Materials Transactions
![]() |
Materials Transactions | |
---|---|
査読 | あり |
詳細 | |
出版社 | 日本金属学会 |
出版国 |
![]() |
出版歴 | 1960年 - 現在 |
出版間隔 | 月刊 |
インパクトファクター | 1.389(2006年) |
分類 | |
ISSN |
1345-9678 (印刷物用) 1347-5320 (ウェブ用) |
外部リンク | |
プロジェクト:出版/Portal:書物 |
Materials Transactions(略称: Mater. Trans.)は、The Japan Institute of Metals(JIM、日本金属学会)によって刊行されている学術雑誌のひとつ。日本国内の金属・材料系学会の共同刊行雑誌で、査読された記事のみ掲載される。
概要[編集]
雑誌の主要項目は、オリジナルの学術論文の発表およびレビュー記事であり、学術会議の特集号として刊行される場合もある。
1960年に日本で創刊され、創刊当時は毎月刊行でなかったが、現在は毎月刊行されている。生物学・医学系に比べて少ない研究者・論文数という逆境を克服するため、2001年に共同刊行が開始され、現在は日本国内で最大の金属・材料系の学術雑誌となった。投稿は会員・非会員に関係なく、全世界から受け付けている。2005年度のインパクトファクターは1.103。
主要な読者は金属・材料系研究者である。JIMからは、姉妹誌として他に数誌が発行されている。
インパクトファクターの推移[編集]
- 1993年 0.737
- 1994年 0.752
- 1996年 0.880
- 1997年 0.840
- 1998年 0.758
- 1999年 1.069
- 2000年 0.923
- 2001年 1.056
- 2002年 1.231(0.841)
- 2003年 1.159
- 2004年 1.120
- 2005年 1.103
- 2006年 0.927
- 2020年 1.389
共同刊行学会[編集]
- (社)日本金属学会
- (社)軽金属学会
- (社)資源・素材学会
- (社)日本塑性加工学会
- (社)日本鋳造工学会
- (社)日本熱処理技術協会
- (社)日本非破壊検査協会
- 銅及び銅合金技術研究会
- ナノ学会
- 日本熱電学会
- 日本溶射協会
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 日本金属学会. “共同刊行欧文誌 MATERIALS TRANSACTIONS (Mater. Trans.)”. 刊行物. 2012年4月21日閲覧。
- Materials Transactions, Online [リンク切れ]