冷蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。SeitenBot (会話 | 投稿記録) による 2021年3月4日 (木) 19:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Botによる: {{Normdaten}}を追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

冷蔵(れいぞう)は、主に食品飲料を、凍らない程度の低温冷却して保存すること。

温度

JAS法では、10以下での保存と定められている。なお、これに対しチルドとは5℃以下、冷凍とはマイナス15℃以下である。

食品衛生法では冷蔵と冷凍が定められており、JAS法とほぼ同じだが、「非加熱食肉製品および特定加熱食肉製品のうち、水分活性が0.95以上のもの」については5℃以下での保存を冷蔵と定めている。

JISでは、冷蔵そのものに関する規定はないが、チルドは0℃付近、氷温はマイナス1℃付近、パーシャルはマイナス3℃付近の温度帯と定められている。冷蔵の温度は、チルドより上ということになる。

原理

関連項目

  • 氷貿易 - 19世紀以降、氷が広く販売されるようになったことで、遠洋漁業や生鮮食品の輸送に大きな影響を与えた。