コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/あららりば

利用者:あららりば会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


飯塚羊羹氏(Stealth3327の操り人形だと疑われるユーザー)またはBreaklily氏の、ブロック破りまたは模倣として、投稿ブロックを依頼します。--呉野会話2024年2月26日 (月) 04:40 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

あららりば氏は活動を開始してすぐに、接点のない依頼者に攻撃的な行動を繰り返しており、その内容が飯塚羊羹氏、Breaklily氏に類似しています。Wikipedia:コメント依頼/呉野#第三者コメントでは、被依頼者が依頼者を糾弾した内容に同意する他の利用者はおらず、逆に被依頼者の問題点・不審点を指摘されています。Breaklily氏のブロック依頼でBreaklily氏を擁護し依頼者を攻撃してStealth3327の操り人形だと疑われるユーザーとして投稿ブロックされた飯塚羊羹氏、または、低品質な投稿・対話姿勢の悪さ・ルールの無理解の問題でブロックされ、Breaklily氏のコメント依頼・ブロック依頼を提出した依頼者を敵視しているBreaklily氏が飯塚羊羹氏を参考にしたものの可能性が非常に高いと判断しました。どちらの可能性が高いかは判断が付きかねます。--呉野会話2024年2月26日 (月) 04:40 (UTC)[返信]

どちらの利用者のブロック破りかという点ですが、あららりば氏が作成した大沢牛乳という記事が、百科事典的でない些細な情報を逐一収集する、関係者の発言を過剰に記載するといった点が、Breaklily氏の投稿の低品質さの傾向と類似していると感じます。自身の投稿の問題点を理解していない、他の利用者の自分の意に沿わない話を全く聞いていない、クリティカルでない内容に部分的に返信して対話している風を装う、他の利用者が依頼者にコントロールされていると主張する(他の利用者の自由意志の否定・陰謀論)点も、Breaklily氏と同じです。また、Breaklily氏のブロック破りという疑惑が根も葉もないものなら、ブロック後も一貫して依頼者の非を訴え続けたBreaklily氏は、怒って依頼者を非難するコメントをするだろうと思います。(投稿ブロック異議が却下されたことで諦めてログインしていないかもしれませんが、全く反省されていない様子であったこと、ブロック解除依頼は別途出すと言われていたので、私は諦めてはいないと推定しています)
ただ、飯塚羊羹氏またはほかのブロック破りが、特徴的なBreaklily氏の言動を模倣することは容易でしょうし、Breaklily氏のブロック破りの可能性が高くありますが、私には断言できません。--呉野会話2024年2月26日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
こちさん、検証いただきありがとうございます。お手数おかけしました。
Wikipedia:コメント依頼/呉野#問題点で、あららりば氏は「コメント依頼にて、呉野氏は冒頭からBreaklily氏の活動を一方的に批判し、利用者ページの「性暴力被害の経験があります。」という、一般的に表明に勇気が必要な記述にも、呉野氏が一方的に批判している」と一番最初に発言しており、これに一番立腹していることを示していると思いますが、「勇気をもって性被害を告白しているのにひどい」という怒りが真っ先に来るのはBreaklily氏本人の可能性が高い、と感じています。(Breaklily氏は私が利用者ページの記述に言及したことに憤慨していましたが、Wikipediaで何らかの属性を表明し、その属性に関する編集を行う場合、Wikipedia:中立的な観点から注意が必要とされるためで、それ以上の意味はありません。)
とはいえ、私はStealth3327系との接点が飯塚羊羹氏以外ないため、こちさんのご意見は重要だと思います。どっちつかずの意見になりすみません。--呉野会話2024年3月2日 (土) 09:53 (UTC)[返信]

関連リンク

あららりば氏
Breaklily氏
飯塚羊羹氏

被依頼者のコメント[編集]

簡潔に申します。
貴殿の行動に異論が出ないのを『コミュニティの本意』と誤解されているようですが、貴殿の今までの継続した高圧的行動により、貴殿がコミュニティを委縮させ、貴殿が関わった記事や行動に他の利用者が口を挟むと、すぐさま貴殿が粘着して殲滅にかかるため、誰も怖くて諫言すらできない状態なだけです。恐らくは、これも貴殿の計画でしょう。小生はこれにて、静かに去ります。--あららりば会話2024年2月26日 (月) 13:14 (UTC)[返信]

審議・コメント[編集]

