DRAKON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダイヤグラム

DRAKONロシア語: ДРАКОН; Дружелюбный Русский Алгоритмический язык, Который Обеспечивает Наглядность)はソ連ブラン計画のため開発したビジュアルプログラミング言語

開発は1986年に始まり、ブラン計画で使用されていた、PROL2(ПРОЛ2)、DIPOL(ДИПОЛЬ)、LAKS(ЛАКС)をDRAKONという1つのユニバーサル言語で置き換えることを目的としていた。

ブラン計画が公的に終了した5年後の1998年、"Grafit-Floks"と呼ばれる自動CASEプログラミングシステムの開発をもって言語開発は終了。

後にシーローンチや他の宇宙計画で使用されることとなる。

本言語には純粋なDRAKONだと考えられるモデリング及びマークアップ言語としての使い方と、複数の言語ハイブリッドにおける一プログラミング言語としての使い方がある。言語ハイブリッドにおいてはDRAKON-C, DRAKON-ASM, DRAKON-Java等の言語ファミリーとして使用される。その際にファミリー内のすべての言語は統一されたグラフィカル文法を持つ。それが異なる言語使用における図表の類似を実現する。

ダイアグラムを迅速に作成できるDRAKON Editor(作者: Stepan Mitkin, Alexander Ilyin, Maas-Maarten Zeeman, Vasil Dyadov, Vasili Bachiashvili)はその実践であり、Windows, MacOS, Linuxで利用できる。

参考文献[編集]

  • How to improve the work of your mind (Как улучшить работу ума), V. Parondzhanov

外部リンク[編集]