Category‐ノート:玩具

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

年代別カテゴリの設置提案[編集]

英語版Category:Toys of the 1990sCategory:Toys of the 2000sのような年代別のサブカテゴリCategory:19○○年代の玩具を設置することを提案します。検索の手段として有用かと思います。参考までに類似カテゴリとして Category:1990年代の小説Category:1990年代のテレビ番組が既に存在しております。--K-Phil 2008年11月13日 (木) 13:34 (UTC)[返信]

有益なご提案だと思います。ですが「Category:19xx年代の○○」形式のカテゴリを始める前に幾らか設置ルールを明らかにするとよくはないでしょうか。気になった点を少し挙げてみます。
  1. 「Category:19xx年代の玩具」等のカテゴリにはどのような記事を入れるのでしょうか? 特定の誰かが開発販売した製品とは言えないものは入れるのでしょうか?入れないことにするのでしょうか?「ヤジロベエ」や「めんこ」「でんでん太鼓」「糸電話」などを想定しています。これらは年代別サブカテゴリには入れない方がよさそうに思います。また「知育玩具」のような(固有名詞ではない)記事も年代別サブカテゴリの対象外でよろしいでしょうか。
  2. 「Category:19xx年代の玩具」に入れる基準は「販売開始日」でしょうか?あるいは「販売期間」でしょうか?英語版は発売日みたいです。
  3. ある玩具の記事に「Category:19xx年代の玩具」を付けた場合、他のカテゴリはどのように処理するのでしょうか?例えば、バービーのようにCategory:玩具のサブカテゴリCategory:人形に入っている場合だと「Category:19xx年代の玩具」と「Category:人形」の二つのカテゴリを付けるのだと思いますが、ダイヤブロックの場合には「Category:19xx年代の玩具」と「Category:玩具」の二つをつけるのか「Category:19xx年代の玩具」だけにするのでしょうか。
  4. 「Category:1930年代の玩具」など時代が遡ると記事数が少なくなっていくと思います。記事数が1個でもカテゴリを設置するのでしょうか?(記事数が1個のカテゴリを設置することは、個人的には反対です)
4番目の記事数については玩具の記事は小説やテレビ番組と比較すると記事数が大変少ないように感じていて、もし各年代でどの程度の記事数になりそうかカウントされているようでしたら教えて頂ければと思います。もしも記事数の少ないカテゴリが沢山できてしまうようでしたら、年表あるいは一覧記事を作成して整理する方が検索手段として分り易いかもしれません。Sina 2008年11月13日 (木) 20:47 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。順番に回答しますと

  1. 「特定の誰かが開発販売した製品とは言えないもの」についてはCategory:伝統玩具でカバーしていけばよいと思っていました。ただ個人的には糸電話は伝統とは言えないような気がしています。
  2. 「販売開始日」にすべきだと思います。もう少し言えば「リバイバルがあった玩具、あるいはシリーズとして売り出されている玩具の記事についてはオリジナルの製品が販売開始された日」あたりが落とし所だと思います。
  3. 「年代別カテゴリ」はあくまで情報の付加による検索の便宜を目的としたものであって、体系だった分類はジャンル別カテゴリに任せるべきだろうと考えています。ただ、小説などと違って特定のジャンルに分類できていない記事がかなりあるのでCategory:玩具直下にある記事は年代別カテゴリに暫定的に移動しておくのも一つの手だと思います。
  4. 記事数が少ない年代についてはWikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ内の記事数に基づいて記事数が20を超える年代については作成、超えない年代については作成しない、あるいはちょっと荒業ですが上位カテゴリCategory:○○世紀の玩具を作って対応すればよいと思います。

具体的な各年代の記事数についてはまだ確認をとっておりません。--K-Phil 2008年11月14日 (金) 05:32 (UTC)[返信]

