:33 (UTC)
  • (存続)詳しくはノート:涼宮ハルヒ#Infoboxについてで書いたとおりですが、他分野や他言語版で採用されているInfoboxの有用性を評価していますし、また今回出ている反対意見で多い「違和感」については、見慣れていないせいもあるのだろうと推察されます。なお、小説などで提起されていないという意見はもっともだと思いますが、この件については本来、原作とアニメ等のメディアミクス展開を 1ページに押し込んでいることの問題であるようにも感じています。なので本件が終息してから個別に議論されるべき事なのかなと。--Cory 2006年8月3日 (木) 02:33 (UTC)
  • (コメント)他言語版や他分野の記事で同様の議論(Infobox導入時の編集合戦や議論紛糾)を私は見かけないのですが、もし同様の議論が既にあったら参考になると思うので、御存知でしたら紹介していただけると幸いです。--Cory 2006年8月3日 (木) 02:33 (UTC)
  • (コメント) 反対意見者ではないつもりですが、「見慣れていない」というのは、納得いかない理由です。百科事典というのは「何度も見るもの」ではありません。調べたい時に、1~2度だけ見るものです。よって、初見での印象は重要になります。ページに共通して見栄えが良いのは重要ですが、単独ページとしての見栄え(見易さ)も重要です。「見慣れていない人」に、見やすくするのが編集の基本です。この辺の兼ね合いは、主観も入るとは思いますが、「見慣れていない」のを存続理由にするのは、相応しくないでしょう。--idea 2006年8月3日 (木) 08:31 (UTC)
  • (コメント)書き方が悪かったかもしれませんね。「何度も見るもの」ではない、とは尤もだと思います。だからこそ先に「違和感」と書いたのですが、つまり最初に見る人は Infobox の有無をそんなに気にするのでしょうか?おそらく今まで Infobox の無い記事を見慣れている人にとって、今回場合によっては唐突に Infobox が登場したから違和感を感じられたのではないかと思うのです。
    もっとも、考え方には個人差があると思います。ただ反対理由に掲げられている「レイアウトが崩れる」「見栄えが悪くなる」とは Infoboxが無い状態からの比較でしょうから、これは明らかに見慣れた人のみに特有の意見だと思います。
    つまり、「「見慣れていない」のを存続理由にするのは、相応しくない」のでしたら、同様に「レイアウト」「見栄え」という理由も「相応しくない」ことになります。--Cory 2006年8月3日 (木) 11:34 (UTC)
  • (コメント)Coryさんの意見に賛成するとともに、Infoboxには見栄え以上のメリットがあると思います(「以上」というのは主観ですが)。ノート:涼宮ハルヒでも述べた通り、それは「解説的な情報」と「データ」の分離です。データを求める人はデータだけを手早く見ることができるし、そういう情報に興味がない人は本文に集中すればいい。もちろん、このためでしたらなにも右端にfloatする必要はなく別に記事の最下部に情報がまとまっている、という形式でも構いません。--朝彦 2006年8月3日 (木) 14:19 (UTC)
  • (コメント)参考までに、英語版で過去に行われた議論を可能な限り掘り返してみました。こちらにまとめたので、議論の参考としていただければと思います。--朝彦 2006年8月3日 (木) 15:02 (UTC)
  • (存続)簡潔に情報がまとまっている事の利便性を私は高く評価しています。使い始めに良く見ていた生物やゲームの記事で見慣れ、「Wikipediaとはそいういうものなのだ」と認識したので、大きなinfoboxを見てもレイアウトの崩れとは思いませんでしたし、違和感という点では「漫画にない事」の方に私は違和感を感じていました。ただ、{{漫画}}のテンプレートとinofoboxが並んでいるのは幅が違う事もあり、見栄えとしてはあまり良くないとは思います。最も改良すればいいことであり、削除に繋がるとは思いませんが。--マクガイア 2006年8月3日 (木) 16:00 (UTC)
  • (存続)e56-129 さんの仰るとおり、メディアミックス展開の詳細を俯瞰的に確認できる点は大きいと思います。まあ確かに無くても格段に困りはしないでしょうが、メディアミックス展開が複雑な作品については本文は過大で煩雑になってしまいやすく、全体像が把握しづらくなっていることがままあると感じていますので、それを説明する Infobox が比較的大きなものになってしまうのは(別に手放しに肥大化を歓迎するわけではありませんが)やむを得ない側面もあるのではないでしょうか。むしろそういう場合こそ Infobox を推奨するべきだと考えますし、今のところは英語版ほぼそのままなデザインを日本語版の要求する仕様へと独自に改良していけばよろしいかと思います。またあくまでも Infobox は補助的なものですから、内容を本文と重複させても良いのではないかと。
