慶松勝左衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Zinzaemon (会話 | 投稿記録) による 2020年11月10日 (火) 09:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (冒頭、人物、参考文献を加筆調整)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

慶松勝左衛門

慶松 勝左衛門(けいまつ しょうざえもん、前名・勝太郎[1]1876年明治9年)9月21日 - 1954年昭和29年)1月28日[2])は、日本の薬学者政治家貴族院議員[2]参議院議員(1期)。正四位勲三等[3]薬学博士

経歴

京都府出身。1876年9月21日、京都二条烏丸の薬種街の慶松衛生堂にて生まれる。先代勝左衛門の長男[1]1901年東京帝国大学医科大学薬学科卒業[1][3][4]。同年同大学の助手となる。

その後東京衛生試験所技師、関東都督府中央試験所長、南満州鉄道中央試験所長を経て、1922年東京帝国大学薬学科教授に就任した。この他京都帝国大学講師も務めた。戦時中には医薬品統制社長を務め、戦後の1946年7月に貴族院勅選議員に任じられ、交友倶楽部に所属し1947年5月2日の貴族院廃止まで在任した[5]。同年に行われた第1回参議院議員通常選挙全国区から日本自由党公認で立候補して当選したが、同年6月24日に公職追放となり[6]、同年7月15日に失職した[6][7]。この他日本薬剤師会会長も務めた。

家族・親族

慶松家

著訳書

単著
  • 『衣食住 : 家庭衛生』育成会、1905年。
編著
  • 『生薬便覧』南山堂、1904年。
  • 『製造化学図譜』慶松勝左衛門、1926年。
  • 柏原吉五郎共編『化学実験室紀要』南江堂、1903年。
  • 西田博太郎共編『実験化学工業』第1-3巻、化学工業発行所、1917年。
訳書
  • ゲ・フオルトマン著、下山順一郎閲『重量分析実験指導』慶松勝左衛門、1902年。

脚注

  1. ^ a b c d e f 『人事興信録 第7版』け1頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年11月10日閲覧。
  2. ^ a b 慶松 勝左衛門とはコトバンク。2020年11月10日閲覧。
  3. ^ a b 『薬業年鑑 昭和10年』217頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年11月10日閲覧。
  4. ^ 『東京帝国大学一覧 明治34-35年』薬学士540頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年11月10日閲覧。
  5. ^ 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』120頁。
  6. ^ a b 『官報』第6156号、昭和22年7月23日。
  7. ^ 『朝日新聞』1947年7月8日一面。

参考文献

  • 『東京帝国大学一覧 明治34-35年』東京帝国大学、1886 - 1912年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。
  • 薬石日報社編纂『薬業年鑑 昭和10年』薬石日報社、1935年。
  • 『慶松勝左衛門博』廣川書店、編者 根本曽代子、1974年。
  • 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治〜昭和』日外アソシエーツ、2003年。ISBN 9784816918056