コンテンツにスキップ

阿部利雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Juqipedia (会話 | 投稿記録) による 2023年4月23日 (日) 05:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

阿部 利雄(あべ としお、1890年 - 1990年)は、日本経営学者地方公務員。専門は人事労務管理論。学校法人北海道産業学園初代理事長。北海道山鼻屯田(現札幌市中央区)生まれ[1]

来歴

主要著書

  • 『若き露西亜』(三省堂、1928年)
  • 『女子労務の職業学的研究』(銀行信託社、1943年)
  • 『職業指導と職塲配置の手引』(銀行信託社、1943年)
  • 『屯田兵の子 : 明治は生きている』(北海教育評論社、1968年)
  • 岡山市職業紹介所に於ける少年職業相談の結果に就て、昭和九年五月、月刊「職業紹介」第七号
  • 岡山市職業紹介所に於ける少年職業相談の結果に就て、昭和九年六月、月刊「職業紹介」第八号
  • 徒弟制度を論じて就労青少年の補導に及ぶ、月刊「職業紹介」第三巻第十二号、昭和十年十二月
  • 遊芸巡業者の資質に関る調査報告(一)、月刊「職業紹介」、第四巻第九号、昭和十一年九月
  • 遊芸巡業者の資質に関る調査報告(二)、月刊「職業紹介」、第四巻第十号、昭和十一年十月
  • 小学校卒業児童の就職状況調査報告 其の一 岡山県、月刊「職業紹介」、第四巻第十二号、昭和十一年十二月
  • 小学校卒業児童の就職状況調査報告 其の二 香川県、月刊「職業紹介」、第五巻第二号、昭和十二年二月
  • 小学校卒業児童の就職状況調査報告 其の三・島根県、月刊「職業紹介」、第五巻第六号、昭和十二年六月
  • 就職希望実現率の算定方に就て、月刊「職業紹介」、第五巻第七号、昭和十二年七月
  • (前編)熟練工の意義並に之が養成に関する諸問題、月刊「職業紹介」、第五巻第十号、昭和十二年十月
  • (後編)熟練工の社会保有量に就て、月刊「職業紹介」、第五巻第十号、昭和十二年十月
  • 商工徒弟実務試験実施に関する提唱、月刊「職業紹介」、第六巻第三号、昭和十三年三月
  • 女子労務の職業学的研究〈阿部利雄、昭和18〉/学術図書出版 大空社 【近代女性文献資料叢書シリーズ】
  • 職業より觀たる死亡原因の統計的研究/ 阿部利雄著. - 倉敷:1936
  • 女子労務の職業学的研究, 阿部利雄
  • 『鐘紡製糸 ... 紡績労働の理論と実際』,阿部 利雄;
  • 中小企業の若年者就業状態と労働組合等の取り組み(上),『大原社会問題研究所雑誌』543号、2004年2月号
  • 転換期に立つ職業指導、阿部利雄、東北.北海道地区職業研究協議会、昭和33年度

脚注

  1. ^ 以上につき『苦難坂私学道 第1集 北海学園大学創設篇』(自費出版、1974年)奧付を参照
  2. ^ 以上につき『苦難坂私学道 第1集 北海学園大学創設篇』(自費出版、1974年)37頁を参照
  3. ^ 『みぞれの十年 学校法人北海道産業学園創立十周年記念誌』(北海道産業学園、1974年)22頁以下を参照
  4. ^ 以上につき、『北海学園百年史』(北海学園創基百周年記念事業出版専門委員会編、北海学園、1987年8月)270頁を参照
先代
-
学校法人北海道産業学園理事長
初代: 1964年 - 1974年
次代
櫻井淳
先代
-
道都短期大学学長
初代: 1966年 - 1974年
次代
櫻井淳