    もっとも、Infobox と {{漫画}} / {{文学}} 両テンプレとの整合性に関しては私も疑問に思う点はありますが、えむびぃさんのノートで Avanzare さんが述べているような両者の統合案など、より大きな範囲での改善も検討する価値があると思います。--Cären 2006年8月4日 (金) 03:30 (UTC) 微修正--Cären 2006年8月4日 (金) 03:39 (UTC)
  • (コメント)朝彦さんのまとめられた情報は必要と思う人も不要と思う人も非常に参考になるのでこの議論においては目を通すことをオススメします。それはともかく、本文と重複してる内容なら、本文を参照すればよいと思います。複数ある作品ならともかく、作品が漫画のみ(単体)の場合はどうでしょう(例1)。例1のような場合は冒頭文と重複してて(冒頭文をまとめたようなもの)、必要とは思えないのですが。--222.0.165.19 2006年8月4日 (金) 06:29 (UTC)
  • たしかに記事によっては、「冒頭文」「概要」などと重複している事が多いかも…。なんのために、これらの項目があるのか、分からなくなる危険性はあるね。逆に、複数メディアが混在している場合には、あると便利だけど、明らかに見栄えが悪くなる…。なかなか、上手くいかないもんだなぁ。--idea 2006年8月4日 (金) 07:47 (UTC)
  • (コメント)存続希望者ですので、存続を前提とした意見になります事をまず申し上げておきます。{{漫画}} / {{文学}}との統合は出来たらいいなと思っておりました。「漫画のみの作品については貼らない」とすると統一感が損なわれますし、利便性も下がるかと思います。重複についてはCärenさんのおっしゃる様に補助的な物ですので個人的にはさほど気にならないんですが、どうしても問題であると言うのであれば「infobox内の情報で特筆すべき項目以外は本文に記述しない」様にWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画のテンプレートを変えてはいかがでしょうか。--マクガイア 2006年8月4日 (金) 17:43 (UTC)
  • (コメント)朝彦さん、ありがとうございます!対訳付きで英語を読めない私的には有り難いです:-)。成程、見た目の整理や掲載する情報の厳選などの話が出ていたようで、英語版で 2004年頃にあったやり取りが、今ここでの議論に似ているような気がしますね。
    私的には、たとえば英語版や他の言語(大概はまともに読めない)から情報を探さざるを得ない事態になった時(たとえば日本語版に書いた記事に interlink を張る場合など)に Infobox があると探しやすく助かっています。
    また、手っ取り早く必要な情報を探したい場合もあると思います。そのような時にはとても有用ですから、ある程度の重複については許容範囲だと思いますし、どうしても重複が気になるようなら本文からデータ的なものを削るというのも一方法だろうと(たとえば私がたまに編集させていただく河川などでは、河川延長や流域面積といった数値は本文中から省いて Infobox に載せるといった工夫をしています)。
    もっとも、列挙する情報を厳選することと、{{漫画}} や {{文学}} などとの統合(たとえば Infobox の冒頭に入れる等)については私も賛成です。特にアニメ等では画像を入れられないので、冒頭部分に何か入れられると見栄えの面でも良くなるかしらと。--Cory 2006年8月4日 (金) 20:44 (UTC)
  • 私も、infoboxを置いて、作者など主要な情報以外は本文に記さなくともいいという意見です。
    冒頭において情報の重複を強く感じる理由のひとつとして、導入部が充実しきっていない記事が多いということがあるでしょうね。222.0.165.19さんの挙げられた例1なんてまさにそれです。
    ウィキプロジェクト漫画では基本情報・ジャンル・作品の内容・派生作品・作品の特徴・社会的位置づけを書くように求めていますが、このうち内容・特徴・社会的位置づけまでしっかり書かれた記事は少数派だと思います。こういった情報も揃うと、ここで話題になっている問題はいくらか解決するのみならず、作品を知らない読者にとっても作品の空気が掴めるようになるでしょう。すぐとはいきませんが、これから本文にこういった情報が増えていくとよいと思っています。ただこういった内容は、多少考えながら書かないとPOVになっちゃうし、なかなか書きにくいのかもしれませんが。また、こういった情報が「概要」セクションに入っている記事も多く、そのあたりのすみ分けも各記事で考えた方がいいかもしれません。--朝彦 2006年8月5日 (土) 14:02 (UTC) 朝彦 2006年8月5日 (土) 14:11 (UTC)修正