とりあえずCategory:玩具Category:ゲーム機直下にある記事について大雑把に年代別にまとめてみました。(→利用者:K-Phil/玩具年代別カテゴリ)1970・1980・1990・2000については記事数は確保できそうです。--K-Phil 2008年11月16日 (日) 09:43 (UTC)[返信]
お返事をありがとうございます。また予備調査をお疲れ様です。
4について、そのとおりですね。70年代以降(まだカウントされていない記事もあるだろうことを考慮すると)はカテゴリに入れる記事数からは問題なさそうですね。60年代以前は、ご提案のように「世紀」にするもの1案と思いますが、どちらかというと後で決めても問題は無いと思いますので、しばらく保留しておくのが良いのではと思いました。
1,2について、これらのカテゴリに入れる記事は特定の誰か(玩具メーカ)が開発販売した製品の記事で、多くは製品名が記事名になっているような記事であり、その「販売開始日」(それも最初に販売開始された日)を基準に分類することに賛成です。予想される異論として、ある玩具のブームが発売開始後の○○年にあったので、××と言えば○○年代の玩具の代表だとして、○○年代に入れたいというケースが思い付きますが、このようなカテゴライズはしない方が明確な分類が出来ると思います。
3にも絡みますが、「糸電話」などの「販売開始日」が無いものは年代別カテゴリには入れないという点、年代別カテゴリとCategory:人形などのCategory:玩具のサブカテゴリにあるジャンル別?サブカテゴリは並存させてよいという点については意見は一致しているように思います。適当なジャンル別サブカテゴリがない場合には年代別カテゴリだけになるのは、この先にジャンル別のカテゴリの整備を進める際に分かりずらくなるかもと思いますが仕方ないことでしょうか。
具体的な記事を見て回るとどうするのかなと気になるものが幾つかありますがそれらは個別に検討すればよさそうに思います。ということで概ね賛成です。Sina 2008年11月17日 (月) 15:28 (UTC)[返信]

賛同ありがとうございます。とりあえず一週間後を目処にCategory:1970年代の玩具Category:1980年代の玩具Category:1990年代の玩具Category:2000年代の玩具を作成し、暫く様子を見ようと思います。各カテゴリの定義文は

  1. Category:玩具及びその下位カテゴリにある記事のうち特定の誰かが作った玩具を取り扱う
  2. 分類基準は発売開始日であり、その後のブームなどについては考慮しない。
  3. ジャンル別カテゴリとは並存させ、特定のジャンルに収まらない記事(現在Category:玩具直下にある記事)は年代別カテゴリだけに割り振る。

という3点を踏まえてまとめたいと思います。--K-Phil 2008年11月18日 (火) 04:16 (UTC)[返信]

「Category:19○○年代のコンピュータゲーム」を加えれば手間が省けるんじゃないかと思い、その実コンピュータゲームは玩具の下位にはなかったと言う経緯で二度手間になりましたが、とりあえず1970年代~2000年代まで作成しました。しばらくこれで打ち止めとします。1960年代以前を作る場合は再度このノートページで提案します。貴重なご意見ありがとうございました。--K-Phil 2008年11月24日 (月) 15:29 (UTC)[返信]

新規カテゴリ提案[編集]

このカテゴリ内の記事数がまだまだ多すぎるので新カテゴリを作成しようと思います。差し当たってen:Category:Physical activity and dexterity toysに合わせてけん玉やホッピングなどの運動を伴う玩具を格納するカテゴリを作成したいのですが、直訳しにくく分かりにくいタイトルになりそうです。そこで日本で広く使われている語を用いてCategory:スポーツ玩具として作成しようと思います。作成そのものに関する是非、及び名称に関する意見を求め反対が無ければ一週間後を目処に作成するつもりです。--K-Phil 2008年12月6日 (土) 06:57 (UTC)[返信]

作成しました。とりあえずamazonでスポーツ・プレイトイにカテゴライズされているものを中心にカテゴライズしています。--K-Phil 2008年12月14日 (日) 10:57 (UTC)[返信]