コンテンツにスキップ

栄寿院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年4月9日 (日) 03:09; 松茸 (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

栄寿院(えいじゅいん、文禄4年(1595年) - 慶安2年2月29日1649年4月10日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての女性。姫路藩本多忠政の長女。母は松平信康の次女・熊姫福島藩堀忠俊の正室、後に延岡藩有馬直純の正室。実名は国姫(くにひめ)。

慶長10年(1605年)10月、曽祖父徳川家康の養女となり、堀忠俊に嫁いだが、慶長14年(1609年)春、忠俊が改易となったので離縁した。

慶長15年(1610年)11月、有馬直純に再嫁した。このとき美濃国北方に化粧料として1100石賜っている。直純との間に、康純本多政勝室、吉子(本多政勝養妹)、長子(秋元富朝室)、純政の二男三女を儲けた。

慶安2年(1649年)に死去した。享年55。江戸の天徳寺に葬られた。法名は栄寿院長覚秋岳祐円大姉。

参考文献

[編集]
  • 幕府祚胤伝(『徳川諸家系譜』第2巻)続群書所類聚刊行会
  • 寛政重修諸家譜
  • 華族系譜8
  • 徳川・松平一族の事典