コンテンツにスキップ

興奮収縮連関

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年1月8日 (日) 06:07; Mariobanana (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

興奮収縮連関(こうふんしゅうしゅくれんかん、英:excitation-contraction coupling;ECC)とは生理的に発生する筋収縮において認められる細胞膜の電気変異から収縮に至るまでの一連の過程。興奮収縮連関は骨格筋心筋平滑筋のいずれにおいても細胞内Ca2+濃度に依存する。骨格筋や心筋では活動電位が細胞膜より横行小管を介して筋小胞体へ至り、筋小胞体からCa2+の放出を引き起こす。これにより細胞内Ca2+濃度が増加し、トロポニンとCa2+が結合し、トロポニンにアロステリックな変化が生じる。この変化によりトロポミオシンが動き、ミオシンの作用部位が露出する。これによりミオシンとアクチンが反応して筋収縮が引き起こされる。Ca2+が正常値まで低下するとトロポニンとCa2+の結合が解除され、連鎖的に筋収縮は終了する。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • 分子細胞生物学辞典 第2版 東京化学同人 2008年 ISBN 978-4807906871
  • 標準生理学 第8版 医学書院 2014年 ISBN 978-4260017817
  • 獣医学大辞典編集委員会編集 『明解獣医学辞典』 チクサン出版社 1991年 ISBN 4885006104
  • 高橋迪雄監訳 『獣医生理学 第2版』 文永堂出版 2000年 ISBN 4830031824

外部リンク

[編集]