野田村 (大阪府南河内郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ecchbz (会話 | 投稿記録) による 2021年1月19日 (火) 05:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

のだむら
野田村
廃止日 1950年4月1日
廃止理由 新設合併
野田村大草村登美丘町
現在の自治体 堺市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
南河内郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 日置荘村黒山村狭山村、大草村
野田村役場
所在地 大阪府南河内郡野田村大字北野田
座標 北緯34度31分23秒 東経135度32分30秒 / 北緯34.52306度 東経135.54172度 / 34.52306; 135.54172座標: 北緯34度31分23秒 東経135度32分30秒 / 北緯34.52306度 東経135.54172度 / 34.52306; 135.54172
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

野田村(のだむら)は、かつて大阪府にあったである。現在の堺市東区の一部にあたる。

歴史

  • 1884年明治17年) 丹南郡丈六新田を西野新田に編入。
  • 1889年(明治22年)4月1日 丹南郡高松村、丈六村、北野田村、南野田村、西野新田が合併して、丹南郡野田村が発足。大字北野田に村役場を設置。村名は、古くから野田荘と呼ばれた地域であったことに由来する。
  • 1896年(明治29年)4月1日 南河内郡が成立。
  • 1910年(明治43年) 大字西野新田を西野に改称。
  • 1950年昭和25年)4月1日 大草村と合併して、南河内郡登美丘町となる。