他国版Infoboxの画像について[編集]

  • 英語版では、サーバが米国にあるのでおそらく合衆国著作権法上の概念である「フェアユース」を準用しているのだろうと思われます。涼宮ハルヒの場合も画像の license を見てもらえれば分かるように © になっています(これ本当に "Low resolution" なのかなぁ?とか個別の疑問はありますが(苦笑))
    日本の著作権法には「フェアユース」という規定も概念もないので(「引用」など一定の要件を充たせば載せることも不可能ではないでしょうが法的に曖昧ですし、判例も少なく、それ以前に日本語版 Wikipedia では引用画像の登録は認めていなかったような……)、残念ながら著作権者の許諾を得られない限りは利用できません(現在の Wikipedia 日本語版では GFDL で出稿してもらわない限りダメ、という事になろうかと)。--Cory 2006年8月10日 (木) 19:41 (UTC)
    • 英語版では米国法を元にフェアユースを認めています。日本語版ではフェアユースを認めておらず(日本国法・米国法の両方を遵守する考えから)かつCommonsでも認めていないため使用できません。引用画像が認められていないのは画像は引用できない=>専用の画像ページがあり引用における主従の関係を満たせないからです。たね 2006年8月10日 (木) 19:49 (UTC)
  • 最低…。日本で生まれた作品(しかも私が愛するアニメ・ゲーム・漫画・小説)の画像なのに(泣)、英語版は自由に使えて、日本は使えないだとぅ。しかも著作権法が理由で! 日本に生まれてこれほど悔しい気持ちになったことはないよ! なんか泥棒されてる気分だよ。…以上私の抑えられない感情の噴出でした。気に障ったのなら、すいません。--ライトノベル文学 2006年8月10日 (木) 23:39 (UTC)
  • > たねさん
    たしかに画像ページに出てしまう仕様上マズイですね、なるほど。
    > ライトノベル文学さん
    個人的にはかなり同感です。やっぱり画像があると記事が見やすく、分かりやすくなるんですよね。生物などでは自分で写真撮って載せられるし、過去の人物の場合は似顔絵を描いて載せている方もおられるようですが、マンガなどでは手の打ちようがない……まぁ著作権法は国によって成立過程が違うので差があるのは当然でしょうが、しかし日本ではあまりに業界寄り……もっとも日本でも「フェアユース」のような概念が必要だという意見も出ていたハズですが、しかし日本には商業著作物の買い手側に立った意見を述べる市民団体などがなく世論も関心がないので、文化庁の協議会も権利者主導で進みがちだという話も……実際、引用ばかりでなくパロディなど二次的著作物も含めて問題はいろいろ言われていたかと。
    当面は、権利者さんに自ら出稿してもらうしかないんでしょうね……たとえば CC などが普及して、宣伝目的のサンプル画像やリンクバナーなどだけでもいいから権利者側から CC などで提供する人が出てくると嬉しいなと。--Cory 2006年8月12日 (土) 23:24 (UTC)

デザイン上の解決案・折衷案[編集]

個人的な主観での感想なのですが、「タイトル(Header)」部分が、斜文字になっており、文字サイズが大きすぎるのが、気になります。この点だけでも、改善できないでしょうか? それとも、これはWikiでのデフォルト設定なんでしょうか?

