コンテンツにスキップ

戸板村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Call Tenderas (会話 | 投稿記録) による 2021年4月16日 (金) 21:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+cat)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

といたむら
戸板村
廃止日 1943年10月1日
廃止理由 編入合併
戸板村金沢市
現在の自治体 金沢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
石川郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 石川県:金沢市、石川郡大野村二塚村
戸板村役場
所在地 石川県石川郡戸板村大字二口
座標 北緯36度35分24秒 東経136度38分07秒 / 北緯36.58989度 東経136.63539度 / 36.58989; 136.63539座標: 北緯36度35分24秒 東経136度38分07秒 / 北緯36.58989度 東経136.63539度 / 36.58989; 136.63539
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

戸板村(といたむら)は、石川県石川郡に存在した

地理

  • 現在の金沢市の北西部に位置する。村内ほぼ全域が平坦な平野で、南には犀川が流れる。
  • 東には北陸本線金沢駅があり、金沢市中心部から金沢の外港がある金石に向かって直線状にのびる金石往還(現在の石川県道17号金沢港線(金石街道))が村内を貫く。

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により、西念新保村、示野村、長田村、若宮村、二口村、二口六丁村、北村、北広岡村、大豆田村、桜田村、淵上村、示野中村、若宮出村、薬師堂村、二ツ屋村、向増泉村、南広岡村、向中村が合併し、石川郡戸板村が成立。
  • 1898年(明治31年)2月5日 - 長田町 - 金石間に金石馬車鉄道(のちの北陸鉄道金石線)が開業。
  • 1943年(昭和18年)10月1日 - 金沢市に編入。以下の9大字は町名変更、あとの9大字はそのまま金沢市の町名に継承。
    • 西念新保 → 西念町
    • 長田 → 長田本町
    • 二口六丁 → 六丁町
    • 北 → 北町
    • 北広岡 → 広岡町
    • 大豆田 → 大豆田本町
    • 淵上 → 出雲町
    • 若宮出 → 二宮町
    • 向増泉 → 大和町

経済

産業

農業

工業

地域

小学校

交通

道路

鉄道

レジャー

関連項目