メガネヒタキ科
表示
メガネヒタキ科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
属 | |||||||||||||||||||||||||||
メガネヒタキ科(メガネヒタキか、学名 Platysteiridae)は、鳥類スズメ目の科である。
特徴
エチオピア区(サハラ以南のアフリカ)に生息する。
嘴(くちばし)は平らで幅広。嘴の周辺に剛毛が生えており、飛びながら小さな昆虫を捕食できる。
系統と分類
メガネヒタキ科は、ヤブモズ科 Malaconotidae・オオハシモズ科 Vangidae などと共に単系統を形成する[1][2][3]。Sibley & Ahlquist (1990) はこれとほぼ同じ群をヤブモズ科 Malaconotinae とした。
メガネヒタキ科は多系統である。ただしそのほとんどは、メガネヒタキ属 Platysteira・セワタビタキ属 Batis・コマドリモズ属 Lanioturdus の3属からなる単系統で、core platysteirids と呼ばれる[1]。なおコマドリモズは伝統的にはヤブモズ科とされていた。
残りのカンムリタンビヒタキ Bias・タンビヒタキ Megabyas の2属2種はオオハシモズ科に近縁で、shrike‐flycatchers と呼ばれる(flycatcher‐shrikes とする文献もあるが通常はそれはヒタキサンショウクイ属 Hemipus のことである)。ただし shrike‐flycatchers の単系統は強くない。
古くはヒタキ科 Muscicapidae の下位のメガネヒタキ亜科とされていた。
ヤブモズ科 sensu S&A |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属と種
core platysteirids
3属30種。
- Batis セワタビタキ属
- Batis diops, Ruwenzori Batis, ハナジロセワタビタキ
- Batis margaritae, Margaret’s Batis, メスグロセワタビタキ
- Batis mixta, Forest Batis, タンビセワタビタキ
- Batis reichenowi, Reichenow’s Batis, タンザニアセワタビタキ ? (B. mixta から分離)
- Batis crypta, Dark Batis (2006年の新種)
- Batis capensis, Cape Batis, ムナグロセワタビタキ (B. dimorpha を含む)
- Batis fratrum, Woodward’s Batis, チャムネセワタビタキ
- Batis molitor, Chinspot Batis, アゴフセワタビタキ
- Batis senegalensis, Senegal Batis, シロエリセワタビタキ
- Batis orientalis, Grey‐headed Batis, ハイガシラセワタビタキ
- Batis soror, Pale Batis, シラフセワタビタキ
- Batis pririt, Pririt Batis, ワキジマセワタビタキ
- Batis minor, Eastern Black‐headed Batis, ズグロセワタビタキ
- Batis erlangeri, Western Black‐headed Batis (B. minor から分離)
- Batis perkeo, Pygmy Batis, コビトセワタビタキ
- Batis minulla, Angola Batis, アンゴラセワタビタキ
- Batis minima, Gabon Batis, ヒメセワタビタキ
- Batis ituriensis, Ituri Batis, ザイールヒメセワタビタキ
- Batis poensis, Fernando Po Batis, フェルナンドポーセワタビタキ
- Lanioturdus
- Lanioturdus torquatus, White‐tailed Shrike, コマドリモズ
- Platysteira メガネヒタキ属 (Dyaphorophyia を含む)
- Platysteira cyanea, Brown‐throated Wattle‐eye, メガネヒタキ
- Platysteira albifrons, White‐fronted Wattle‐eye, クロオビメガネヒタキ
- Platysteira peltata, Black‐throated Wattle‐eye, クビワメガネヒタキ
- Platysteira laticincta, Banded Wattle‐eye, ヨコジマメガネヒタキ
- Platysteira castanea, Chestnut Wattle‐eye, メスアカメガネヒタキ
- Platysteira tonsa, White‐spotted Wattle‐eye, コシミノメガネヒタキ
- Platysteira blissetti, Red‐cheeked Wattle‐eye, ホオアカメガネヒタキ
- Platysteira chalybea, Black‐necked Wattle‐eye, クロエリメガネヒタキ
- Platysteira jamesoni, Jameson’s Wattle‐eye, ヒガシホオアカメガネヒタキ
- Platysteira concreta, Yellow‐bellied Wattle‐eye, キバラメガネヒタキ
shrike‐flycatchers
2属2種。
- Megabyas
- Megabyas flammulatus, African Shrike‐flycatcher, タンビヒタキ (Bias flammulatus)
- Bias
- Bias musicus, Black‐and‐white Shrike‐flycatcher, カンムリタンビヒタキ
脚注
- ^ a b Fuchs, J.; Bowie, R. C. K.; et al. (2004), “Phylogenetic relationships of the African bush-shrikes and helmet-shrikes (Passeriformes: Malaconotidae)”, Mol. Phylogenet. Evol. 33: 428–439
- ^ Fuchs, J.; Fjeldså, J.; Pasquet, E. (2006), “An ancient African radiation of corvoid birds (Aves: Passeriformes) detected by mitochondrial and nuclear sequence data”, Zoo. Scripta 35: 375–385
- ^ Norman, Janette A.; Ericson, Per G. P.; et al. (2009), “A multi-gene phylogeny reveals novel relationships for aberrant genera of Australo-Papuan core Corvoidea and polyphyly of the Pachycephalidae and Psophodidae (Aves: Passeriformes)”, Mol. Phylogenet. Evol. 52 (2): 488–497
- ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Batises to shrikes”, IOC World Bird Names (version 2.5), オリジナルの2009年2月13日時点におけるアーカイブ。
参考文献
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
この節の加筆が望まれています。 |
外部リンク
この節の加筆が望まれています。 |