あと、検討する上で、文字サイズ「中」だけで見ずに、「小」「大」でも見るように配慮して頂きたいです。8割以上は「中サイズ」で見ていると統計で出ていますが、小数派も少なからずいますので…。--idea 2006年8月3日 (木) 21:45 (UTC)

文字サイズが大きいことについては同意します。それとこれは私が個人的に思っていることなんですが、色が紫というのが嫌ですね。紫だからか圧迫感があるというか…。そのために(私が感じる)見栄えが悪くなっています。テイルズオブジアビスなどに使われている{{コンピュータゲーム}}の色はいいですね。落ち着きますよ。--ライトノベル文学 2006年8月4日 (金) 00:40 (UTC)
斜体字はたしかに気になっていました。ただの強調でいいと思いますね。
色については、たとえば生物では動物・植物などにより使い分けているようです。色自体に意味を持たせる方法もあるのかと(原作別とか、メディア別とか、または成年向けを分けてみるとか……)。--Cory 2006年8月4日 (金) 20:44 (UTC)
そもそも、タイトル部分は、必要なのでしょうか? ページタイトルの直下にあるのだから、必要ないような気がします。Wikiでのルールなら仕方ないのですが…。--idea 2006年8月12日 (土) 12:29 (UTC)
どうなんでしょう?おそらく表題部分は従来のものが伝統的に付いているようなので踏襲されたように想像しますが(規則的なものは無さそう)、個人的には、それこそTemplate:文学Template:漫画のように画像にしてしまうのも良いと思います。
ちなみに私が編集した分では、敢えて表題部分を {{PAGENAME}} 以外にしたのは二ヶ領用水テッポウユリだけだったかな……アニメ・マンガでこのような事例があるかは正直よくわかりません。--Cory 2006年8月12日 (土) 23:24 (UTC)

漫画の作者について[編集]

小説の項目が作者と作画で分かれているので、漫画にも作画を設けて省略可能にしたらよいと思うのですがどうでしょう(小説の作画は省略可能にしました)。--ゆ~り☆ミ 2006年9月1日 (金) 02:48 (UTC)

(賛成)そうした方がより柔軟になりますね。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月24日 (日) 17:44 (UTC)

Infobox animanga/Novelについて[編集]

「作者」と「作画」についてですが、これを「著者」、「イラスト」に変更することを提案します。--ライトノベル文学 2006年9月8日 (金) 13:41 (UTC)

意見がないので、変更します。--ライトノベル文学 2006年9月19日 (火) 09:45 (UTC)

一冊だけの書き下ろし小説作品[編集]

(リダイレクト化に伴いTemplate‐ノート:Infobox animanga/Novelより転載)

一冊だけの書き下ろし作品も存在するので、期間の開始と終了を省略可能にしたいのですが、やり方がわかりません。どなたか省略可能にしていただけないでしょうか?--ライトノベル文学 2006年9月21日 (木) 10:16 (UTC)

他テンプレートとの兼ね合いについて[編集]

ちょっと試してみたのですが、Template:コンピュータゲームTemplate:美少女ゲーム系の下にこのテンプレートを置くとうまく表示できません(回り込みがうまくいかない)。うまく表示できるような方法はあるのでしょうか。あるいは提案なのですが、これらのテンプレートの機能をこちらに統合できないでしょうか。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月24日 (日) 17:52 (UTC)

統合を考えていたわけではないんですが、Infobox化したときに、こちらにないアイコンがTemplate:コンピュータゲームにあり、不都合が生じるので、追加しました。参までにTemplate:コンピュータゲームとTemplate:Infobox animanga/Gameを下に並べました。もうそんなに違いはありませんね。--ライトノベル文学 2006年9月25日 (月) 01:43 (UTC)
{{Infobox animanga/Game
| タイトル = 
| ジャンル = 
| 対応機種 = 
| 開発元 = 
| 発売元 = 
| メディア = 
| プレイ人数 = 
| 発売日 = 
| 販売価格 = 
| 売上 = 
| 対象年齢 = 
| 必要環境 = 
| ゲームエンジン = 
| デバイス = 
| コンテンツアイコン = 
| 名前変更 = 
| エンディング数 = 
| セーブファイル数 = 
| 画面 = 
| 音楽 = 
| 音声 = 
| CGモード = 
| 音楽モード = 
| 回想モード = 
| メッセージスキップ = 
| オートモード = 
| その他 = 
}}

