Horos

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Horos
開発元 Horos Project
最新版
3.3.5 / 2018年12月7日 (5年前) (2018-12-07)
リポジトリ github.com/horosproject/horos
対応OS macOS
サポート状況 開発中
種別 医用画像管理ソフトウェア
ライセンス GNU LGPLv3
公式サイト www.horosproject.org
テンプレートを表示

Horos(ホロス)は、macOS 上で動作する DICOM ビューアである。

開発の経緯[編集]

macOS で動作するオープンソースの DICOM ビューアとしては OsiriX が有名であったが、普及するにつれ制限が加わり、商用版との機能格差が顕著になってきた。例えば、OsiriX はソースが公開され、64ビットでコンパイル可能であったが、同包して提供されているライブラリは32ビットでコンパイル済みのものであり、実質的な性能は32ビットに制限されていた。

このため、OsiriX ライクな DICOM ビューアの登場が望まれていた。

2013年、OsiriX 5.8 のソースコードをベースにして HOROSPROJECT.ORG[1]が中心となり、Horos が開発された。

名前の由来[編集]

エジプト神話に登場する Osiris 神の息子 Horus から。

Osiris の肉体は、彼の死後、引き裂かれ世界各地に散らばったが、息子 Horus はその破片を探し再構築することで Osiris の復活を願った。Horos という名は、この伝説に由来する。

コンパイル[編集]

Xcode に加えて CMake と pkg-config を準備することでビルド可能。

日本語環境[編集]

Horos 3.1 から「ja-JP.lproj」と云う日本語リソースが組み込まれていますがこの日本語リソースでは 2DViwer が動作しない問題がある。

Horos の環境設定で Global・Languages の「日本語(日本)」のチェックを外して再起動すれば(英語表記になるが) 2DViwer は動作する。

現在、「ja-JP.lproj」を廃棄して日本語リソース「ja.lproj」を新しく作成して組み込む作業が進んでいる。

脚注[編集]

  1. ^ Horos Project – Free DICOM Medical Image Viewer” (英語). horosproject.org. 2018年5月7日閲覧。

外部リンク[編集]