失礼しました。ありがとうございます。--呉野会話2024年2月26日 (月) 05:29 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) コメント依頼で、最後までソックパペット疑惑の部分だけ触れなかったところ、初心者のはずなのに方針をショートカットを使って意見などを言った事(初心者なら普通はショートカットを使わず話をしそうですが。)、そういう各種方針は知っていて、「LTAまがい」などとWikipedia:個人攻撃に反する言動を取っていること(もちろん、この方針を知っていてです)、Wikipedia:コメント依頼を知らないことなどから、なんらかのソックパペットと判断したため。普通の利用者なら無期限は入れないつもりでしたが、ソックパペットなら話は別です。お引取り願います。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年2月26日 (月) 13:04 (UTC)下線部追加、一部除去--mametofu(会話/投稿記録) 2024年2月27日 (火) 22:57 (UTC)市民武佐さんの意見を受け一部撤回。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年3月1日 (金) 06:31 (UTC)[返信]
    永らくIPで編集していたと言っていますから、「初心者だから」などとは言っていないと思います。— 市民武佐会話2024年2月28日 (水) 09:32 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) ソックパペットではなくても、あまりにWP:AGFWP:CIVWP:NPA的にお宜しくない。RFCを拝見して「貴殿の計画」だのこの捨て台詞のような発言などちょっと自分本位が過ぎるのではないかと(と言うよりもあまりに大人げないのではと言える位)。この様子で改善するとは到底思えない事から、依頼に全面的に同意します。加えてソックパペットと言う事なのでしたら猶更言う事はありません。--Tece Onir会話2024年2月27日 (火) 02:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 仮にソックパペットでないとしても、「貴殿の計画」などと陰謀論的な主張をしている時点でアウトです。加えて初心者であってもWP:CIVくらいは守るべきですし、初心者でないならなおさらです。よって無期限ブロックをもってお引き取りいただくほかないでしょう。--カズマリ会話2024年2月29日 (木) 11:38 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) ソックパペットかどうかの判断は保留しますが、仮にソックパペットとすれば、被依頼者の編集履歴から察するに利用者:飯塚羊羹会話 / 投稿記録氏のソックパペットあるいは模倣と推察されます。飯塚氏はゲーム分野、被依頼者は鉄道分野とその点では差異がありますが、ある時点を境に突然利用者:Breaklily会話 / 投稿記録氏および依頼者に係る事象にタッチしているのは、なんとも不自然です。また、「小生」「貴殿」という言い回しからみても明確に一定の編集歴を持つユーザーとも推定され(被依頼者はIPユーザーからの転身を述べておりますが、言い回し的に転生の臭いが拭えません)、ソックパペットでなくてもあまりにも尊大な態度で他ユーザーに接する時点でWP:CIVに抵触、「お引き取り願いたい」というレベルとしか言いようがありません。--Ogiyoshisan会話2024年3月1日 (金) 23:44 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) Category:Stealth3327の操り人形だと疑われるユーザーの新たなソックパペットまたは模倣として。確定的な証拠ではありませんが、状況証拠と個人的な考察として以下を提示します。
  • Stealth3327系の特徴として、アカウント作成当初は記事の編集や管理行為をそれなりに行ない、業績を積もうとする → その状況で2~3年経過すると、関係する他の利用者達と衝突するようになり、ソックパペット疑惑を持たれてブロック依頼にかけられるか、ノートなどで詰問される → 「私はソックパペットではない」と宣言はするが、提示された疑惑の詳細には返答せず無視する → 初期のアカウントの多くはウィキブレークを宣言して放置後にブロックされる。近年のアカウントの多くは無言で放置後にブロックされるか、追求側がそれ以上追わなかった場合はブロックされないまま放置される
  • このアカウント群が関心を持つ分野は主なもので十数種(鉄道、バス、ガンダム、D&D、ロールプレイングゲーム、同人、印刷、人物、音楽、電源ゲーム、声優、カメラ、事件など)あるが、1つのアカウントで扱うのは多くの場合比較的にランダムな2~5種程度に抑え、特定されるリスクを減らそうとしていると思われる
  • あららりばアカウントは通例とは異なり、作成直後から呉野氏の糾弾を企図しているが、呉野氏への怒りを飯塚羊羹アカウントからそっくり引き継いでいる点から、昨年8月に飯塚羊羹アカウントが無為にブロックされたことへの報復が目的の、攻撃用アカウントと位置づけていたためであろうと推定される
  • アカウント作成から3日後、4編集目から「利用案内:LTAまがい利用者の報告方法」で、対象者を頑なに秘匿したまま質問を行ない、コメント依頼または管理者伝言板への報告またはブロック依頼という回答を引き出している。これは、「編集回数が非常に少ない利用者がなぜ縁もゆかりもない他利用者へのコメント依頼を出すのか」と問われた場合に、「然るべき場所で質問してそう助言されたから」と言い訳するためだったと思われる。なぜなら、永らくIPユーザーとして活動してきて記事の立項、編集、管理行為を問題なく行える人物、しかもBreaklily氏へのコメント依頼、ブロック依頼、その他を見て「義憤に駆られた」人物が、利用者に対するコメント依頼やブロック依頼の存在を知らないはずがないため
  • あららりばアカウントは、Stealth3327系の関心分野の1つである鉄道分野の記事編集と管理行為を行なっている。これは、①呉野氏の糾弾だけを行ない、目的外利用者として即時ブロックされるのを避けるため。②行きがけの駄賃として、ブロックされる前に関心分野の気になる記事に手を入れておく。などが考えられる
  • また、Stealth3327系と同様の振る舞いとして、既に指摘されているように、ソックパペットであることは否定しているが、問われた詳細には一切返答しておらず、アカウントの放置も示唆している
  • 以上の状況証拠と考察から、第三者が飯塚羊羹アカウントの模倣をした可能性はゼロではないかもしれないが、かなり低いと個人的には考える--こち会話2024年3月2日 (土) 06:02 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。