 {{コンピュータゲーム
 |Title = ゲーム名
 |Genre = ゲームジャンル
 |Plat = 対応機種
 |Dev = 開発メーカー
 |Pub = 販売メーカー
 |Play = プレイ人数
 |Media = ソフト媒体
 |Date = 発売日
 |Price = 販売価格
 |Rating = 対象年齢(CEROレーティングなど)
 |ContentsIcon = コンテンツアイコン
 |Device = 使用可能デバイス
 |Spec = 必要環境(PCゲームの場合のみ)
 |Engine = 使用ゲームエンジン(PCゲームの場合のみ)
 |Sale = 販売本数
 |etc = その他の情報
 }}
参考までに、こちらも
{{美少女ゲーム系
|Title = タイトル
|Plat = プラットホーム
|Pub = 発売元
|Date = 発売日
|Genre = ジャンル
|Rating = レーティング
|ContentsIcon = コンテンツアイコン
|Name = 名前変更可否
|End = エンディング数
|Save = セーブファイル数
|Media = ソフトウェア媒体
|Engine = システムプログラム
|Screen = 画面解像度
|Music = BGM再生方式
|Voice = ボイス有無
|CGMode = CGモード有無
|MMode = 音楽モード有無
|EMode = 回想モード有無
|Skip = メッセージスキップ有無
|Auto = オートモード有無
|Etc = その他特筆事項
}}

{{美少女ゲーム家庭用
|Title = タイトル
|Plat = プラットホーム
|Pub = 発売元
|Date = 発売日
|Genre = ジャンル
|Rating = レーティング
|ContentsIcon = コンテンツアイコン
|Name = 名前変更可否
|End = エンディング数
|Save = セーブファイル数
|Media = ソフトウェア媒体
|Voice = ボイス有無
|CGMode = CGモード有無
|MMode = 音楽モード有無
|EMode = 回想モード有無
|Skip = メッセージスキップ有無
|Auto = オートモード有無
|Etc = その他特筆事項
}}
意外と「(他のゲームに比べて)美少女ゲーム系に多い要素」はあっても「美少女ゲーム系に明らかに特有の要素」はないような気がします。現時点でInfobox animanga/Gameにないものは追加してもかまわないでしょうね(既にこれらのテンプレートがはられている記事の互換性維持のため、これらのテンプレートも残さないといけませんけど・・・)。あとTemplate:美少女ゲーム系のSaveパラメータはセーブファイル数(そう表示される)を表すので、これとは別に「1セーブあたりメモリ何ブロックあるいはメモリ何KB必要」を表すパラメータ(ソフト媒体として光ディスクを使用するハードなどセーブにメモリカードを使用するハードで有用)もあったほうがいいかなと思いますね。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月25日 (月) 02:56 (UTC)
一応追加しましたが… なんかごっちゃになっちゃって、ダメな感じが…。--ライトノベル文学 2006年9月25日 (月) 16:23 (UTC)また修正。開き直って美少女ゲーム系の全てを移し、順番をほぼ同じにしました。--ライトノベル文学 2006年9月25日 (月) 16:46 (UTC)
まだ美少女系のやつが残っていた…。色々と紆余曲折はあったが、これで追加完了。完全版だあ~。--ライトノベル文学 2006年9月25日 (月) 17:09 (UTC)
追加作業ご苦労様です。具体例がないとちょっと分かりにくいかと思いましたのでTemplate:美少女ゲーム系との比較を作成してみましたのですが、どうでしょうか?(回り込みの問題は解決できていないようです)。ところで、作成してみて気づいたのですがInfobox animanga/Novelの「終了」パラメータも省略できるようにしないと全1巻の場合表示が変になりますね(できれば全1巻の場合は「発売日」と表示させるようにするべきでしょうが)。Infobox animanga/Mangaにも同様の問題があるかと思います。今後の改良課題ですね。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月25日 (月) 18:27 (UTC)
そうなんですよね。Template‐ノート:Infobox animanga/Novelでも提案したのですが…。ひょっとしてここって誰も見ない?--ライトノベル文学 2006年9月25日 (月) 18:33 (UTC)
「開始」「終了」とは別に「発売日」パラメータを設けて3つとも省略可能にする(パターンによって使い分ける)という手はどうでしょうかね。これぐらいしか思いつかなかったのですが・・・。Infobox animanga/Novelに関して言えば「レーベル」パラメータ(省略可)も必要でしょうね(例:「出版社=富士見書房」だけでは富士見ファンタジア文庫なのか富士見ミステリー文庫なのか区別がつかない)。あと、各モジュールのノートページはここに比べると見ている人は確かに少ないでしょうから(一応、各モジュールを全部ウオッチリストを入れてしまえばノートも含めてどこで編集があったか分かるのですが・・・)、ここへのリダイレクトにしてしまった方がいいかもしれませんね。その方が議題を1ページで集中的に扱えますし。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月25日 (月) 18:54 (UTC)
「開始」と「終了」を省略可にして、「発売日」と「レーベル」と追加してみました。ただ、現状「出版社」にレーベル名が入っている場合があるみたいなんで、そのうち修正する必要があるようです。--ゆ~り☆ミ 2006年9月26日 (火) 04:22 (UTC)
Template:美少女ゲーム系との比較ページ更新しました(Novel関係)。また、各モジュールのノートを全てここへのリダイレクトにしておきました。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月26日 (火) 05:13 (UTC)

Infobox animanga/Game[編集]

キャラクターボイスのところを、「なし」と書くと、「なしなし」、「あり」と書くと「ありあり」と表記されます。--ライトノベル文学 2006年9月27日 (水) 01:25 (UTC)

原因がわかりましたので、修正しました。--ライトノベル文学 2006年9月27日 (水) 01:58 (UTC)

モジュール「RadioDrama」追加の提案[編集]

ラジオドラマを扱えるモジュールがないので「Infobox animanga/RadioDrama」の追加を提案します。必要なパラメータは次の通りでしょうか(基本的に全て省略可です)。

  • メディア
メディア名(他のモジュールだと「漫画」とか「ゲーム」の部分)の表示を変更するためのものです。ラジオドラマの形式をとっていてもラジオドラマと呼ばれない場合があるので(ラジオドラマの項およびCategory:ラジオドラマCategory:ドラマCDを参照)。省略してもいいように標準出力を「ラジオドラマ」とします。
  • タイトル
  • 制作
  • 脚本
  • 演出
  • 放送局
  • 番組
ラジオ放送された作品の場合にその番組名が入ります(例:青春アドベンチャーで放送された作品は「番組=青春アドベンチャー」となる)
  • 書籍
作品関連本(ファンブックなど)や雑誌の付録としてラジオドラマを収めたCDが付くことがあるので、その場合に使用します。
  • 収録時間
  • 話数
  • 枚数
  • 発売元
  • 販売元
  • レーベル
  • 開始
  • 終了
上の2つはMangaやNovelのものと同じ仕組みです。
  • 発売日
  • 販売価格
  • 売上本数
  • その他

「枚数」「発売元」「販売元」「レーベル」「発売日」「販売価格」「売上本数」は主にラジオ放送後CD化された場合やドラマCDの場合に使用します。

また、これとの紛らわしさやテンプレート名の曖昧さを修正するため「Infobox animanga/Drama」を「Infobox animanga/TVDrama」に(ラジオドラマに加えてオリジナルビデオとの紛らわしさ対策にもなるかと)、「Infobox animanga/Anime」を「Infobox animanga/TVAnime」(こちらは「Infobox animanga/OVA」があるため、そちらとも紛らわしいから)にそれぞれ改名すべきだと思うのですが、どうでしょうか? --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月30日 (土) 08:59 (UTC)

あと「対象年齢」が必要では? 18禁ゲーム原作のドラマCDなんかでは年齢指定ありのものとなしのものがあるので、原作の対象年齢との区別のために。--58.3.89.68 2006年9月30日 (土) 10:21 (UTC)
>対象年齢
いわれてみればそうですね。現状、これがあるのはGameだけですけど58.3.89.68さんが挙げているのと同様の理由で他のモジュールにも必要かもしれませんね。ところでパラメータ名ですけど、より一般的に用いられている「レイティング」の方がもしかしたら分かりやすくていいのではないかとふと思ったのですが、どうでしょうか? --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月30日 (土) 15:04 (UTC)

特に意見がないようでしたらもうしばらくしたらとりあえず追加しようかと思うのですが、どうでしょうか? --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年10月3日 (火) 14:58 (UTC)

Template:Infobox animanga/RadioDramaを正式に追加しました。その他、先に挙げたテンプレート名の変更、各モジュールに「その他(省略可)」の追加を行っています。 --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年10月9日 (月) 12:08 (UTC)